goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

鎌倉

2021-11-25 | ゴルフ
大河ドラマって史実と違うから、
見た事ないけど来年は見ようかなぁ。
好きな鎌倉時代だし、
脚本は三谷幸喜氏だし
なんて思っていた所に
フェイスブックにこんな本の広告が。

キンドル版で買っちゃいました。

まだ、全然読んでないのですが
まず、13人って誰だろうって思っていたのですが、
後に北条に滅ぼされる、和田氏や三浦氏が入っているんですねぇ。
でも、その辺を倒していかないと北条が権力を握れないですもんねぇ。

そもそも頼朝が一族を殺していったから、
早々に源氏が居なくなっちゃったってのが原因なんでしょうが。

頼朝と義経を軸にした源氏の話しはあるけど、
北条って時政、政子親子と元寇の時宗ぐらい有名なの。
義時ってあまり知られてないですよねぇ。
私が知らないだけ

鶴岡八幡にこんなのも出来るんだぁ、
公暁が実朝を暗殺した時に隠れていた木って、もう完全に無くなってしまったのかな?

以前、行った時はまだ健在だったけど。倒れたってニュースになったのはいつの頃?
久しぶりに鎌倉に行きたくなってきたなぁ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コレよコレ | トップ | 日曜日の為に »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2021-11-25 21:49:17
2022年の大河ドラマは鎌倉時代ですか。
全く見ないので、全然知りません^^;
大河ドラマを見たのって、いつのことかなぁ。。。って思い返してみたら、【独眼竜正宗】なので、もう30年以上も前のことなんですね^^;
私ったらそんな感じなので、義時って言われても、「それ、誰?」って感じで、まったくどんな人か解かりません(~_~;)
返信する
PATさん ありがとうございます (穴金空歩人)
2021-11-26 18:35:12
>全く見ないので、全然知りません^^;
私は本当に全く見てないので、
独眼竜も見てないです

>義時って言われても、「それ、誰?」
そうですよねぇ。
私も良く知らないですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゴルフ」カテゴリの最新記事