goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

スポーツドリンク

2017-07-21 | その他日常
今日も暑かったですが、
涼しい軽井沢で土日で2ラウンド

折角の軽井沢なので、午後から半休を取って、
夕飯はナントカって店でステーキを

今ごろ、ステーキ食べてるんだろうな。
そう、軽井沢に行っているのは私じゃなく家内。
チクショー、ステーキは兎も角、軽井沢で2ランウド、
良いなぁ

埼玉の会長宅まで車で行ったので、
今週末は車もないので、練習場にも行けない。
キャディバックを担いで、自転車で小一時間う~ん

野球の練習でもゴルフのラウンドでも、
この時期スポーツドリンクは必須。
ラウンドの時は、水筒は勿論、
凍らせたポットボトルを数本保冷バックに入れてます。

昨日、付録に釣られて買ったゴルフの週刊誌に
スポーツドリンクの特集が有りました。

ランウド前はアイソトニック。
汗をかいたらハイポトニックだそうで。
ハイポトニックって聞いたことないけど
通常の体液より浸透圧が低く、
発汗で低下した体液の浸透圧と同じに成るので、
吸収されやすいそうです。

アイソトニックにはアクエリアスやポカリ等々、
ハイポトニックにはイオンウォーター、VAAMウォーター、
熱中対策水等々。
って事は、ポカリよりイオンウォーターが良いのね。

でも、スポーツドリンクって飲み過ぎると
舌が痛く成りません?
アレが嫌で、最近、我が夫婦のラウンドのお供は
レモネード
これがウマイ
レモンのハチミツ浸けと一緒に

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱ走らないと | トップ | 監督の憂鬱 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2017-07-21 23:48:52
近年の暑さって、暴力的ですよね。。。
それだけに熱中症対策はキチンとしないといけないと思うんですが、とりあえず、水分を取ろうとか、塩分を取ろうとか、ザックリとした知識しかないんですよね。

アイソトニックはまだしも、ハイポトニックなんて言葉、聞いたことがありませんでした。
キチンと勉強しないといけませんね^^;
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2017-07-22 22:18:35
ハイポトニック、私も初めて聞きました。
スポーツドリンクって汗を
かいたら飲みたくなりますが、
スーパーで安売りしてるのは、
アイソトニックばかりです(^_^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他日常」カテゴリの最新記事