
先日、グリップ交換をしたパター。
グリップが太いほうが、手が動かないから良いって聞いたので、
太めを注文。
ネット注文の怖い所で、予想以上の太さだった

さて、最近のパット数ですが。
8月12日のラウンドが43パット
9月23日が43パット
10月8日が32パット
11月23日が37パット
11月28日が38パット
12月3日が39パット。
さて、グリップを換えたのは何処でしょう?
10月8日だったら、効果てきめん

って感じですが、実は11月28日が初ラウンド
あまり、太さは関係ない様です

マレット型からブレード型に変えたのは10月だったかなぁ?
ブレードでコツんって打つのが合っているのかな。
毎日、練習場にはいけないけど、
素振りとパター練習は、その気になれば毎日出来る。
その気になればですが


パター練習は、定規の様な練習器具を使っています。
真ん中に浅い溝が有って、
最後まで転がすようにパットするのですが、
コレがなかなか難しい。
グリーンでも左に外すことが多いのですが、
この器具でもCLOSEって方にボールが落ちてい行く。
スイングと一緒で閉じちゃうみたい。
スイングと一緒?
って事で、ここでもスティックを置いてみました。
かなりの確率で最後まで落ちなかった

この動き、マッスルメモリーに記憶させないと。
その為には、毎日練習しないと。
その気になればなんですが

練習した後で、雑誌をパラパラしたら、

鈴木愛プロの練習方法が。
パクリじゃないから
