goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

自信がプレッシャーに

2019-05-23 | ゴルフ
昨日はストレッチ、トレーニングの本の話ししましたが、
そうは言っても、やっぱりメンタルな部分も大きいよなぁって思う。

スコアを縮めるには、100ヤード以内の距離を練習した方が
良いって言われて、やってますよ100ヤード以内の練習。

普段行く練習場。
50ヤードと70ヤードのグリーンがあって、
50ヤードはSWで70ヤードはAWで
下半身をあまり使わない、肩から肩の振り幅でバッチリ

で、この前のラウンドの2番ホール。
ドライバーはナイスショットだった。

残り200超で打ち下ろしの谷超え。
セカンドは最近調子が良い9Wを選択。

これもナイスショットだったのですが、真っ直ぐ左の谷へ
右にまがっていたのに左に向き過ぎたのかと思い、
今度は少々右を向いて打ち直し。
これがトップでボールは急降下。
目の前の谷を越えたか立ち位置からは見えない

念のための三度の打ち直し、今度はスライスがかかって右の林の中へ
四度目の打ち直しは、無意識でスライスを嫌がったのか、
最初のボールと一緒の真っ直ぐ左の谷へ
もう、パニック状態

これはイカン。
一番自信のある5Uに替えてショットも
スライスで右の林へ

「二打目が有るよ」って友達が見つけてくれて一安心で移動。
四打目はショートしてグリーンまで届かず。

残りは70ヤード。
いつもの練習している距離。
練習通りに、普通に打てば、グリーンオン

これがナント、大ダブりで手前のバンカーに、
このバンカーがトップして隣のホールに

もう、このホール、ボロボロ。

自信があるクラブ、自信がある距離が
逆にプレ一シャーに

特に70ヤードの距離は、
普通にいつもの通りにって思ったところで、
普通じゃないだよなぁ。


そんなわけで、アップした本を中古で購入。
CD付きで1日5分聞けばメンタルが強くなるって書いてあったけど、
中古だからかCDが付いてなかった

メンタルが挫けそう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする