
今日は南相馬市との交流大会だったみたい。
(監督を辞めてから、頭に予定が入ってない

この交流大会、息子が居た時代は、
参加希望すれば全員が出場が出来た大会。
だった気がする。
(この頃はPTA野球に重心が行ってたから

今も希望すれば出れるけど、
希望者の中から、オールチームが作られ、
オールから漏れた選手で選抜が作られ、
そこにも漏れた選手たちのチームが作られて。
オールや選抜は、他の大会にもエントリーしているので、
そっちの練習も年々増えてきて、
去年の夏は、選ばれた子の顔は殆んど見なかった

人数が少ないウチみたいなチームは、
その間、練習試合も出来ずに、チーム練習いも支障が

でも、そこは考え方で、4年生を呼んで
一足先に新チームでの練習試合をするとかすれば良いと思うけど、
今年もそんな動きは無いみたい

この辺は監督の判断ですから、
6年主体の練習を。って思っているなら、
それに従うまでだし、
低学年の都合もあるだろうから。
さてさて、交流大会ですが、
和尚コーチからの速報では、
選抜チームが優勝したとの事。
最終回のマウンドには、ウチのカイセイ

マスクはウチのクルーズ

詳細は書かれてなかったけど、
ツーアウトからハラハラした。って

ピンチでの緊急登板なのか?
それとも四死球連発だったのか?
ちゃんと頭を使った配球をしたのか?
偶然に抑えただけなのか?
何れにしても、貴重な体験をした事には間違い

カイセイなんて、胴上げ投手だもんね。
そうそう無いよ

ところで、オールに選ばれたムロはどうした?