日曜日の練習
この日はポンプ点検が有ったので、
練習には遅れて参加。
子供達は円に成って素振りをしてました。
到着していた時には、既にかなりの数を振っているようで、
疲れたのか?飽きたのか?
監督にお願いして集合してもらった。
「随分疲れているみたいだけど
」
力を入れ過ぎ。
一生懸命振っている割にスイングのスピードが上がって来ない。
「もっと柔らかく振らないと。これやってみて。」と八の字を披露。
で、ちょっとアレンジして
八の字を止めないで、トップの位置からそのままスイング。
全然、力を入れないけどブン
って風を切る音に
「オ~
」って声が上がる。
「ちょっとやってみて。」
さて、八の字の効果は?
「あまり、変わらない
」
アラ~
全員でやらせるのには無理が有ったかな
このメニューを採用するかは監督次第なので
個別でバッティングを見る時に
もう一度チャレンジしようと思います。
監督だと全体を見る事を考えていたけど、
コーチならグループ練習で個別に対応出来るから
この日はポンプ点検が有ったので、
練習には遅れて参加。
子供達は円に成って素振りをしてました。
到着していた時には、既にかなりの数を振っているようで、
疲れたのか?飽きたのか?
監督にお願いして集合してもらった。
「随分疲れているみたいだけど

力を入れ過ぎ。
一生懸命振っている割にスイングのスピードが上がって来ない。
「もっと柔らかく振らないと。これやってみて。」と八の字を披露。
で、ちょっとアレンジして
八の字を止めないで、トップの位置からそのままスイング。
全然、力を入れないけどブン

「オ~

「ちょっとやってみて。」
さて、八の字の効果は?
「あまり、変わらない

アラ~
全員でやらせるのには無理が有ったかな

このメニューを採用するかは監督次第なので
個別でバッティングを見る時に
もう一度チャレンジしようと思います。
監督だと全体を見る事を考えていたけど、
コーチならグループ練習で個別に対応出来るから
