goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

普通の日

2024-12-05 | 家族

今日は職場で監査があって、
非常に面倒くさかったけど。
まぁ、普通の日。
普通に出勤して、普通に帰宅。
普通に晩御飯を食べて、ウォーキングして、
寝る前にはストレッチと素振りをするんだろう。
ごくごく、普通の日。

12月5日って聞いた時は、
とんでもなく長く、果てしなく遠く感じたけど。
あっという間に今日を迎えた。

本当なら?
仕事を休んで、駆け付けて、
病院で君を抱き上げてたんだろうなぁ。
大騒ぎして、今日はご馳走だったかもね。

君が少し大きくなったら、
こんな風にお腹に乗せて昼寝なんかして

って

やっぱり、悲しいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日連続

2024-11-10 | 家族
ゴルフの日って、朝が異常に早いので、
早く寝たいのですが、なんだかんだで10時近くつになって、
睡眠時間が4時間半とかになる。

昨日は、それに加えて疲労度もいつもの倍って感じで。
やっぱり、初ラウンドのお供は疲れるのかなぁ。
なので、今日、ノンビリっていきたいところですけ、

御殿場のアウトレットに行って来ました。
2日連続で早起き。今日は5時起きで、昨日より1時間遅いけど。

さて、今回の目的は。
「俺だけ、「さわやか」に行ってない」って息子。

そりゃあ、自分がアウトレットに行く時に
ついてこなかったからじゃないねぇ

予定では、6時に出発予定だったけど、
身体が動かなくって、15分遅れで出発。
それが響いたのか、開場1時間前に到着も
予約時間は14時30分。

折角のアウトレット。
ハンバーグを食べるだけで終わるはずもなく。
予約時間まで買い物。

プーマゴルフで購入。
普段でも着れそうでしょ。
娘達は、買い物を続けてましたが、
私と息子は、ここで戦線離脱。
車で寝てました。
なにせ、昨日が4時間半、今日は5時半の睡眠時間ですから。

空腹で目覚めると。丁度、家内からそろそろのLINE。

結局、食べ始めたのは3時。

午前中に全て終わらせて、3時には帰って来る
予定だったのに
渋滞に巻き込まれ、9時半、我が家に到着。

途中なSA買った。シュウマイ弁当が今日の夕飯。

今日のコーディネート

誕生日のプレゼントに娘からもらった、
シャツとジャケット。
ジャケットは娘とお揃いなんですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスタート

2024-10-12 | 家族
「始めたばかりなのが、
一人いるのでご迷惑をかけると思います。」って
後ろの組の人に声をかけていた家内。

帰宅してから、
「後ろの人達、どっちが始めたばかりなんだろうって
話してたんじゃない?」
「失礼な」って怒っていたけど、

この後、しっかりチョロしてました。
ボールとの距離、遠くない?

今日は、ムコ殿はお友達とラウンド
じゃあ、こっちもゴルフ行っちゃお
でも、娘は、4月を最後にゴルフをしてないので、

我が家の御用達のショートコースからリスタート。

そして、娘の久しぶりのティショット

この時は、チョロしてましたが、
先週、購入したユーティリティが大活躍
まぁミスの方が多かったけど。

暑くもなく、寒くもなく、いい天気で、
楽しかった。
一回りしたところで、
「久しぶりに運動したから、疲れちゃった」って事で終了。
私も腰が張ってきたしね。

回転寿司で、お昼。その後は、道の駅で買い物。
三連休の頭で、渋滞に巻き込まれて、腰が痛くなったけど。
楽しい一日でした。

ストレッチして寝よう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと待たないと

2024-09-30 | 家族
いやあ、今日は眠かった
昨日のラウンドはスループレー
雨の影響も有ったのか、そんなに混んでもなく。
2組目だったこともあり、サクサク回れて。
12時5分にはホールアウト。

早く帰って、寝よ
友だちの運転で、助手席でウツラウツラしてたら、
LINEの着信。
娘からで、今、家にいるから、帰り送ってって

帰宅すると
「はい、これ」って

誕生日プレゼント。
実は、金曜日の練習前にもらっていたのですが、
ジャケットの方が、着れたのですが。
「これは、大きめサイズでゆったり着た方がいいから」
って、お店で交換をしてきてくれた。

ちょっとオシャレじゃないの。
何処に着ていこうかなぁ。

でも、まだまだ、暑いから。
今日も半袖で出勤。
もう、ちょっと待たないとなぁ。

その後、クラブの掃除をして、
娘を送っていって、
あっちの大型スーパーで買い物。
帰ってきたら8時。
歯磨きしながら、寝てた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日運転手

2024-09-19 | 家族
「お二人、今日はよく休めましたね。」ってムコ殿。
「そういう、アナタもね」
娘が「だから、今日は本当は旅行だったでしょ。」
「なんなら、お兄ちゃんも休みだよ」って家内
ミンナで突っ込んでいた

昨日、今日で、旅行の予定でしたが中止に。
出産の時に麻酔が上手くいかなくて、
その影響か、ずっと頭が痛いって
休みだし、娘の検診に車で送る事に。

でも、今日は随分とスッキリしたようで、
検診も大丈夫だって。

病院の後は、シルバニアのお店に行って、細々と購入。
回転寿司でお昼。
お彼岸なので、義父義母のお墓にお参り。
その後は、新宿のデパートに行って、
赤ちゃんにお供えする造花やゴルフ用品に
娘の口紅を購入。
最後は、息子と合流して、
私のお誕生日の食事会でステーキ屋さんへ。

一日中、車の運転をしていた
デパートでも歩き回ったし、疲れた。
まあ、一日、娘に付き合ったから良いか。

今日の戦利品

検診の間の暇つぶしにと、コンビニで買った本と
デパートの中の有賀園ゴルフで買った、
インパクトシール。
ムコ殿は、テイを散々見た挙げ句、
ネットで買ってた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママと一緒

2024-09-16 | 家族
サンリオの「けろけろけろっぴ」が好きだった家内。
新婚当時は子供も居ないのに、
「けろっぴ」の緑に部屋が埋め尽くされていた。

赤ちゃんの顔を見に病院に行った日。
「赤ちゃん、一人じゃ寂しいから」って
けろっぴの小さな縫いぐるみを持って来た家内。
「カエルだから、帰って来る様に」って。
成る程って思ったのですが、
娘は、「この子はこの子。次の子はこの子じゃないから」って。
「そうだね。」って事で、鶴をいっぱい入れました。
しかし、強いと言うか、私達も前を向かないと。

今日は火葬でした。
お腹の中に居たから、骨は残らないかも。
って言われてましたが、
「凄い、これだけ残っているは、私は初めてです。
しっかり、栄養が摂れていたのでしよう。」って係の人が。

食事に気をつけてたもんなぁ。
それなのに。
イカン、前を向きましょう。

こんな状況の時の赤ちゃんは、埋葬しない事が多いそうで。
娘も「一人にしたくないし。家に一緒に連れて行って、
私が死んだら、一緒に埋葬してもらう。」って。

ずっと、ママと一緒。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご対面

2024-09-11 | 家族
お弁当を食べていたら、家内からLINEが。
「11時ごろに生まれたみたい。
凄く可愛い顔だって。」

こんな状態でも「生まれた」って使うんだ。
昨日、入院して、今日、手術って聞いてた。
手術って言うから、帝王切開みたいな事を
するのかと思ったけど。
陣痛を誘発する薬を使って、普通に分娩。
今日がお誕生日になるそうで。
違うのは、赤ちゃんが動かないってだけで。

娘に「可愛い顔だって。身体は大丈夫?」ってLINE。
「めちゃめちゃ可愛いよ。身体は大丈夫。
出血も少なかったし。」って。

仕事終わりに、家内と二人で病院へ。
病室に入ると、娘とムコ殿が居て。
「赤ちゃんと会う?」って。
会いに来たんだから、そりゃあ会うよ。

看護師が小さな箱に入った赤ちゃんを
連れて来てくれた、

蓋をあける前に娘が
「生まれたばかりの時は、
ふっくらして、可愛かったけど、
ちょっと、乾燥しちゃって・・・」
でも、そんな事はなくって。
本当に可愛かった、
特に小さな鼻がとても可愛かった。
いやあ、じじバカ

染色体異常が疑われているみたいだけど、
とても珍しい症例だそうで。
原因を調べる為に胎盤の検査をお願いされたみたい。
これからの赤ちゃんやお母さんに
役立つためならって承諾したそうで。

そんな珍しいのに、
ウチの子が罹らなくてもって気がするけど。
兎に角、会えて良かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパは大丈夫

2024-09-07 | 家族
こんな時でも、腹は減るし、眠くなる。
そして、時間も止まらない。

今日は義母の一周忌。
午後からお寺へ。
あれから、もう、1年経つんだなぁって。
そして、来年の今頃。
あれから、1年なんだって思うんだろう。

昨日、仕事していたら、家内からLINEが。
大学病院に来ているけど、赤ちゃんが亡くなったって。
全然、意味が分からなかった。
娘がごめんなさいって言っているって文章が続いている。
検診でも順調って言っていたのに、
なんで?

実は、お祭りの辺りから、胎動が少なくなっていて、
検診で大学病院に受診するように言われていたそうです。
娘は家内に
「心配するから、はっきりするまでパパには黙っていて」って。
昨日も「あんなに喜んでいたのにパパが心配だって、
自分が大変なのに」って。

パパは大丈夫。
顔は見ることは出来なかったけど。
手を振っているエコーの動画を見れたし、
ミンナで神社にお参りしたり、
まだ、早いって言いながら、洋服選んだり、
ベビーカーを吟味したり。
わずか数ヶ月だったけど、楽しい時間だった。
だから、パパは大丈夫。

娘夫婦が心身ともに元気になった時。
きっと、弟か妹が。

その時は、君の分まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休み

2024-09-06 | 家族
今日。
書きたい事はあるのでが、
頭が錯乱していて、
考え纏まらないので、
今日はお休みします。

身体は、元気です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年の事ですが

2024-09-02 | 家族
日曜日の夕方。
予定がなく、家にいるときは、
この番組を聴きながら、一週間分のワイシャツにアイロンをかけている。

今月のゲストは,トミタ栞さん。
昨日まで、存じ上げていませんでしたが、「栞さん」
(この番組のゲストは殆ど存じ上げない人なんですが
そう、栞とくれば。
サザンの「栞のテーマ」
彼女のご両親は飲食業を営んでいて。
ラーメン屋さんって言ってたかな。
お盆や年末は、お休みがなかったそうですが、
定休日の札の他に。サザンの日って札があって、
サザンのライブに合わせて、お店をお休みして、
家族でライブ込みの旅行をしていたそうです
で、当然、栞は「栞のテーマ」から。
多いですよね。「栞のテーマ」からって。
王様のブランチに出ている佐藤栞里さん。
ももクロのしおりんもそうでしょ。
娘の小学校の時の友達にもいて、その由来を聞いて、
そうか、その手があったかって思った
娘が生まれた時、一瞬、エリーってのが閃いたけど、
ベタ過ぎって思ったんですよねぇ。
栞は思いつかなかった。
今となっては、栞って感じでもないし、
付けなくて良かったかなって。

息子の時も、佳祐ってよぎったけど、
将来、子供に名前の由来は?って聞かれたときに
サザンの桑田さんって答えるのは、
オリジナリティ無さ過ぎって思い止めた。

そんな、息子は所謂ハネムーンベイビー。
初めての結婚記念日にはいた訳で。

1991年9月1日。
「91、91だから、忘れないね」とか、
「子供が小学生になったら、新学期が始まるから、覚えてられるね」
なんて、言ってましたが。
1年目から息子が居たし、
それこそ、子供達が小学生になったら、
やり残しの宿題やら準備やらで、9月1日は抜け殻状態

今朝、支度をしながら、朝ドラを見ていたら、
家内が「あ~」って。
何?って聞いても、「あ~」って。
その内、私も「あ~

まぁ例年の事なんで


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする