小さな会社で珍道中

小さな会社の毎日をコッソリご紹介します!!

シンポジウム 続き

2012-05-31 14:01:01 | 日記 ~仕事~
KaHe先生の講演がおこなわれました。
出身地は中国。蘇州大学医学部を卒業され臨床疫学が専門。
米国ハーバード大学で栄養疫学の博士号を所得。現在は、米国ノースカロライナ大学医学部栄養疫学准教授としてご活躍です。

マグネシウム摂取量とメタボリックシンドロームの発症率は、逆相関している。

マグネシウムは多くの代謝に関与する必須ミネラルである。

世界中でマグネシウム不足が起こっている。

臨床試験にはお金がかかり、今後の課題である。

*21日は丁度、金環日食がみられたので思い出に残る来日と感激されてました

S子

ミネラルと生活習慣病

2012-05-22 17:05:15 | 日記 ~仕事~
「ミネラルと生活習慣病」のシンポジウムに行ってきました。

会場は東京慈恵会医科大学の講堂です。

場所が大学病院なので医者や医療関係の方が多いようでした。

内容は、難しいですが印象に残っているのは「マグネシウムは不足しているのに忘れられたミネラル。今後研究費をかけて事例をたくさん作って欲しい」というところです。


詳しくは、また。

S子

マグネシウムでスムーズにダイエット

2012-05-17 16:04:21 | 日記 ~仕事~
医療の世界では、昔から便秘薬として酸化マグネシウムが使用されていました。

弊社商品「マグネフォース」は、天然のマグネシウムなので腸管からの吸収率も高く、体内の脂肪と鹸化反応(石鹸作りに不可欠)を起こし脂肪の吸収が抑えられます。

便秘症の方は、是非お薦めです。腸にたまった頑固な便がスムーズに出るので自然とお腹周りもすっきりすると思います。

お腹を下しやすい場合は、食事ごとや時間を置いて万遍なくコップ一杯に対して2~3滴をめやすに各自調整してください。

S子オリジナル
1日の不足分マグネシウム(約20滴)を摂るための、3滴×7度=21滴の法則。
朝起きたら飲む水に3滴、朝食の飲み物に3滴、10時の飲み物に3滴、昼食の飲み物に3滴、3時のおやつ飲み物に3滴、夕食の味噌汁に3滴、寝る前に飲む水に3滴。』
マグは生活の一部ですぅ~カバンの中にもマグッ、机の上にもマグッ、台所にもマグッ。もちろん足つり予防のマラソンにマグッ ( 歌う。)

その他、ご飯を炊く時や煮物やヨーグルトにもおすすめです。

(参考)壮快7月号「医大教授が太鼓判!マグネシウム水」

S子


壮快 7月号

2012-05-16 16:08:43 | ニュース
今日は夏日ですね~

熱中症対策が必須な季節になってきました


本日発売の「壮快 7月号(マキノ出版)」に、

マグネシウム水として、マグネフォースが掲載されています!!


今までとはまた違った体験談が載っていて、

今回もとても興味深い内容になっています!!!


視力回復マスクのオマケも付いています☆


是非、書店・コンビニ等でご覧下さい



J子

第6回 歳の鬼あしマラソン50キロ

2012-05-15 15:46:13 | 日記 ~仕事~
今年もサンプルを150個用意し、30キロと40キロと2回立ち寄るエードにマグネフォースを置かせていただきました。

開会式では、救護担当のO先生から「ミネラル補給と足つり予防にマグネシウムを摂りましょう」と説明があり、その後ランナーにサンプルが配られました。
普通に受付で配るよりも効果ありで価値がグッとあがります。

私もランナーとして走り、約5キロごとのエードでは、3mlの携帯マグを飲み物に2滴入れて飲みました。コースは新緑がとても綺麗でした。

大会自体が少人数でアットホームなので、気持を楽に走ることが出来ます。
スタッフも皆さん感じが良くてランナーにとっては元気の源です。
先のエードを目指してひたすら走っていられる平和な時間を感じながら走りました。

来年は、マグエイドのスペースをバージョンアップして、新撰組の鉢巻をして走りたいですね。

S子

デボラ湖の風 11号

2012-05-11 16:53:03 | ニュース
今日はとってもいいお天気ですね

外はすごく気持ち良いです♪


遅くなりましたが、、

ようやくデボラ湖の風 11号が完成しました

今号は、お友達紹介キャンペーンのお知らせと、

セミナーのご案内、デボラ湖のレポートなどを載せています!!


すでに発送完了していますので、近日中にはお手元に届く予定です。

是非ご覧ください



編集長J子

勧められて観た映画

2012-05-10 11:11:54 | 日記 ~プライベート~
その映画は、今まで全く関心が無く若者の映画と思いましたが、知人に勧められて観ることになりました。

知人は、ある会の主催者で毎日お忙しく活躍されてます。「癒しを求めてふらりと映画館で観たらとても感動しました、最近の若者も捨てたもんじゃない」こんな感じのお言葉で興味を持ちました。

午前と午後と前半後半と4時間20分。レディースディなので2本で2000円。

タイトルは『僕等がいた』です。
今時の若者は携帯電話を持っているけれど、気持は同じなんだな~と感じる懐かしい映画でした。

S子






GW

2012-05-07 16:56:34 | おしゃべり
ゴールデンウイークいかがお過ごしでしたか?

とにかくへんなお天気続きでしたね~

中でも竜巻には驚きました


竜巻注意報が出たらどうしたらいいのか、、

「チーム森田の天気で斬る」より抜粋しましたので、ご参考まで↓↓


◇屋外では空模様に細心の注意を払い、
 異変を感じたら頑丈な建物へすぐに避難する心構えを持つ。

◇携帯端末などでレーダーや竜巻発生確度をまめにチェックし、
 危険が迫っていないか頻繁に確かめる。

◇建物内では、2階などではなく出来るだけ低い階(あれば地下室)に下りておく。

◇窓ガラスが割れて飛散する万一の場合に備え、
 カーテンを閉めておき(可能なら雨戸も)、できるだけ窓から離れた所にいる。


J子

サンプル準備:歳の鬼あしマラソン

2012-05-01 15:21:17 | マラソン
来週の5月13日に「第6回歳の鬼あし多摩川ラン&ウォーク」が開催されます。
種目は50kmの部(8時間)と20kmの部(6時間)。

小さな会社も協賛として「マグネフォース」のサンプルを100名分用意いたします
尚、給水所にて水にマグネフォースの添加も準備中。

私は、ランナーとして50キロの部に参加しますが、制限タイムが8時間なので7時間くらいで完走できると思います。
折り返しのカレーライスがあるうちにたどり着きたいし、お稲荷さん、フルーツポンチ、トマト、バナナ、きゅうりの漬物などなど、適度に食べて休み過ぎないようにしたいです。特にカレーライスエイドには、椅子があり、長居したくなるんです・・

走りながら「マグ推進活動」もします。後半に足つりランナーがいたら声をかけてマグを飲んでもらいます。

余裕があれば、ゴール後に足つりランナーを助けにコースを逆走してもよいかな?
余裕があれば・・ですけどね。

S子