小さな会社で珍道中

小さな会社の毎日をコッソリご紹介します!!

優先順位

2016-01-28 16:50:13 | つぶやき
仕事やプライベートで、どうしても優先順位を考えないといけないこと、
ありますよね。

今日一日やることを決めていて
その他に飛び入りの仕事がきたり
外出を頼まれたり

ありますよね。
仕事なら、急ぎのこと、重要な仕事から取り掛かります。

プライベートでは、基本、スケジュールなど先に入った方をもちろん優先します。
たとえ後からたまたま同じ日に入る予定が重要としても先に入った方を優先します。

先日、前から頼まれて約束していた事がありました。
あとから同じ日に入る方が本当に本当に大事で
はじめの方を、
心からお詫びしてキャンセルさせてもらいました。

「キャンセルは困るんだけどSさんがどうしてもというなら、今までの事を考慮して他のひとを
あたります」と受け入れていただけました。

日ごろからお互いに信頼関係ができているから
許してもらえたと思います。

ほとんどしたことが無い予定変更とは、めったに無いダンスの練習会です。

S子




大相撲

2016-01-27 11:12:35 | おしゃべり


24日
大相撲初場所千秋楽。

大関 琴奨菊が10年ぶりの日本人力士として優勝されました。
おめでとうございます
ご結婚もされておめでたいことが続きますね。

聞くところによると奥様はフードマイスターの資格を取り、食事や体調管理など
琴奨菊関のサポートされているそうです。

マグネフォースも、スポーツ選手にはもちろん、
一家に1本、食卓にマグ1本
常備していただきたいものです。

慢性的に不足しているマグネシウム補給を。
細胞レベルから体が元気になります

*写真は、前日 両国駅近くの居酒屋にて。土俵がありました。

S子




トレーニング

2016-01-25 14:45:33 | 日記 ~プライベート~
2年前から毎日コツコツトレーニングをしております。
数分でも毎日、いつでもどこでも出来る簡単な事を組み合わせています。

ストレッチ(ストレッチボールや普通にひざを伸ばして体を前に倒して手を床に付けることなど)
腕立て伏せ、腹筋、背筋
ダンスのステップやワンポイントの予習復習。

毎日こつこつ続けていくと、
あら 不思議!

硬かった体がだんだん柔らかくなり、手先もつかなかったのに今は手首までつきそうです。
継続は力なりですね。

マグネフォースを飲んでいるので疲れも無く、これからも継続していこうと思います。

S子

よく眠れる食事法

2016-01-21 15:32:39 | おしゃべり
メールマガジンより。

眠れない原因として、直前まで頭を使っていたり、ストレスがかかっていたりすると
体の興奮状態が続き、交感神経が優位となるので眠れなくなります

眠るためには、副交感神経を優位に働かせることが必要です。

食事の面から熟睡を促すには、たんぱく質をしっかり取ることが大切です。
特に効果的な食材として、豆乳、バナナ、アーモンド、などの植物性たんぱく質や
肉類、チーズなどの動物性たんぱく質です。

寝る前に温かい飲み物を飲むのも良いです。ホットミルクや甘酒はお腹を温めてくれます。
ハーブティーは香りによるリラックス効果があります。

飲み物には、もちろん、マグネフォースを数滴入れるのもおすすめです。
翌朝のすっきり感が期待できます。

ぜひご参考に。お試しください。

S子


売れています。糖尿病ならすぐに「これ」を食べなさい!

2016-01-20 13:45:29 | ニュース
横田邦信先生(東京慈恵会医科大学教授)の著書

主婦の友社
糖尿病ならすぐに「これ」を食べなさい!

定価 1,100円

日本人は大麦・雑穀を食べなくなって
「マグネシウムが慢性的に不足した」

そして、
「太っていない糖尿病」が多いのもマグネシウム不足。

たっぷりマグネシウム食で
「糖尿病発症リスクは減り、症状は改善する」

マグネシウムを摂取するには、液体タイプのマグネシウムサプリメントは使いやすい。
 と書いてあります。


横田邦信先生は
弊社の顧問でお世話になっております。

S子

初雪

2016-01-18 11:18:35 | つぶやき
朝方から雪

通勤時間帯は、冷たい雨となり。

通勤電車は、雪のため止まってはないけれども大幅に遅れていました。
ホームには人が溢れて、乗れたとしてもギューギュー

気象庁によると、
東京の初雪は、平年より9日遅く、昨冬より29日遅いです。

センター試験の昨日に雪が降らないで本当によかったですね

外営業や外出の方は、滑らないよう気をつけてください。

S子









ペチュニア

2016-01-14 10:54:32 | おしゃべり
小さな会社を盛り上げてくれているお花の名前がわかりました。

弊社社長「ペチュニアじゃないかな。調べてみて」と。
HPで確認したところ、写真を比べてみて同じでした!
ようやく解明いたしました。

ふしぎですね、

暖冬といえども花の咲く時期は春から秋にかけてですって
2月は寒いかもしれませんが、しのげばまた春がきて花が咲くのでしょうか。

きゅうりの横でどこかから種が飛んできて育ち、雑草と思っていたけれど
ためしに育てたら
花が咲きました。

それも 白と、紫と、ピンクと3種

S子








第42回 市原高滝湖マラソン

2016-01-13 15:23:31 | マラソン
1月9日(土)に、市原高滝湖マラソンに参加いたしました。

Aさんも応援とカメラマンで参加。

都内から日帰りで行けて(但し朝早いです)
里山風景、田園風景が和みます。

CMやドラマで撮影されることも多いローカルな小湊鉄道に乗ります。

さて
いつも『マグネフォース』を飲んでいるので、まったく足が疲れません、よくある足がだるくなることもありません。
もちろん、足が攣る事もありません。

3年も大会に出ていないのに、年代別の6位入賞。

マグネフォースのおかげですね

ランナーのみなさん
日ごろからまんべんなくマグネフォースを飲みましょう

S子






今日は寒いです

2016-01-12 10:48:40 | つぶやき


連休あけに出社。

また花が咲いていました。

今度は、ピンク色です。

白の花ももうすぐ。

今日は、一段と寒く最低気温は2度。最高でも7度と冷えます。

朝はみぞれが降ったそうです。

1月も中旬、エンジンかけていきましょう

S子


2016年 主なニュース。イベント

2016-01-07 10:30:38 | 日記 ~仕事~
2016年 主なニュース・イベント

1月 マイナンバー制度運用開始

3月 北海道新幹線開業

6月 選挙権の年齢が18歳以上に

8月 リオデジャネイロ オリンピック開幕

9月 同じく パラリンピック開幕

11月 アメリカ合衆国 大統領選挙

災害や事件は最小限になるべくなら無いと良いですね。

小さな会社の2016年も良いニュースを発表できるようにがんばりたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

S子