goo blog サービス終了のお知らせ 

ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

ウェストサイズ76㎝のズボンが...

2020年11月16日 | 体のケア
今日出かける際に、ふと何故か思った。 そういえばだいぶ体が絞れてきたから 昔のズボンが穿けないだろうかと。   10年以上、いやもっと前かな~、ワークマンで作業服を見ていたら、 黒のジーンズのズボンとシャツが展示してありました。 サイズを見ると、ちょっと小さ目 特にズボンは、ウェストサイズ76㎝、無理だろうな~と思って 他のサイズはと聞くと、展示品のみで、展示してあるもの . . . 本文を読む

体重が減りました。

2020年10月26日 | 体のケア
体重、68.0㎏の壁はかなり高いだろうと予想していました。 がっ、意外とあっさり越えてしまった。(^^ゞ 昨夜の体重計は、67.8㎏を示していました。 ここ2~3日、かなり仕事がハードだったからな~、 体をハードに動かしたので、いつも以上にカロリーを消費したのかな? . . . 本文を読む

体重を7.5㎏減量できました。

2020年10月20日 | 体のケア
3月くらいから、コロナが猛威を振るうようになりました。 持病がある人は重症化しやすいです、なんてTVで言っててね。(^^; 脅かされちゃうよね。   私、高血圧で降圧剤を服用しています。 高血圧の薬には免疫を下げる成分が含まれています。 なので、できれば呑まなく済むようにしたいな~と(コロナが怖いですからね)。 でっ、体重を落として、血圧が下がらないかと一念発起。 BMI . . . 本文を読む

体の衰え

2020年10月18日 | 体のケア
年齢とともに体が衰えていくのは致し方ないです。 がっ、少しでも抗えないだろうかと、以前からプールに通っていました。 プールの一番の目的は、体幹を支える筋肉を鍛えて、歩く姿勢を良い状態に保つことです。 立っているとき、歩いている時の姿勢が良いと、歩いているだけで筋肉を修正してくれると整体の先生から伺いました。 良い姿勢、具体的には、骨盤が立った状態で上半身の体重が垂直に掛かる姿勢です。 & . . . 本文を読む

発熱外来みたいになっていた

2020年03月14日 | 体のケア
掛かり付けの内科クリニックに行ったら、受付の人や看護師が重装備になっていました。 マスクはもちろんのこと、防護眼鏡に肩までの長いビニール手袋、さらに手首までの手袋、看護師はビニールの前掛けまでしていた。 いつもと違う異様な雰囲気...。(^^; 受付の人が、今の時間は熱のある人の受診する時間です(発熱外来?)。 2~3人熱のある人が来ていますけどよろしいですか? なんて言ってきたので、マ . . . 本文を読む

バーベキュー大会にて

2019年12月17日 | 体のケア
クーラーステーション(牛乳を集める所)のバーベキュー大会がありました。 参加者は、牛乳出荷者とその家族および関係者。 我が家も、孫まで含めた家族全員(七名)で参加。(^^ゞ 美味しく、そして楽しい時間を過ごさせてもらいました。 孫も大喜び。   参加者の中に、私の大学校の同期が二名いまして、それはそれは話が弾んで...。 同業者でもありますから、話は尽きないですよね。 & . . . 本文を読む

膝が腫れて...

2018年08月16日 | 体のケア
今年から採草地を大幅に拡大(遊休農地を借り入れ)し 作業工程に合わせて、作業機械も揃えてきました。 まだ初年度ということもあり、必ずやり切ってやるなんて意地もあったりして かなり頑張ってしまって... プールも仕事優先で、お休みしてました。 すると、徐々に右ひざが痛くなって 腫れも徐々に大きくなって、膝が曲がらない、伸び切らない なんて状態になってしまった。"(-""-)" . . . 本文を読む

人生初の眼鏡を作ってきました

2017年03月29日 | 体のケア
仕事の関係で、先日会計帳簿を作成 その際、1000仕訳ほど行いましたが、レシートの文字がぼやけてしまって見えない。 昨年までは見えていたんですが、、、年齢には勝てないですね。(^^; 100円均一の老眼鏡を使って打ち込み作業をしましたが レシートやら領収書を見るときには老眼鏡で、パソコンの画面を見るときは裸眼での作業となってしまって これがことのほか疲れる、首と背中が固まってしまって . . . 本文を読む

悩んでいた膝痛にちょっと変化が

2016年08月28日 | 体のケア
春先に転倒して、臀部からコンクリートに落ちて両尻から太もも裏から脹脛まで かなりしっかりと青タン赤タン状態になって、まるで綺麗に刺青を入れたようになってしまった。 転んだというより、打ち付けたって表現だろうね、その時はしばらく立ち上がれなかったからね。 痛み(特に臀部、もっと言うと右股関節)が2ヶ月くらい続いたかな~。 5月に装蹄師さんが削蹄をするために乳牛を移動していて 逃げられて . . . 本文を読む

体の姿勢について

2016年06月18日 | 体のケア
整体に行って、施術してもらうと、背筋がピーンと伸びてお腹が凹み 立っているときや歩く時の姿勢が良くなります。 この姿勢が良くなるという状態、もっと具体的に言うと 上半身の体重が骨盤に垂直に乗っている状態、だそうな(整体の先生曰く)。 この状態が、最も体が楽な姿勢で疲れにくく、姿勢よく歩いているだけで 体の筋肉を整えてくれるのだと。 (実際に体験していますので、納得しています) ス . . . 本文を読む