ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

眼球を傷めた

2022年12月28日 | 体のケア
今乾草調製している圃場グループの、前の圃場グループで乾燥調製していた時のお話です。 調整している草を和牛がどのくらい食べるか 運んできて食べさせてみました。 まあ、畑が真四角ではないので、邪魔な部分の干し草を運んで四角い圃場になるように調整したんだけどね。(^^;   与えてみると、滅茶苦茶よく食べてて、目の色を変えてかぶりついて食べるような感じ。 口に食んでは頭を持ち上げて . . . 本文を読む

陽性でした

2022年12月27日 | 体のケア
発熱外来でのPCR検査の結果は、陽性でした。 受診した病院では検査を外注に出すのか、翌日の判定です。 電話が来て、陽性でしたと...。"(-""-)"   まあ、なったらなったで対処するしかありません。 家族に陽性だったことを告げて、出来るだけ距離をとるように まあ普段から接点が少ないんだけどね。(^^;   医者で処方してもらった風邪薬(漢方、甘草湯)は良く効 . . . 本文を読む

発熱外来

2022年12月06日 | 体のケア
12/2、午後になったらなんだか喉が痛い。 まあ、そのうち何とかなるだろうと気軽に考えていました。 しかし、徐々に熱が上がってきて、夜の作業時には動くのがつらくなってしまった。   就寝時にはかなりな高熱になっていたみたい たぶん38度以上の熱、体が寒くて震えていて 布団の中で体がなかなか温まらくて、加えて頭も痛くなってきて 眠りたいけど眠れない。   徐々に . . . 本文を読む

タニタの体組成計がやって来た

2022年09月09日 | 体のケア
キャッシュカードのポイントが貯まったので、タニタの体組成計を申し込みました。 それが、9月6日に届きました。   最初に基本設定と、ユーザーの設定です。 西暦で年を、月と日にち、時間を設定。 ユーザー1に、私のデータ 誕生日や年齢、身長などのデータを入力。   この体組成計は、電源がオフでも乗るだけで計測を始めてくれます。 凄い簡単!   計 . . . 本文を読む

太腿用のサポーター

2021年07月03日 | 体のケア
太腿の前側筋肉(大腿二頭筋?)が痛いのを、痛み止めでごまかして仕事をしています。 がっ、後ろ側筋肉(ハムストリング?)までおかしくなってきたので、 昨夜、太腿のサポーターは無いかと検索してみました。 やっぱりあるんだね太腿サポーター。   今日、深谷市へ行った帰りにウエルシアによって探してみました。 しかし、いっぱいあるサポーターの中には太腿用は無かった。 厳密にいうと1種 . . . 本文を読む

コロナウイルス感染症のワクチン接種予約

2021年06月30日 | 体のケア
6/26にコロナウイルス感染症のワクチン接種の接種券が届きました。 受付開始は、6月29日午前9時よりとなっていました。 Webからだと24時間受付とも書いてあった。   試しに、事前に予約サイトに入ってみた。 ログイン画面には、奥さんの接種券番号とパスワードが入力された状態で表示された。 先月奥さんの予約を取った際に、サイトに入りました。 その時に、自動的にマイページが作 . . . 本文を読む

3年ぶりの整体

2021年03月11日 | 体のケア
先月の下旬あたりから、どうも腰が重だるくって徐々に鈍痛が...。 腰のあたりがねじれている感じがして、そのねじれが元で古傷の脊柱管狭窄症に触ってる感じがしました。   脊柱管狭窄症は10年以上前に、患い、整形外科に掛かった際、MRIの画像から、それほど重症ではないと。 多少の隙間があるので、徐々に馴染んでくるでしょうとの診断でした。 馴染むまでには時間が掛かりましたが、確かに痛 . . . 本文を読む

プロテイン、かなりいいですね。

2021年02月07日 | 体のケア
プロテインを飲み始めて、すでに10日以上経ちました。 徐々に足腰がしっかりしてくるのを感じています。 今は、プロテインを飲んだ効果が出て、筋肉と筋力が回復してきていると言えます。 しゃがみ込んでから、立ち上がるのに、以前はかなり難儀をしていましたが 割とスムーズに立ち上がれるようになりました。   ハードな仕事を強いますので、同年代の人と比べて筋肉の減少幅が大きいのでしょうね . . . 本文を読む

体の衰えに蛋白質(プロテイン)の補充は必要か?

2021年02月07日 | 体のケア
しばらく前から体の衰えを感じていて、運動と食事の面からあれこれ考えて実践してきました。 食事面では、肉や魚等の動物性蛋白質、もちろん牛乳や卵、大豆由来の食品も、できるだけ食べるようにしてきました。 運動も、軽い筋肉トレーニングとストレッチを毎晩行っています。   ストレッチの場合、筋肉の疲れを解消してくれるので、それなりの効果は感じています。(筋肉が攣れなくなりました) がっ、 . . . 本文を読む

太腿のストレッチ、ニーアップ

2020年11月19日 | 体のケア
ズボンをはいたり脱いだりを、立ったまま行うとフラついてしまい、何かにつかまってしまう そんな状態にになってしまったので、これは太腿の筋力が落ちたのでフラついてしまうのだろう と考え、片足立ちで右ひざを折り左右の手ですねあたりを支えながら、できるだけお腹に近づけて そのまま伸びをする感じの運動をしていました。 これを毎晩行っていたら、フラつきが解消されてきたんですよね。   後 . . . 本文を読む