goo blog サービス終了のお知らせ 

マッシー淺野の暇つぶし

お絵描きはボケ・ヒマ潰しと見つけたり。

山茶花と椿

2025-02-19 | 写真
散歩ルートの遊歩道は山茶花が満開です。



山茶花は椿のように花がそのままポトリと落ちるのではなく花びらが1枚ずつパラパラと落ちるようで地面には花びらがいっぱい散っています。

開花の時期は11月から2月頃と言われています。

我が家の乙女椿 は蕾をつけたところで花が咲くのはこれから4月頃にかけてでしょうか?


葉は山茶花の方が小さく葉の周りにギザギザがあり、椿の葉はやや大きく艶がより強く感じます。
この写真の右が椿、左がサザンカの葉です。

名古屋は 積雪 1cm

2025-02-08 | 写真
1月10日以来 名古屋では2回目の冠雪、積雪量は1cm でした。
我が家の前の歩道はこんな感じです。


矢田川 に続く 遊歩道の今朝の風景です、


矢田川の河川敷は一面真っ白でした。


矢田川河川敷から千代田橋 テニスコートへと続く階段です。


昨日 掲載した山茶花の赤い花の上にもうっすらと雪が積もっていました。
今朝7時から30分ほどの散歩の間に出会ったのは私と同じご年配のおじさん 1人だけでした❄️🚶


赤い山茶花と冬の夕空

2025-02-07 | 写真

日課の朝の散歩ロードには赤いサザンカが咲いています。


鳩も朝の食事中なのか何かをついばんでいます。

今朝は今冬一番の寒さで雪が降ってきましたが名古屋に積もることはありませんでした。


夕方の風景は木枯らしの舞う真冬の夕空でした。


矢田川河川敷は白銀の世界

2025-01-14 | 写真
今朝の名古屋は雪は降りませんでしたが霜が降りて矢田川の河川敷は一面白銀の世界 になりました。




いつもは芝生の上の白熊も今日は生まれ故郷の雪原を楽しんでいるような雰囲気です。



午前7時、朝日が登ってきて川向こうのビルが赤く染まってきました。


朝日を浴びたビル群が雪原に浮かんだ蜃気楼のようにも見えます。



初雪が降りました。

2025-01-10 | 写真
この冬 初の氷点下となり 名古屋にもうっすらと雪が積もりました。
今朝7時の自宅前の遊歩道は人影もなく 幻想的な風景でした。



なんとなくクリスマスの夜を思わせる景色です。


雪が街路灯をロマンチックに演出して 昔見た ヨーロッパ映画のワンシーンを思い出しました。


藤棚も雪でお化粧され、街路樹には小さな白い花が一面に咲いたように見えます。