ENJOY!原付2種&軽二輪LIFE♪

シグナスX5型とジクサーSF250で遊んでます。2024.1.19 ブログタイトル変更しました。

GSX-R125、クレーム修理完了 

2022年09月30日 | GSX-R125(売却)
新品のフロントホイール、ディスクローター等が入荷したとの連絡があったので交換して来ました。
ベアリングとかの細かい部品も結構あるのね。
作業は1時間くらいで終了。

ホイールが新品になったのでリムステッカーは無くなった。

久々にリムステッカーが貼ってないのを見ると妙に新鮮(笑)。

交換後、走ると。
ガクガクせず普通に止まる(笑)。
めちゃ気分いい。
って、これが普通なんだけどね。

ちょっと走りに。

コーナーのブレーキングでも安心してフロントブレーキ掛けれる。

これが普通なんだけどね。

リアだけリムステッカーが貼ってあるのは変。

帰宅後、剥がそうと思ったけど暑くてヤメ(;^_^A。

しかし、ホイールの初期製造不良なんて有りえないね。
ごく稀な個体だけが、そうらしいけど。
だからリコールにならないのかな?。
確かにググってみてもホイールの初期製造不良なんて出てこない。
ディスクローターが歪んで新品に交換したってのは稀に見るけど。
ディスクローターを新品に交換された方、年月が経つとまた歪む可能性ありまっせ。
私のように「外れホイール」を引き当てる確率は少ないと思いますが・・・。

そう言えば、この前のmotoGPもてぎ。
ジョアン・ミルの代役で出場した津田拓也は走行中に火を噴いてリタイヤ。
アレックス・リンスはゼブラゾーンに乗った衝撃でホイールのリムが曲がって空気漏れを起こしてリタイヤ。
今シーズンでmotoGP撤退のスズキ。
最後の母国GPなのに悲しい幕切れだったね・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
« 夏に戻った? | トップ | ディスクローターの慣らし?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

GSX-R125(売却)」カテゴリの最新記事