ENJOY!原付2種&軽二輪LIFE♪

シグナスX5型とジクサーSF250で遊んでます。2024.1.19 ブログタイトル変更しました。

あれ?今日は超寒い日ではなかったの?

2023年11月26日 | シグナスX
朝起きて外へ出ると、全く寒くない。
風も無く穏やかな天気。
予報では寒気南下で厳しい寒さって言っていたのに。

せっかくなので、ちょい走りへ。

また紅葉を撮ってしまった(笑)。







今年最後の紅葉と言いながら、なかなか終わらないな(;^_^A。

無風なので水面が鏡みたい。

ワカサギ釣りの人、今日はラッキーだね。

その後は適当に走って昼過ぎに帰宅し、家で昼飯を食べる。
バイクで出掛けたたびに外で昼飯食べていたら小遣いが持ちませんからね(笑)。

昨日買った「スーパーゾイルスプレー」。

スゲえ優れ物!。

出発前に施工したら、サスの動きが超スムーズ!。
乗り心地向上感がMAX!。

来週末は再び寒気南下で厳しい寒さとの予報。
本当かな?。
コメント

午前中は暖かい日、午後からは寒い日

2023年11月24日 | GSX-R125(売却)
昨日ぼどではないけど、午前中は太陽も出ていて無風で割と暖かい。
条件反射的にGSX-R125で出掛ける(笑)。

あてもなく適当に疾走。
平日なのでトラックが多く、それを避けつつルート変更。
行き先を決めてない時の特権だね(笑)。
今日は昨日より軽装だが寒くはない。

昨日で今シーズンの紅葉見物は終わりだと言ったが・・・。



何故か写真を撮ってしまう(;^_^A。

適当に走っていたら・・・。
午後になったら太陽も隠れて急に寒くなって来た。
おまけに無風だったのが強風に( ゚Д゚)。
北の空には真っ黒な雲。
半日で天候急変。
テンション下がってので退散( 一一)。

明日・明後日は、もっと寒くなるんだよねぇ。
家で大人しくしていようかなぁ~。
それとも根性出して乗るか。
まぁ朝起きた都合で。
コメント

超暖かい日

2023年11月23日 | シグナスX
今日は季節外れの暖かさになるとの予報なので、今年最後の紅葉巡りへ。

まずは前から気になっていたJR高山線の線路横へ。

ほんと、すぐ横じゃん!( ゚Д゚)。

電車が来たら迫力あるだろうなぁ。
と思っていたら。

来たぁ~!。



残念ながら特急のワイドビュー飛騨ではなく普通列車でした。

でも、真横なので迫力が凄い。
あっ!決して撮り鉄ではありません(笑)。

川の水、少ねぇ~。

岩肌の露出度が凄いな。

紅葉を求めて移動します。
メジャーな所は混んでいるのでマイナーな所へ向かいます。

ウインタージャケット、ウインターグローブ、オーバーパンツと完璧冬仕様なので暖かいと言うより暑い。
オーバーパンツを脱ぐ。
それでも暑い。
さすが春/秋ジャケット、春/秋グローブは要らないだろうと持参して来なかった。
読みが外れた(;^_^A。

マイナーな紅葉場所。









予想通り誰も居ない。

紅葉は、まずまずでした。

帰路、買い物のため立ち寄る。

創業120年の醤油・味噌を醸造販売している店です。

店内に入ると醤油の匂いが凄い。

二品購入。

「おかず味噌」と「さしみたまり」。

今日の晩飯が楽しみだ♪。

この所、寒い日と暖かい日の気温差が凄いですね。
一昨日なんて、めちゃ寒かった。

でも19日の日曜は、風も穏やかで暖かかった。

GSX-R125で放浪してました。

今度の土日は、寒気南下でクリスマス頃の寒さとのこと( 一一)。
また季節外れの暖かさがやって来ることを期待。
コメント

近場紅葉巡り

2023年11月11日 | シグナスX
朝起きて外に出たら、風が強くて寒かったので近場の紅葉巡りへ。
ウインタージャケットに真冬用のオーバーパンツで武装。
真冬じゃないんで、この格好だと流石に寒くない(笑)。
が、風が強くて走り難い( 一一)。

近場の紅葉は、まだ全然早いな(笑)。



停まっている車のナンバー見ると、地元民ばかりだな。

自分も、そうだけど(笑)。

あと2週間先か?。









知らんけど(笑)。

ブルーインパルスの編隊がスモーク出して飛行していた。

明日は岐阜基地の航空祭なので、前日練習だな。

しばし見学。
風が強いのでスモークは直ぐに消える(笑)。

グーグルマップ上で、道がなくなる所まで行ってみた。

あれ?まだ道あるじゃん。

でもダートなので引き返し。
KSR80なら行けたな(笑)。

「もみじ祭り」が始まっていたけど。

まったく紅葉していない(笑)。

なので5~6人しか居ない(笑)。

昼になったので、ここで昼飯食べます。

ここにある店の好物の「みたらし団子」。

やっぱ美味いわ~♪。

注文してから焼くので、出来立てほやほや。
表面はカリカリで、タレも激旨。
値段は5本で500円とリーズナブル。

食べ終えて他に行く所もないので、これにて帰宅。
走った距離は50kmほどと超ショート(;^_^A。
でも、みたらし団子食べたので満足(笑)。
コメント

松野湖

2023年11月04日 | シグナスX
昨日のツーリングの疲れが残っているけど、せっかくの良い天気なのでちょいと走りに。
午前10時と遅い出発。
この時間だと春/秋ジャケットに薄手のインナーで丁度良し。
先週はウインタージャケット着てたのに。

到着。

国定公園?。

知らなかったな(笑)。

スゲえ水が少ない。



釣り人は誰も居ない。

紅葉と言えば紅葉。





昨日も言ったな(笑)。

落ち葉が凄い。

道中の細いクネクネも落ち葉だらけでヒビる( 一一)。

走行距離は90kmほどのショートツーリングだったけど、それなりに楽しかったのである。
コメント (2)

「飛騨せせらぎ街道」紅葉ツーリング・・・玉砕

2023年11月03日 | GSX-R125(売却)
飛騨せせらぎ街道の紅葉が見頃とのことなので行ってみる。
紅葉見頃・祝日・好天と三拍子揃ったので凄く混んでいるだろうな。
嫌な予感・・・。

で、その嫌な予感は見事的中(笑)。
国道156号も郡上八幡手前から流れ悪かったし、郡上八幡過ぎても道の駅「明宝」の手前から渋滞してる( 一一)。
低速でも進んでいればいいが、完全な渋滞。
普段の車通勤でも毎日渋滞にハマっているので、休みの日のツーリングくらい渋滞にハマりたくない。
心が折れて前進断念( 一一)。

この辺の紅葉で良しとする(笑)。


この辺です。


紅葉と言えば紅葉。









とりあえず紅葉ツーリングの目的達成(笑)。

国道156号に戻って、国道256号に入って板取へ向かう。
道は凄く空いている。
快走!。
やっぱりツーリングは、こうでなければ(^^♪。
紅葉より走りだ(笑)。

昼飯。

カツ丼。

食べ終えて走り出すと、ちょっと胃が重いな。
歳なので、軽めの物にしとかないといけないな(;^_^A。

適当に休憩を挟みながら帰宅。
しかし今日は暑かった。
11月とは、とても思えない・・・。
コメント