ENJOY!原付2種&軽二輪LIFE♪

シグナスX5型とジクサーSF250で遊んでます。2024.1.19 ブログタイトル変更しました。

シグナスXでショートツーリング

2023年07月29日 | シグナスX
連日、暑い日が続きますねぇ~( 一一)。
暑いなら乗らなければいいんだけど、乗りたいんだよねぇ~(笑)。
なので、往復150km程度のショートツーリングへ。
気になっていた所だけど、行ったことない所へ行ってみます。
嫁に「この暑いのにバイク乗るの?病気じゃない」って言われた(笑)。
でも、昼飯を用意しなくていいのには感謝された(笑)。

今日も朝9時と遅い出発。
でも曇り空で思っていたほど暑くない。

いつものJR高山線の駅前で休憩。

猛暑日予報だからかバイクは、あまり走っていない。

大森神社の大杉。







でかぁ~!。マジで大杉やん!。

樹齢300年以上。
樹高:35m。
幹回り:9.4m。
とのこと。

パワーを頂く。

これでリッターSSに乗れるな(笑)。

滝?。

滝とは言わんか(笑)。

火道角れき岩。







火星みたいだな。

行ったことないので知らんけど(笑)。

昼飯。

冷やし蕎麦。

娘がGW以来の帰省するので夕飯を食べに出かけるとのことなので、これにて帰宅の途に。

ショートツーリングだったけど乗れたので満足(笑)。
コメント (2)

梅雨明け!GSX-R125で「鈴蘭高原」

2023年07月22日 | GSX-R125(売却)
一昨日、東海地方の梅雨明けが発表されました。
本格的な夏が、やって来ましたね。
今日もクソ暑い予報。
何処へ行こうか悩んだけど、やっぱり涼しい所がいいよね。
鈴蘭高原の最高気温予想を調べると26℃。
涼しいじゃん!。
と言うことで鈴蘭高原に向けて出発。

家を出たのは朝9時。
予想通り起きられなかった(;^_^A。
この時間だと、すでに暑い・・・。

毎度のJR高山線の駅で休憩。



ここはトイレ、自販機、ベンチがあっていつも利用させて頂いております。

JRさん、ありがとう。

飛騨小坂から県道441号に入ると、一気に涼しくなる。

滝を見学するため停まる。

いつも通過するだけで、見るのは初めてです。

銀右ヱ門滝。

小さな滝です。

「竜神の滝」「不動滝」「銀右ヱ門滝」と滝シリーズは続く(笑)。

ここでも標高1000m超えなので、涼しくて快適。

鈴蘭高原の碑に到着。

今日も「鈴菌高原」に見える(笑)。

さすが標高1400mだけあって、めちゃ涼しい!。

御嶽山は雲の中。

残念・・・( 一一)。

御嶽山とのツーショットが目的だったのに。

そのうちリベンジしよう。

乗鞍岳も雲の中。

残念・・・( 一一)。

涼しくて快適なので帰りたくないけど、そうもいかないので帰ります。

道の駅「飛騨小坂はなもも」まで戻ると。

めちゃ暑い・・・( 一一)。

隣のトレーサー9のエンジンからの熱が暑い。
私の隣に大型バイク停めるのは夏は禁止です(笑)。

ここで昼飯を食べようと思ったけどレストラン満員だし暑くてイマイチ食欲がないので。

みたらし団子、3本。

1本90円で270円と安い昼飯です(笑)。

今日はペットボトルの水や茶をたくさん飲んだなぁ。
たぶん5本は飲んでいる。
昼飯代は安いけど、飲料代が高くついたな。

帰路は一番暑い時間帯で辛い。

日陰を見つけては休憩。

みたらし団子3本だけだと、小腹が空いたので。

「白川ウインナー」。

閉店間際だったので100円でした。

初めて食べたけど美味いわ、これ。

暑さに、へばりながら帰宅。
歳取ると、暑さへの耐性も衰えますね(笑)。
コメント (2)

シグナスXで「不動滝」

2023年07月16日 | シグナスX
7/7にGSX-R125で「竜神の滝」を見に行って、暑い日は滝に限ると学習(笑)。
今日の最高気温予想は36℃と猛暑日。
てな訳で、今日は岐阜県付知峡の「不動滝」を見に行きます。
ちなみに「不動滝」と「竜神の滝」の距離は25kmほど。
よって道中の道は7/7と、ほぼ同じです(笑)。

朝7時、出発。
曇り空で、そんなに暑くない。
しかし車もバイクも多いね。
3連休の中日だから、こんなもんか。

到着。





水の流れる音が聞こえて気持ちいい。

ここに来たのは2回目ですが、前に来たのは何時だったか記憶なし。
そして何に乗って来たかも記憶なし。
ケツ痛マシンのKSR80ではないことは確かだけど(笑)。
ただ季節は、秋の紅葉時期で凄い人出だったのは覚えている。

では「不動滝」に向かって歩きます。

あれ?こんな急坂だったっけ。

階段も幅が違ったり、高さが違ったりして歩き難い。
前に来た時は、そんなイメージなかったけど。
歳取って身体能力が落ちたからだな(笑)。

「不動滝」到着。



お~!見事な水しぶきとエメラルドブルーの水!。

めちゃ涼しい!。
7/7に次いで、再びマイナスイオンを浴びる。
って、マイナスイオン浴びると効果があるのかな?(笑)。

あれ?。

「観音滝」?。

てっきり「不動滝」だと思ったけど違っていた(笑)

「不動滝」は、こっちだった。





水の勢いが凄い!。

スゲえマイナスイオン!。
と思う(笑)。

この先にも滝があるけど、歩き疲れたのでパス。
戻ります。
戻り道は登りなのでキツい。

途中に東屋があったので休憩。

涼しくて眠くなる(笑)。

疲れ果ててシグナスXに戻る。
疲れた体でもスッと乗れるフラットボード、最高!(笑)。

歩いたからか腹減ったので昼飯を食べに向かいます。
空は相変わらずの曇り空で、そんなに暑くない。
猛暑を想像していたたげに、ちょっと拍子抜け。

昼飯。

飛騨牛牛丼。

そう言えば昨日の昼飯も、すき屋の牛丼だった(笑)。
こちらは、すき屋の3倍の値段。
当然美味いけど、すき屋のも好きです。

昼飯を食べ終え、特に行く所もないので帰ります。
東白川村辺りに来ると、晴れて来て猛暑来襲!( ゚Д゚)。
おまけに車群が続いてローペース走行。
後から来た大型バイク軍団は瞬殺で車群をパスして行く。
原付二種スクーターの自分は無理なので、忍耐の走行・・・。

笹平高原に避難。

ローペース&暑さ逃れのためです(笑)。

思ったほど涼しくないけど、下界よりはマシ。

木の圧力が凄い。

こんなモサモサだったっけ?。

やっぱり水辺は涼しい。

水の力は偉大だ。

下界に降りると、一気に暑さが増す。
でもワークマンの冷感インナーが良い仕事をしている。
真夏は、これ一択だね。

いつもの日陰休憩ポイント。

今日は効果絶大(笑)。

自販機で冷たい茶を買って飲む。
最高だ(笑)。

締めの休憩。

飲み残してフロントポケットに入れていた茶はホットになっていた(笑)。

帰宅したら、何だか足が痛い。
明日は筋肉痛間違いなしだ(笑)。
コメント

シグナスX 洗車して乾燥させるため、ちょい乗り

2023年07月15日 | シグナスX
7/3の板取そばツーリングの時、濡れたトンネルを走って足回りが酷く汚れた。
そして今日まで放置(;^_^A。
さすが気になるので洗車しました。
が、暑くて適当に水洗いしただけで終了。
暑くて、やってられない。
拭き取りも適当。
よって細かい所の水分は走って乾かすことに(笑)。

乾燥ちょい乗りへ。



すっかり乾いた(笑)。

あまりに暑いので土曜なのにバイク少なし。

30kmほど走って帰宅。
明日の最高気温予想は36℃!。
明後日は39℃!( ゚Д゚)。
ツーリングするなら明日だな。
コメント

GSX-R125で「竜神の滝」

2023年07月07日 | GSX-R125(売却)
今日の天気予報は、晴れ/曇。
降水確率は6時~18時は10%とツーリング日和。
明日・明後日の土日は雨の予報なので、会社を休んでGSX-R125に乗ります。
突如、休み取れるのが60歳超え再雇用社員の良い所(笑)。

通勤渋滞を避けるため9時30分と遅い出発。
本当は通勤渋滞前に出発しようと思ったけど、起きられなかった(;^_^A。
この時間だと、既に暑い。
最高気温予想は35℃とか( ゚Д゚)。

今日の予定は、2017年5月にCB400SFで行った岐阜県の夕森渓谷の「竜神の滝」に行ってマイナスイオンを浴びて帰って来ると言う緩いツーリングです。

到着前に6年前と同じ所で写真を撮ってみた。

今日。


6年前。


バイクは変わって、人間も変わる。
60歳超えてから人間の劣化スピードが増した(笑)。

「竜神の滝」入口に到着。

さすが山の中だけあって、そんなに暑くない。

竜神伝説。

この滝に住む白龍が突如姿を現して、天まで駆けのぼった。

駆けのぼった所を見たかった(笑)。

では、滝に歩いて向かいます。







滝までは遊歩道が整備されていて歩きやすいです。

「竜神の滝」。

マイナスイオンが凄い!。

そして水しぶきが当たって、めちゃ涼しい!。

滝壺は見事なエメナルドブルー。

かなり深そう。

先週の西ウレ峠同様、涼しくて動きたくないけど、ゆっくりしていると夕方の帰宅ラッシュにハマってしまうため帰ります。
平日は、通勤渋滞のこと考えなくてはならないので面倒だね。

道の駅「花街道付知」に寄る。

昼飯を食べるためです。

しかし平日の道の駅ってジジイとババアばかりだな。
あっ!自分もジジイか!(笑)。

ハンバーグ定食。

蕎麦食べるつもりが、肉と米に走る(笑)。

その後は適当に休憩しながら帰る。

いつもの日陰休憩ポイント。

でも曇り空になって来て、あまり意味なかった(笑)。

帰宅ラッシュに、ちょこっとハマって帰宅。
家の周りは工場が多く公共交通機関がなく、皆さん車通勤なので道が混みます。
田舎あるある(笑)。
コメント

シグナスXで「そば三昧」

2023年07月03日 | シグナスX
昨日7/2日曜の話です。
貴重は梅雨の晴れの日曜日。
板取の蕎麦屋へ「そば三昧」を食べに行きます。
「そば三昧」とは、ざる・おろし・とろろの3種類がセットになっている物です。
今日はソロではなく、会社の同期2人と一緒です。

まずは犬山市のコンビニに集合。

まずはアプリリアSRGT200氏、登場。



買ったばかりの新車です。

恒例の足着きチエック。
両足だと、爪先しか着かん!( ゚Д゚)。
またセンタートンネルが高いので跨る時に気合が必要(笑)。

続いてX-FROCE氏、登場。

インカムの設定と格闘中(笑)。

こちらは5月に乗らして貰っているので足着きチェックはせず。
シート高が高い軽二輪スクーター2台との還暦超えジジイ3人組のツーリングになりました。
もう一人の会社の同期のPCX150氏は家の用事で残念ながら欠席。
しかし彼らとは20代前半の頃に、よく走り廻っていた。
それから40年、皆スクーター乗りになるとは当時は想像も出来なかった(笑)。

朝、9時ですが既に暑い。
美濃を過ぎて板取川沿いになると、それなりに快適。
板取川は大増水、急流で鮎釣り師の姿はありませんでした。
前日、前々日にかなりの雨が降ったみたいです。

このまま蕎麦屋へ行くと営業時間前に到着してしまうので。

「モネの池」へ寄って時間を潰す。

6/10に来た時より、蓮は更に大繁殖。

さすが湧き水だけあって、板取川のような濁りはありませんでした。

朝採れの枝豆が一袋500円で売っていたので買う。

帰宅後、早速茹でてビールのツマミで食べました。

うん、美味い!。

開店直後に蕎麦屋に到着。

開店直後だけあって、すんなり席に着けました。

私とX-FROCE氏は「そば三昧」。

3皿合わせると、ざるそば大盛と同じ蕎麦の量だそうです。

アプリリア氏は「そば三昧定食」。

ご飯、てんぷら等が付いて豪華。

これを見て、定食にしておけば良かったと後悔(笑)。

次の行先は決めてないので、「困った時の飛騨せせらぎ街道」へ行くことに。

ここでアプリリアRSGT200に乗せて貰う。
跨る時、センタートンネルを蹴る(;^_^A。

スタートすると予想外に、静かで落ち着いた加速をする。
アプリリアなので、過激な乗り味じゃないかと想像していたけど超快適。
またシート高が高いので、座っている所も高いので前方視界が良い(笑)。
スクリーンから巻き上げてヘルメットに当たる風切り音は私のシグナスXのデイトナウインドシールドより遥かに静か。
同じくらいの高さなのに、やっぱり専用設計された標準装備のスクリーンは違いますね。

全長4571mのタラガトンネルは予想通り路面は濡れている。
おまけに工事していて対面通行になっている。
前方に信号待ちの車が一台。
シグナスXの感覚でブレーキ握ると、あれ?初期の効きがあまり良くない。
強く握るとABSが作動した(;^_^A。
X-FROCEのブレーキのフィーリングは、同じヤマハ車同士なのか全く違和感なかったけどね。

やがてブレーキングにも慣れて快適走行。
サスのストロークが長いのでギャップ踏んでも問題なし。
乗り心地が凄く良い!。
ADV150/160も、こんな感じなのかな?。
サスのストロークが長い=シート高が高くなる。
これは仕方ないことだね。

郡上八幡のコンビニで試乗終了。

スゲえ暑い( ゚Д゚)。

そして皆、足回りの汚れが酷い( 一一)。

ここで100kmほど走ってシグナスXの燃料計のセグが1メモリしか減ってないのに気づく。
前の仕様だと60km走ると1メモリ減ったのにね。

するとアプリリア氏がスマホが無い!と。
蕎麦屋で蕎麦の写真撮っていたので、蕎麦屋時点で有ったのは間違いない。
蕎麦屋へ電話するも昼時で忙しいのか応答なし。
じゃあ見て来るとアプリリア氏出発。
私はX-FROCE氏は、ここで待つことに。
日陰にベンチが有って、以外と快適でした。

しばらくすると「あった」とLINEが。
それから帰って来るまで、やたら早かった。
たぶんパニガーレV4Rのスリップを利用して帰って来たのであろう(笑)。

スマホも無事あったことで飛騨せせらぎ街道へ向かいます。

次はX-FROCEに乗らして貰う。
やっぱフラットフロアボードは乗る時に楽だ。

こちらもアプリリアSRGTに負けず劣らずシート高は高いが、車体が軽いし運転するのは2回目なので落ち着いて乗れます。
しかも1回目は「しらびそ高原」へ登って行く、細いクネクネの路面状態が悪い修行ロード。
今回は、一転して快走路。
本来のX-FROCEの乗り味が体験出来た(笑)。

道の駅「明宝」で休憩。

ここでX-FROCEライディングは終了。

飛騨せせらぎ街道の最高標高の西ウレ峠へ向かいます。
シグナスXに乗り代えると、なんて足着きがいいんだと感激(笑)。

西ウレ峠、到着。



涼しい!。

さすが1113mだ。
ずっと居たいくらいだけど、そうもいかず、これにて帰宅の途に。

帰路は明宝まで下って、こもれびロード→和良→飛騨金山経由で国道41号に出る。
ここで給油。
走行距離186kmで3.6L入る。
186÷3.6=51.6?。
そんなバカな!。
給油してくれた人が「シグナスX=吹きこぼれる」ってイメージがあって、ギリに入れなかった可能性が大だね。
自分がセルフで入れる時は、最後はチョロチョロと吹きこぼれないよう優しく入れている。
自分が給油したら4Lは入ったであろう。
186÷4=46.5。
これが正解だと思う。

その後、道の駅「ロックガーデンひちそう」で休憩して入鹿池で解散。
私は19時頃に帰宅。
今の時期は日が長いのでいいね。
コメント (2)