ENJOY!原付2種&軽二輪LIFE♪

シグナスX5型とジクサーSF250で遊んでます。2024.1.19 ブログタイトル変更しました。

2023年、走り納め・・・シグナスX編

2023年12月30日 | シグナスX
今日も、この時期としては暖かい。
昨日より風もなく絶好の走り納め日和である。
が、午前中は正月の食材の買い出しに市場へ行き、帰宅したら昼過ぎになる。
市場は凄い人の数だった( 一一)。

家で昼飯食べてからの出発。
なので得意の近場ウロウロ(笑)。

めちゃ暖かい。



自販機のカップコーヒーを飲みながらマッタリと過ごす(笑)。

その後、適当に走って帰宅。
今年1年、ご苦労さんであったシグナスXくん。
コメント

2023年、走り納め・・・GSX-R125編

2023年12月29日 | GSX-R125(売却)
先週の寒さに比べると、今日は随分と暖かい。
朝早くは寒いので10時くらいに出発。

絶好の走り納め日和である(笑)。



路面も問題なし。

昼飯。

今年最後のカツ丼。

この安っぽい作りのカツ丼が大好きなのである(笑)。
昼飯後、適当に走って帰宅。
今年1年、ご苦労さんであったGSX-R125くん。
コメント

街乗り、そしてエンジンオイル交換

2023年12月24日 | シグナスX
寒い日が続いてしばらく乗らず。
昨日なんか、朝起きたら薄っすらと雪が( ゚Д゚)。
昼になったら解けたけど・・・。

一転、今日の昼間はそんなに寒くない。
ちょい乗りへ。
山道は路面が心配なので街中をウロウロ。
街乗りでも久しぶりなので何故に楽しい(笑)。

何気にオイルトリップに切り替えたら2948km。
もうすぐ交換時期の3000kmじゃん。

行く所もないし暇なので交換することに。


作業待ち時間は日曜なのに30分と割と短かった。
今回のオイルはMOTUL 4T-RS。
また違う銘柄のオイルが入ってシグナスXくんもビックリしているだろう(笑)。

年末・年始は暖かいらしいので「走り納め」「走り初め」が出来そうである。
コメント

ちょい走り

2023年12月13日 | シグナスX
今日は、この間の日曜ほどではないけど割と暖かい日。
バッテリー維持のため、ちょい走りへ。

思ってたほどの風も吹かず、暖かいやん。

日向に停車しているとポカポカ。

いい天気だ。

平日なので、ダム工事のダンプが多いのがイマイチだけど( 一一)。

昼飯。

腹はそれほど減ってないので、軽く「きつねそば」。

帰宅前の締めの休憩。

カップコーヒーが140円と高かったけど美味いので許す(笑)。

平日なので釣り人少なし。

ワカサギ師より、バスのルアーマンが多いような。

今日も100kmくらいのショートツーリングでした。
冬の間はこんな感じのショートツーリングばかりになりますね。
コメント

ダムカレーとダムカレーカード

2023年12月10日 | GSX-R125(売却)
この所、休日は法事があったり、車のリコール修理があったりと忙しく11/26以来のバイクです。

「いつもの峠」へ向かう。
それにしても今日は暖かい。
何、この陽気。
だが、峠道に入るとの日陰部分の路面は濡れている。
そして「悪魔の白い粉(塩カル)」も散布されている。
さらに追い打ちをかけるべく落ち葉が。
マジで超危険( ゚Д゚)。
即、走行中止し下山(笑)。

紅葉は、すっかり終わってた。

そりゃ12月だからね。

昼飯は。

ダムカレーを食す。

人生、2回目のダムカレー。

ちなみに最初にダムカレーを食べた店は閉店しました。

放流。

ご飯の下にある芋を外すとルーが放流される仕組み。

何だか、めちゃ楽しい(笑)。
店も昭和感満点の作りで、爺の私には何だか凄く懐かしい。
店のバアちゃんも凄くいい人だし。
「放流」に続いて「決壊」もやってみたかったけど、隣のテーブルにお客さんが居たので恥ずかしさが勝ってヤメ(笑)。

会計時に。

ダムカレーカードを貰う。

(^^♪

ダムカレーを出している店によってデザインが違うみたい。
次は別の店に行ってみるか(笑)。

その後、適当に走って帰宅。
100kmくらいしか走ってないけど、それなりに満足。
コメント (2)