goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ながいなが~い1日  其の弐

2011年06月27日 23時33分21秒 | ひっぱりオヤジの・・・・
お昼頃、それまで降ったり止んだりだった雨が
結構な本降りになりました。

大粒の雨に大工さんたちも作業を中断してシートを掛けました。

どうしようもないのでそのままお昼ご飯を食べてもらうことに。


風上の方の雲は黒く分厚い、まだまだ止みそうにないな~


しばらくして、大工さん達がお昼ご飯を終えて休憩していると
少しずつ小降りになってきた様な気がしました。

たのむ~、止んでくれ~!

すると、雨粒が小さくなり、明るくなってきました。


よっしゃ~!イケるで~~!!



晴れた空の下、2階部分の組み立て中。



複雑な継ぎ手が頑丈な家に欠かせませんな~



「ほほ~、なるほど~」と判ったような口の息子。



でかい釘にびっくりの息子「箸みたいじゃな~」とケタケタ。


2階のすべての柱が組まれたところで、家族全員上がって
簡単な上棟式が始まりました。

子供たちに「飲むなよ!形だけな!」と手渡したお酒
乾杯の後、次女のコップを見ると、お酒がなくなっていました…

飲んだな~!


その頃には、ご近所さん、息子の友達など続々と集まって来てくれました。


上棟式を無事終えると、いよいよ餅なげの時間です!

息子と2人餅なげの位置に着いて準備しました。

くれぐれも怪我のないようにと挨拶をしましたが
皆さん興奮気味の様子。


餅なげスタート!!

紅白餅、うまい棒、キャベツ太郎、グッピーラムネ、煎餅など
偏りなく均等なるように気をつけて投げました。

この日の為に大量に用意した物が、あっという間に無くなりましたが
皆さんに、行き渡ったみたいで大喜びしていただき、餅なげ終了。

なぜかうちの娘たちも「おかしとれた~!」と喜んでいました。


その後、片付けをして、朝、日付を書いた棟木を屋根裏に取り付けて
シートを掛け本日の作業終了。


大工さんをお見送りしてから、足場に上り記念撮影。


事務所に軽トラを持って行き、片付けをしてチャリで帰ると
20時半を過ぎていました。

めったに味わえないほどの疲労感の中、お風呂に入ろうと
服を脱いだら、嫁さんがビックリしました。


1日中、家と空を見ていたので、かなり日焼けしていたみたいで
Tシャツのあとがクッキリ付いています。



時計のあともクッキリ、もちろん顔もサルの様に真っ赤でした。

どっと疲れたけど、無事に棟が上がり、ご近所の皆さんが
子供に戻ったような笑顔を見せてくれたので良かったな~

すでに爆睡していた子供達も「今日はすっげ~楽しかった」と
帰りの車で言っていたと嫁さんが教えてくれました。



上棟式に餅なげを検討している皆さんに一言


 すんごい疲れます

 結構お金がかかります

 準備も大変です

 けど、みんなむっちゃ喜んでくれます

 みんなの笑顔で疲れは吹っ飛びます(翌日、再びやってきますが・・・)


結論、餅なげやってよかったな~!ってことになりました。

次の日は仕事になりませんが・・・・

ではまた


餅と一緒に、マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ながいなが~い一日  其の壱 | トップ | もう夏でええじゃろ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ひっぱりオヤジの・・・・」カテゴリの最新記事