きのうの帰りはチャリでした。

ようやく通常モードの仕事じゃった、
さあ帰ろう。

風強いな~と橋を渡る。

北風の向かい風なので、ちょっと冷たい。

日曜日の雨の影響でまだ水が多いな。

吉備津彦神社参道も山からの水が
横断していました。

吉備路自転車道後半は追い風、
気持ちよく走れました!

別に水を入れたわけではないのに
もう田植え前のような状態ですな。
ここで、連休を振り返りましょう。

カラッと晴れていたのでテントを張り
1泊しました、1人で広々でしたよ。

カバーの止水テープが剥がれていたので
ネットで対処法を調べて、

アイロンの熱で圧着しました、
ほぼ全部やったので、時間かかった。

ホントに久々にジープに乗りました、
近所3周ほど、古墳の様子も見てきた。

ジープにはピッタリの季節です、
時間があればもっと乗りたいね~。

庭に放し飼いのいちごが実を付けました、
甘いのと、そうでないのとあるのだよ。

息子の赤チャリに泥除けを付けてみた、
色のバランスがオカシイし、前輪は
タイラップ留めの力技で装着。
あとは近場に買い物行ったり、
ゲームしたり、配達行ったり、
あっと言う間に終わりましたな。
そして今朝・・・・。

個性的な配色の泥除け付きクロスバイクで
颯爽と登校していく息子、色を塗るか?
新品買うか?赤か?黒か?悩むな~。

さあ、今日も漕ぐぞ~!

エエ天気です、風はまだあるが、
気にならん程度でごぜえます。

水門橋が増水で流れが早い!
ちょっとしたラフティングの流れじゃ!

平和な吉備路自転車道を進む、
暑くもなく、寒くもなく、
ただただ爽やかなだけなのだよ。

バシャバシャ流れる川を横目に
フンフン漕いで気持ちよく走れた、
今年は雨多いような気がする。
梅雨や台風のシーズンが近づき、
車庫の屋根の点検を連休中に
やっとけばよかったわ~!
ではまた

ようやく通常モードの仕事じゃった、
さあ帰ろう。

風強いな~と橋を渡る。

北風の向かい風なので、ちょっと冷たい。

日曜日の雨の影響でまだ水が多いな。

吉備津彦神社参道も山からの水が
横断していました。

吉備路自転車道後半は追い風、
気持ちよく走れました!

別に水を入れたわけではないのに
もう田植え前のような状態ですな。
ここで、連休を振り返りましょう。

カラッと晴れていたのでテントを張り
1泊しました、1人で広々でしたよ。

カバーの止水テープが剥がれていたので
ネットで対処法を調べて、

アイロンの熱で圧着しました、
ほぼ全部やったので、時間かかった。

ホントに久々にジープに乗りました、
近所3周ほど、古墳の様子も見てきた。

ジープにはピッタリの季節です、
時間があればもっと乗りたいね~。

庭に放し飼いのいちごが実を付けました、
甘いのと、そうでないのとあるのだよ。

息子の赤チャリに泥除けを付けてみた、
色のバランスがオカシイし、前輪は
タイラップ留めの力技で装着。
あとは近場に買い物行ったり、
ゲームしたり、配達行ったり、
あっと言う間に終わりましたな。
そして今朝・・・・。

個性的な配色の泥除け付きクロスバイクで
颯爽と登校していく息子、色を塗るか?
新品買うか?赤か?黒か?悩むな~。

さあ、今日も漕ぐぞ~!

エエ天気です、風はまだあるが、
気にならん程度でごぜえます。

水門橋が増水で流れが早い!
ちょっとしたラフティングの流れじゃ!

平和な吉備路自転車道を進む、
暑くもなく、寒くもなく、
ただただ爽やかなだけなのだよ。

バシャバシャ流れる川を横目に
フンフン漕いで気持ちよく走れた、
今年は雨多いような気がする。
梅雨や台風のシーズンが近づき、
車庫の屋根の点検を連休中に
やっとけばよかったわ~!
ではまた
