goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

最後のこち亀争奪戦と雨の運動会!

2016年09月20日 20時02分17秒 | 子育て日記
9月17日土曜日はこち亀40周年の日



仕事の前にコンビニで買ってきて、すぐに
真空パックにしました。



立つほどカチカチになったジャンプ!
これでいつまでも保存できるわ~!



心配性の私は、さらに2重にして真空!



もう1冊も真空して、これで安心じゃ!



重ねて端を持っても曲がらない
抜群の耐久性能に満足じゃ~!



仕事の終わりに本屋に寄り、読む用のジャンプ、
ジャンプ流、コラボ小説など買いましたが、

肝心のコミックス200巻は、見当たらず・・・・、
なんと岡山は19日に発売されるとのこと、

しかも予約で当日発売は少ないという、
やばいな~、朝から並ぶかな~?



いよいよラストこち亀!辛気臭い雰囲気は無く
いつも通りのワチャワチャしたこち亀でよかった!

なんと、ジャンプとコミックスではラストの
オチが違うというので驚き!買わねば!!



ラストこち亀で元気を取り戻したところで、
日曜は運動会なのでテントを張りに学校へ。



よし!完成!!あとは天気だけが心配だ!



そして、日曜日・・・・、



小雨だが運動会決行ということで、
傘を差し体操服で通学する子供達。



久々にトレーラーを出し、イスやテーブルを搭載
学校へ出発じゃ~!


運動場へ到着すると、子供達が先生と
雑巾で水を吸い取り、土を撒いてました。


みんなの働きのおかげで、水たまりは無くなり
なんとか開会式にこぎつけました!

雨予報なので当初のプログラムを大幅に変更し、
ダンスや組体操などを優先してやる事に。



まずは次女2年生の出番、歌に合わせて
踊って走って元気にしてました。



次に4年長女は、リオオリンピックをテーマに
競技の真似た振り付けで楽しませてくれました。



次は6年生息子の組体操、雨の中エエ動きじゃ!



コンディションの悪い中、みんな集中して
泥んこになって頑張ってました。



私も昔はこれぐらい上がっとったな~!



キレイに開いた扇!肩抜けそうじゃな!



成功する自信ない!と言っていた息子ですが、
次々に失敗なくこなしてました!



3段ピラミッドはキメ顔もバッチリで成功!



メインのタワーもビシッと決めて終了!
大喝采を浴びる子供達でした!



次は赤・白に分かれての応援合戦!



はじまるとすぐに大粒の雨が降り出しましたが、
学ラン・ハチマキで声を張る息子!



体をのけ反らしながら、大声で白組を応援、
白組の勝利に期待しつつ応援合戦終了!

なんと、ここで大雨のため運動会中止!
続きは20日火曜日にやるとのこと。

これから盛り上がってくるところじゃったのに!
息子の小学校最後の運動会はどうなるのか?



そして、19日祝日・・・・。



10時開店に合わせて大型書店にやって来たら、
こち亀200巻が山積みで置いていたので一安心!

でも、次々にやってくる30~40代男性が
ドンドン数巻ずつ買っていく状態でした。



やった~!200巻買えた~!!



すぐに事務所で真空パック!



ジャンプと違う、でもこち亀らしい終わり方で、
実に気持ちよく読むことができました。

両津勘吉はしばらくジャンプから姿は消すけど、
公園前派出所では相変わらず生きているだろう!

そんな両さんのハチャメチャな生活が
時々でもジャンプで読めたらウレシイな!


そんなこんなで本日、20日は台風の為
運動会は26日に延期と発表されました。

はたして、息子の最後のリレーの順位は?
最終的に勝のは、赤か?白か?
イカ大王は本当に登場するのか?

もうこれ以上雨で延期しないことを祈ります!

ではまた

台風過ぎれば!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする