goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

太陽と懐メロでポッカポカ!

2015年02月05日 10時10分41秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの朝はひっぱりました。



毎回抱っこして載せてますが、ほんとに金属のような重さ、
そんな重金属少女を搭載して準備完了!



気温は氷点下0.3℃、春はまだ遠いの~!

では、出発じゃ~!



気温は低いが太陽はピカピカ、光合成バンザ~イ!



「いの~ちかけてと~ ちか~ったひから~」と
往年の名曲を口ずさむ次女、発表会で歌うらしいです。



信号で停まり、しばし日向ぼっこ、このまま眠りそうだぜ!



吉備路自転車道に入ると、しばらく日陰ゾーンに突入!
でも、ガシガシ漕いで体温上昇、マフラーはもういらん!



保育園の大きなイベントは、発表会と卒園式ぐらいか?
あ~、早いな~、あっというまじゃな~。



4月からも、ボ~っとしとったら、間違えて保育園行きそうじゃな。



しみじみ走り、無事保育園に到着、最後の発表会も
楽しみにしとるから、練習がんばって来いよ~!

最後の発表会では、いろんな想いが駆け巡り、
号泣しそうでコワいひっぱりオヤジでした!

ではまた


暦はもう春!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーラーで眠ると、そこは雪国でした!?

2015年02月03日 09時31分37秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうは帰りにひっぱりました。



朝、スキー服で登場の次女、保育園から蒜山まで
雪遊びに行くのだ!



今年は雪も多いから、いっぱい遊べるな~!


そして夕方・・・・


保育園に行くと蒜山から雪のお土産がありました、
生ガキのほうがうれしいな!



たっぷり遊んでビショビショのスキー服が入った
パンパンのリュックと共に乗り込む次女。

なぜかカバーを開けたまま帰るというので開放!

では、出発じゃ~!



寒くないのか心配でしたが、大丈夫そうですな~、
リュック落ちんように持っといてな~。



曇り空で冷たい風吹く、吉備路自転車道に到着。



気温5.7℃、温泉でも行きたいな~。



さすがに遊び疲れているのか、すでにウトウト・・・・。



吉備津神社参道の信号では完全に夢の中・・・・。



のんのんさんに到着、夢の中でもソリ遊びしているのか?



順調に走り、無事家に到着!



トレーラーを片付けていると、長女がローラースケートで登場!



いつの間にかシャーシャーと上手に滑れるようになったな~!
でもまだ停まり方わからんらしいです。

チャリでもスキーでも、まずは停まり方から教えるもんな~、
しかし、今どうやって停まっているのかは謎である。

ではまた


鬼と一緒に!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!いつものひっぱりオヤジ!!

2015年01月29日 21時49分54秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りもひっぱりました。



朝ひっぱった記憶が無いまま保育園へ、次女を搭載完了!



気温は3.7℃、北風が冷たく体にグサグサ突き刺さる、
体がまだ正常でないのか、悪寒がしてきた・・・・。



仕事でいつもより遅くなり、少し暗くなってきた頃ようやく出発!



漕いでも漕いでも速度は上がらず、ノロノロ走り
吉備路自転車道に到着!



いつもと走りが違うのを分かっているのか、寝ることなく
おとなしく座っている次女です。



悪寒に襲われているので、アームウォーマーを装備、
それでもまだまだ体温が上がらんな~!



カモトリオの編隊を見送りながら、しばらく休憩・・・・。



後ろの次女はキョロキョロしています。



再び走り出すと、不思議なことに体温が上昇、暑い!
アームウォーマーいらんわ~!



憑き物が落ちたように体が軽く、あっという間に
のんのんさんに到着!



「とうたん、しにませんように~!」
僕は死にましぇん!!



途中で降りて、「はしってかえる!」と鼻息荒い次女。



ライトに照らされ、おしりがプリプリしてまっせ~!



すっかり体調も良くなったわ~、よかった~!



1回こけたけど、元気に走り無事家に到着!

普通に元気に生活できる事がすばらしいな~と
改めて実感するひっぱりオヤジです。

ではまた


1月最後の週末は!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろ向きひっぱりオヤジ登場・・・・。

2015年01月28日 11時20分13秒 | キッズバイクトレーラー通園
本日はひっぱりオヤジの体調不良のため、代わりとして
「後ろ向きひっぱりオヤジ」が書いています。

常に後ろ向きな発言のオンパレードですので、
気を悪くしないよう、ご注意ください・・・・。



きのうはホルモンと格闘すること13時間、ボロボロで
23時半に帰宅・・・・。

寝ている住人に気を使いながら、静か~にシャワーを浴び
コタツで一息ついたら、気付けばもう朝・・・・。

腰はバキバキ、体中ズキズキ、もうムリできんな~。


体を引きずるように身支度を整え、黙って出発しようと
思いましたが、そうもいかず・・・・



仕方なくチャリにトレーラーを連結、次女を搭載・・・・
あ~、載せてしまった~、運ばないといけん~!!

当たり前のようにひっぱっていた毎日ですが、今日は厳しい!
私も人の子、スーパーマンじゃないんじゃけどな・・・・。



気温は2.8℃と低め、私のテンションと同じですわ~!

重い重いペダルを体重を掛け踏み出し出発・・・・。



信号で停まると、目の前に車に踏まれてペチャンコになった
手袋が落ちていました、あ~今の私のようですな~。



再び信号で停まると、ボックリが落ちていたので、腰をグキグキ
言わせながら拾い、次女に渡すとこの表情・・・・弥勒菩薩か?



なんとか吉備路自転車道に到着、漕いでいるつもりでも
20キロも出てなくて、ションボリ・・・・。



いつも仲良しなカモトリオとサギに近づくと、そそくさと
逃げていく・・・・、そうさ、おいらは嫌われ者・・・・。



踏切で停まると、いつもより長く感じる、一生開かないのかも?



いつものように半袖・半ズボンですが、腕がまだら模様に
変色していた、このまま腐って土に返るのか?



なぜかすべての信号にひっかかり、しかもなかなか変わらず・・・・。



普通に写真を撮れば、ダークマターのような仕上がりになるし・・・・。


狭い路地をインプレッサWRCが怖いぐらいの速度で飛ばしてくる、
ここはモンテカルロではなく、岡山市北区ですよ・・・・。



速度も調子も上がらず、四肢先端のしびれを感じつつ
無事保育園に到着した模様ですが、あまり記憶にありません。



カバーを開けると、いつものように降りてきた次女、
この「いつものように」の陰に、尋常でない苦労があるのも知らず・・・。


保育園で園児のおばあさんに「今日もおとうさん元気じゃな~!」と
言われ、笑顔で「あと2カ月なんで、がんばります!」と答えたけど
自分の外面の良さに、ガックリ落ち込みまくる・・・・。



事務所には、まだまだ大量のホルモンが待ち構えていた、
はたして、夕方迎えに行くまでに終わるんじゃろか?

仕事が終わるのが先か、腰の爆弾が爆発するのが先か、
もう、何も考えれない後ろ向きひっぱりオヤジでした・・・・。

もはやこれまでか?

 
前向きに作ってます!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり寝るんじゃな。

2015年01月21日 10時10分21秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。



この日もマスク着用の保育園、インフルも落ち着いて
きたようなので、ぼちぼち外して遊べるじゃろう。

さあ、帰るで~!



まだ明るいうちに吉備路自転車道に到着。



前回修理したはずのダイナモの調子がまた悪くなった、
内部の細い銅線が外れたようだ。



静かに川を見つめる次女、まだ寝る様子はない。



ダイナモはあきらめ、明るいうちに急いで帰ろう!
向かい風が邪魔してきて、息が切れますわい!



あれ?車幅灯点いとる、ダイナモ復活したようだ!



信号で停まり後ろを見ると、やっぱり寝てました~!



7.5℃あった気温は、6.1℃まで急降下、
北風ピープーでヒエヒエの帰り道。



ご近所さんの庭先でロウバイが咲いていました!
クンクン、このニオイは春のニオイですわ~!



真っ暗になる前に無事家に到着、嫁さんに起こされ
ワ~ワ~あばれる君の次女。



玄関に入ってもジタバタうるさい次女、も~かなわんな~!



もうすぐ小学生になるというのにこの調子、やれやれ・・・・
「三つ子の魂、百まで」と言いますが、この性分は治らんわ~!

ではまた


泣く子も泣きやむ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする