goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

なごりトレーラー!

2015年03月12日 11時03分53秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうは行と帰りでひっぱりました。



2週間ぶりのトレーラー、お久しぶりですな~!



早朝は冷えたものの、気温は3.2℃まで上がってきた!

さあ、出発じゃ~!



太陽ピカピカでポカポカあったかいわ~!



風は相変わらず強い、朝は追い風じゃからええけど。



久々のトレーラーなので遠回りして行こう!



ここのウメは8分咲き、ええ匂いじゃな~!



鼻ぐり塚横を通過、子供3人とワイワイ走っていた頃を
思い出して、懐かしさとともに、寂しさがこみあげてくる。



ここのウメは、まだ3分咲きじゃな。



坂道をシュ~っと下り、吉備路自転車道に到着。



水たまりはカチコチ、スケート出来そうなほど分厚い!



追い風はかなり強く、まったく力入れなくてもスイスイ!



前日の強風で、起立していた大根がバタバタ倒れてました。



楽に漕いで、無事保育園に到着、風上に向かって停めて
カバーを開けると「さび~!!」と縮む次女でした!


そして、夕方・・・・。



なが~い顔で乗り込んできた次女は「カバーあけてかえる!」
向かい風、結構吹いとるけど大丈夫か?

じゃあ、出発するで~!



向かい風は強いけど、太陽がピカピカなので寒くはない!



寒いんなら、カバー閉めようか?



まぶしい吉備路自転車道に到着、少し風が弱くなったかな?



後ろがいつの間にかバーバパパに変身しとったわ~!



こちらのウメは9分咲き、青い空に白いウメ、ウキウキしますな!



吉備津神社の松並木に到着、あたりをキョロキョロしても
イイボックリは落ちてないな~。



のんのんさんに到着、ポカポカというより暑い!



リュックを降ろし、チョッキを脱ぎ捨てた!
もう、春ですよ、春ですよ~!!



身軽で気持ちよく漕ぎ、いつもの場所で次女を降ろし、
マラソンの練習じゃ~!



それ、モモあげて走れ~!!


・・・・・・



・・・・ん?




あ、のんのんさんにリュック忘れた~!!

すぐに次女を呼び戻し、トレーラーに搭載、とんぼ返りして
のんのんさんへダッシュ!!



700メートルほど走り、ようやくのんのんさんが見えてきた!
あ、リュックあるわ~!!



よかった~!我が愛しのリュックちゃん、
置いてけぼりにして、ごめんな~!!



あと2週間で、いよいよ40歳・・・・。
筋トレのしすぎで、脳みそまでカッチカチやぞ!!



再びランニングポイントまで移動して、次女を降ろし
スタスタ走り出す次女、さっき見た光景じゃな。



この日保育園でスキップしながら2重跳びをしたという、
はたして本当にそんなことできるんかな?



元気にトタトタ走り切り、無事家に到着。



玄関を開けた次女は「とうたん、リュックわすれたんよ~!」
と速攻で嫁さんに報告していました。

もう、チクらんでもええがな~!!

ではまた
 

ボケ防止に!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は駆け足でやって来た!!

2015年02月24日 10時38分57秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。



乗り込むと、私のメガネと手袋を装備してニンマリの次女、
なかなか似合っとるけど、早く返せ~!



保育園横の道路工事現場、迂回路が撤去され、新たな道が完成!
上り坂になっていて、その気になればジャンプできそう。



気温は大幅に上がり12.9℃!春ですわ~!!

では、出発じゃ~!



なにやら黄色いモヤに包まれている吉備路自転車道に到着、
せっかく気持ちエエ陽気なのにな~。



帽子がずれて、鬼太郎状態の次女、眠たいんか?



ウメはますます花が開き、近くに行くとええ匂いじゃ~!



久々に遠回りして吉備津神社参道を通過、ボックリないかな~?



順調に漕いでのんのんさんに到着。



「もう さむくなりませんように~!」



マラソンの練習の為、途中で降りて走って帰る次女、
スタートのポーズが「片」に見えますな~!



コラ~、旗持って走るな~!



嫁さんが見えるとラストスパート!無事家に到着。



そのまま病み上がりの嫁さんのボディーに体当たり!
あんたのタックルで再び寝込んだらシャレになりまへんで~!

ではまた
 
春はあけぼの!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17時半過ぎても、まだ外遊び!

2015年02月19日 10時34分17秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。



トレーラーのサイクルメーターの電池を交換したので、
通算走行距離がリセットされました!



いつも通り次女を搭載。



カバーを閉めようとすると、「あけといて~!」



気温は8.6℃、北風は強いけど寒くはないな~。



よ~し、カバー全開で出発じゃ~!



西日ビカビカの吉備路自転車に到着。



次女の顔も金色に輝いてますな~。



順調に漕いで、のんのんさんに到着。



「あしたの マラソンたいかい コケませんように・・・・。」



う~ん、信号が青なのか赤なのか、まったくわからん!



家の前で子供達が遊んでいました、17時半過ぎても
まだまだ明るいな~!



無事家に到着、降ろすと走って行き、遊びに加わる次女、
車に気を付けて遊べ~よ~!



この日のトレーラーの走行距離は9.6キロ、これに消える前の
12000キロ(おそらく)を足して12009.6キロか!

残り5週間ほどで、どこまで伸ばせるか、楽しみじゃ~!

ではまた
 

遊び疲れて!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽が帰る場所に建つ我が家!

2015年02月14日 10時51分58秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。



夕日が眩しくて目が開けられない次女を搭載。



気温は3.9℃、北風がゴ~ゴ~唸ってました!

では、出発~!



吉備津自転車道に到着すると北風が西風に変わり、
超向かい風、しかも夕日がモロにまぶしい!



漕いでも漕いでも進まず、途中休憩、川に太陽が映り
ダブル夕日でまぶしさ倍増!まともに前見えんわ~!!



後ろを向くと、次女も手で覆ってまぶしそう!



風と夕日と戦い、ベロベロになりながら自転車道脱出!
信号で停まると、あら、もう寝とるわ~!



吉備津駅の通りを走っていると、夕日が眩しすぎて
車が来ているのかもわからん!危ないわ~!



車幅灯のダイナモは交換が必要なようなので、
修理をあきらめて電池式に変更しました。



風に抑えつけられつつ、のんのんさんまでやってきた。



なんかお地蔵さんのような顔で寝てますな~。



家まで1キロ付近、まだまだまぶしい太陽と容赦ない風!
も~勘弁してくださいよ~!



家まで500メートル、山の向こうに太陽が帰艦!
2月13日は、日が沈む場所と我が家が重なる日なのか?



最後まで向かい風に苦しめられながら、ようやく家に到着、
「妖怪ウォッチあるから早く降りて中入れよ~。」と起こすと、



あれだけ寝起きの悪かった次女が、ムクッと起きて、
スタスタ走って玄関に入って行きました。

まもなく小学生という自覚が出てきたのか、それとも
ただ妖怪ウォッチが好きなだけなのか・・・・。



トレーラーのサイクルメーターが全く反応しなくなってた!

12000キロ目前で電池切れのようです、残り1ヶ月半というのに!!
電池交換したらリセットされてしまうじゃねか!!ガッデム!!

ではまた

 
男はチョコより!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の雨は厳しさ100倍!!

2015年02月06日 10時50分13秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。



保育園に向かう途中、怪しい雲がモクモク、
やばいな~、帰るまでもつかな~。



保育園に到着、横の桃畑のモモのつぼみが膨らんでました、
春は着実に来てまっせ~!



急いで次女を搭載、さあ、降りだす前に出発じゃ~!



と、漕ぎだす前にポツポツ・・・・、すぐに土砂降りに・・・・。



駐輪場の屋根の下でしばらく雨宿り、西からの風と雨で
電柱が2色になっていくわ~!



次々と押し寄せる雨雲、キビシいな~!



10分ほど経ち、ようやく小降りになり、太陽が出てきた!
よっしゃ、帰るで~!



地面はビショビショの吉備路自転車道に到着、
ようやく雨が止んできたわ~!



みるみるうちに泥だらけになっていくトレーラー、
帰ってからの掃除が大変じゃ~。



気温も気圧もグングン急降下!



雨で濡れて、冷風に当てられて真っ赤になった腕、
寒いのはええけど、濡れるのはキライじゃ~!



ゆっくり走り、のんのんさんに到着。



「あめ もう いりません!!」



次女の願いを聞いてか聞かずか、またポロポロ降ってきた・・・・、
ほんまに自然は厳しいわ~!



ポロポロ降る中、無事家に到着、次女はさっさと家に入りましたが、
私はドロドロのトレーラーの掃除、あ~めんどくさい!!

どこかに100%信用できる雨雲レーダー落ちてないかな?

ではまた


ポカポカコタツで!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする