goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ようやく、2015年初ひっぱり

2015年01月17日 17時14分21秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りはひっぱりました。



インフルを撃退して、1週間ぶりに保育園に登場!
ようやく今年初のトレーラーに乗り込む次女です。



いつの間にか、日が暮れるのが遅くなってますな~、
17時過ぎなのに、まだまだ明るいわ~!



気温は7.9℃、風もなく、あったかいんだから~♪

では、出発じゃ~!



このペダルの重さは久しぶりじゃ~!



順調に走り、吉備路自転車道に到着、まだまだ明るい!



保育園からもらったアンパンマンのカレンダーを
マジマジと眺める次女。



金友写真店さんに寄り道しました。



吉備津神社に初詣で行った時に撮ってもらった写真を
ようやく受け取りに来れた、みんなええ顔しとるわ~!
◎嫁さんの顔は、本人の希望により綾瀬はるかに変更しています◎



クリスマスに撮ってもらった写真も戴きました!



このままクリスマスカードにできそうじゃわ~!



このメンバーが揃ってクリスマストレーラーで走ることは、
もう出来ないかもしれないので、貴重なショットですな~!

金友写真店さん、ありがとうございました!!



そろそろ日が落ちてきて、のんのんさんに到着。



「もう いんふる きませんように~!」と切実なお願い、
手洗いうがいしっかりせんといけんで~。



今年1発目のトレーラーでしたが、無事家に到着。



今日は寝ることなく家まで帰れました、そりゃ4月から
小学生なので、もう寝ながら帰ることもないかもね?



元気に「ただいま~」と玄関を開ける次女、残り3カ月!
いっぱいひっぱって、ガシガシ漕いで走り切るで~!!

ではまた


病み上がりにも!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年のひっぱり納め!

2014年12月27日 11時16分42秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうはひっぱりました。



数日前から咳が出ていた次女、嫁さんと病院に行くので、
朝は1人でトレーラー通勤、寂しくないよ!



気温は0.3℃と冷えてます。



もろもろ荷物を積み込んで準備完了!

さあ、出発~!



1人で走る自転車道、う~ん、気楽でええな~!



土手の道は日当たり抜群!あったけ~わ~!



カモやヌートリアを横目に軽快にツーリング、たまにはええな!
でも3カ月後には、こんな毎日が始まるんじゃな・・・・。


そして、夕方・・・・


今年最後の保育園だった次女を搭載、今年最後のトレーラーじゃな。



保育園に来る途中、運行表示版が落下したので、
室内に取り付ける事にしました、見える見える!

では、帰るで~!



走り出して5分ほど、前照灯と車幅灯の電力を作っていた
ダイナモからの電力が突然ストップ、寿命かな?

修理をあきらめヘッドライトを点けて帰りました。



暗闇に包まれる吉備津自転車道に到着、今年も数々の
風とのバトルで悶絶させられたな~!



今年の締めくくりも、いつものように夢の中・・・・
寝る子は育つって事じゃな!


☆24日の帰り道、金友写真店さんに子供達と撮ってもらった写真が
 ブログにアップされてます、プロの仕事ぶりをご覧あれ!!
 金友写真店さんのブログ←こちらをクリック 



のんのんさんに到着、1人で今年の総括のんのんをしました。
「今年も1年無事通園できました、ありがとうございました!」



スイスイ漕いで、今年の最後も無事家に到着、
気持良さそうに寝とるな~!



と言う事で、今年のひっぱりオヤジもひっぱり納めです、
いよいよラスト3カ月でひっぱりオヤジも卒業じゃ~!

来年からは、1漕ぎ1漕ぎを大事にひっぱらんといけんな~!

ではまた


年始は5日から営業します!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供にも大人にも夢をくれた夜!!

2014年12月25日 10時32分40秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りもひっぱりました。



終業式だった小学生組も、家から駆けつけ保育園で合流。



次女も加えて、2サンタ、1トナカイに変身じゃ~!
今年も先生や園児の迎えに来た大人限定にプレゼント配るぞ~!



先生方も楽しみで待っててくれて、ミニサンタからの
アメやチョコのプレゼントをとても喜んでくれました。



今年も大人に夢を届けることができた、さあ、帰るで~!



暗闇の自転車道、トナカイさんが合体して長女を押してました、
頼りになるトナカイじゃな~!



カバー全開ですが、いっぱい着込んで毛布2枚重ねなので
ポカポカの次女はウトウトし始めました、起きろ~!



久々に3人揃ってのんのん・・・・、もちろんお願いは、
「ちゃんとサンタがきてくれますように~!」



のんのんさん近くのイエナリエを背景にトレーラーをパチリ、
きれいですな~!



家まであと500メートル付近、パラパラ雨が降ってきた
急げ~!



みんなで無事家に到着、お疲れさまでした~!



トレーラーの後ろに、行き先表示版を付けました、
文字がスクロールしてなかなかオモシロい!!



最後に、近所のおばあちゃんにお菓子や携帯カイロをプレゼント、
毎年やってくるミニサンタを楽しみにしてくれてありがとう!

すべてのプレゼントを配り終わり、今年もサンタとトナカイの
仕事を終えた子供達、これでサンタも来てくれるじゃろ~!


夜中、サンタがプレゼントを置こうとすると、ムクッと起きて
トイレに行く子供達、サンタは見つからないよう苦労してました・・・・。



そして、今朝、息子にはコロコロコミックとトランスフォーマー
オプティマスプライムと妖怪メダル!!



長女にはジュエルパッドと妖怪メダル!!



次女にはトミカのタワーパーキングと妖怪メダル!



早速ニヤニヤしながら、トミカをグルグル走らせる次女。



すばやく電源を入れて、プロフィール登録をする長女。



欲しかったはずのオプティマスプライムには目もくれず、
ひたすらコロコロを読みふける息子でした。

オプティマスさん、いらんのなら返してこようか~!!

なにはともあれ大喜びの子供達ですが、サンタの今月の家計簿が
赤を通り越して黄金色に輝きはじめるのであった・・・・。

ではまた


追伸・・・・


なぜか私の枕元に、欲しかった?妖怪ウォッチ零式が置いてありました、
子供のように純真な心を持っている証拠だと思っております!!ペコリ!
 

サンタに感謝して、マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタ来るかは、あなた次第です!!

2014年12月24日 10時53分40秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうは休みでした。



お昼、コンビニで買ったうどんを食べました。



最近のうどんは、汁や具ごとカチコチに凍らせとるんじゃな~。



袋から出して、鍋にそのまま放り込んで、しばらく煮込めば、



あっという間に出来上がり!こりゃ簡単じゃ~!!
肉の味が出汁に絡んでうまかった~!!



縁側で日向ぼっこしていた子供達は、そのまま外で赤飯をムシャムシャ



息子は縁側でヌクヌク妖怪ウォッチ!



午後からポストの屋根の修理を嫁さんから頼まれました。



防湿シートが張ってあるポストなんて我が家ぐらいじゃな、

やりだしたらこだわるので、結構時間がかかり、他の用事と
並行して作業していると、すぐに夕方・・・・

さっさと終わらせて、縁側で昼寝するのを楽しみにしていたのに、
日が傾き、冷たい風が吹き始めるのであった・・・・。


そして、今朝・・・・



「もうふかけて~!」とうるさい次女を搭載、
自分のモンは自分で用意しなさい!!



気温は0.4℃とピリリと冷えてますが、氷は張ってないな。

では、出発じゃ~!


勢いよくスタートして、20メートルほど走り、
なにやら頭に違和感が・・・・・



あ、メガネとヘルメット忘れとる!!あわてて戻ると、
「ちゃんと ようい しなさい!!」と次女に言われました。

バタバタにぎやかないつもの朝です!



キレイに晴れてないので、太陽が弱いわ~。



吉備路自転車道も曇り空、湿り気を含んだ空気が冷たいぜ!



ここは薄氷が張ってました、家より少し寒いようですな~。



イイ子でないと夜、サンタが来ないと言い聞かせているので、
今日は1日、言うことをよく聞くであろう!



戻った遅れを取り戻すべく、懸命に漕いでポカポカで
無事保育園に到着!



カバーを開けても、布団から出てこない次女、
ちゃっちゃと動かんとサンタ来んで~!



今日も元気に運動場に出て行った次女、ちなみにサンタに
頼んだプレゼントは、トミカのタワーパーキングです。

それ男の子が欲しがる物じゃろ?

ではまた


サンタも大好き?!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まない風はない!!

2014年12月19日 10時29分21秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうは行と帰りでひっぱりました。



「くうきがつめたい!!」と驚く次女を搭載して準備完了!



相変わらずの氷点下じゃけど、そろそろ慣れて来たか?

さあ、漕いで漕ぐで~!



お日様は暖かいけど、風はビュ~ビュ~、朝はええけど
帰りにはええかげんに止んでくださいな!



吉備津神社参道も風で松がざわわざわわ。



風のおかげで、いいボックリが手に入ったぞい!



順調に漕ぎ吉備路自転車道に到着、日陰はしびれるわ~!



きのうの朝からずっと溶けずに凍ったまんまの水たまりです。



小学生が氷を地面に叩きつけたのか、ガラスの破片のように
粉々になった氷をバリバリ踏んで走るのがオモシロい!



出る直前に「じてんしゃ こいでいく!」と突然言った次女、
行きは楽じゃけど、帰りはガビガビになるで~とやめさせたけど、

トレーラーで寝ながら帰っている次女には、冬の向かい風の恐怖が
わかってないんじゃな、いつか体験させねばなるまい!!



風を受けスイスイ漕いで、無事保育園に到着、風さえなければ
ポカポカ暖かい半袖日和なんじゃけどな~!


そして、夕方・・・・



園児達は早くも、サンタさんからお菓子をもらっていた、
私の好きなお菓子ばかりでうらやましいかぎりじゃ!



ホクホク顔の次女を搭載して準備完了。



気温は低いけど、風が弱いので助かるわ~!

では、帰るで~!



順調に走り、吉備路自転車道に到着、向かい風ですが
微風、びふう~、ビフウ~!ええ感じじゃ~!!



暗がりの中、カモトリオが寝る仕度を整えてました。



「みずがつめたそうじゃな~。」と心配する次女、
案ずる事無かれ、奴らの鍛え方はハンパないんじゃ!



あ~、久しぶりに夕焼け見れたな~、凍ったままだった
田んぼの水たまりも ようやく溶けてました!



のんのんさんに到着する頃には、もう夢の中・・・・。



最終コーナーを曲がり間もなくゴール・・・・あれ、なんじゃ?



鍵を持たない息子が、軒下で妖怪ウォッチに夢中!
寒さより「のぼせトンマン」の方が重要みたいです。



ということで、無事家に到着、嫁さんが外出中なので、
私が起こさないと・・・・泣くかな?



カバーを開けても、ス~ス~寝たままの次女、この子は大きくなって
毎日トレーラーで寝て帰ったことを覚えているのでしょうか?

この子が子供を産んで、毎日送り迎えをするようになった時、
トレーラー通園のことを思い出してくれたらええのにな~。

吐く息白い冬の夜、次女の寝顔を見てしみじみ思うひっぱりオヤジでした!

ではまた


大掃除の後には!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする