goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

集え!賞金稼ぎ達よ!

2017年10月06日 10時41分49秒 | ひっぱりオヤジの小細工バンザイ!
きのうは車で帰りました。



100均に寄って磁石を購入!



これにヒモを付けて敷地を走り回り、クラッチの
鉄片部品をサルベージしようと考えた。



ジャラジャラ引きずって歩く、傍から見ると
何やってんだとツッコミが入りそうな光景。



5分ほど引きずり見てみると、砂鉄やら石やら
鉄線やらくっついていたけどお目当てはナイ!



長期戦になると思い、手配書を書いて張り出す、
50円でもなく100円でもない妥当な報酬!



これを見た息子は、すぐ外に飛び出し、
磁石を引きずり練り歩く。



次女もジャラジャラ引きずって探しましたが
下に埋まっているのか出て来ない。

また時間があれば引きずりますが、さっさと
買うか、鉄から削り出したほうがええかな?

タダでもらったおもちゃなので、少ない小遣いを
投入したくありましぇ~ん!

ではまた

すぐ買える!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠心力+摩擦力=推進力?

2017年10月03日 10時47分55秒 | ひっぱりオヤジの小細工バンザイ!
きのうはずっと雨で車で帰りました。



次女のおもちゃになりつつあるミニバイク、
クラッチ周辺をバラしてみよう。



ボルトを緩めると簡単に外れたケース部分、
エンジンの力をこのカップで受けるのでしょう。



エンジン側に付いているのが遠心クラッチ、
回転が上がると遠心力で広がりミートするらしい。



カップに当たる面はヤスリのようにザラザラ、
でも半分しかないけど、使えるんかな?



とりあえず外してバラそうとしたけど、
ビクともせんので、556吹いて放置。


日曜、嫁さんがうるさいと怒るほど回しても
クラッチ繋がってなかったので、

バラして掃除、注油、脱脂したぐらいで
無事作動してくれればええけどな~。

エンジンかけた時、かなり回転高めだと
すぐクラッチ効いて飛び出るんかな?

まったく奥深いミニバイクイジリです。

ではまた

破壊力抜群!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん深みにハマっております!

2017年09月28日 10時57分36秒 | ひっぱりオヤジの小細工バンザイ!
きのうは雨で車で帰りミニバイクイジリ。



ハーレー乗りの兄貴から燃料ホースを貰いました、
ハーレーで使っているのだから大丈夫でしょう!

キャブをバラして穴をパーツクリーナーで飛ばして
燃料の通り道を確認しました。

キャブを元に戻し、燃料ホースの取り付け、


ありゃ、燃料タンクとホースの径が全く合わんぞ!
ミニジープと同じ内径5ミリと思ったのにな~。

改めて買うのもアレなので、温めて広げたり、
タンク側を削ったりと力技を駆使して、



強引に取付完了、しかしキャブ側も入らず
同様に無理やりはめ込みました。

でも燃料フィルターは5ミリのものが装着して
あったので、よくわからんな~。


なんとか元通りに戻し、ヒモをひっぱりますが、
やっぱりエンジンは始動せず、

改めてプラグを確認すると点火している、

プラグは湿っているので、燃料は来ている様子、
マフラーからは混合気っぽいものは出ているし、

ひもの引き方も徐々にコツをつかんで、素早く
力強く、スムーズに引けているのにな~。



なかなか手ごわい中華製ミニモトクロス、
あとはエンジンバラさんといけんかな?

ではまた

まもなく10月!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく両さん完成であります!

2017年09月22日 13時44分42秒 | ひっぱりオヤジの小細工バンザイ!
今日は朝からチャリでした。



きのうは拳銃のホルスターを製作、段ボールの上に
黒ガムテ張ってその上からフェイクレザーを張る。



ボタンが無かったのでマジックテープで留める、
拳銃を含め300円で出来た、まずまずじゃな。



今朝はサンダルをサンダーで削り、足のくぼみ
を付けた、あとはベルト部分を付ければ完成。



今朝はついに20℃を切ってました、私の中では
ここから10℃までが秋という認識ですわ~。



空は曇り空なので風も涼しい、ようやくガンガン
チャリ漕いでも汗まみれになることもないかな?



きのうはテッペンまでに作業が終わりましたが、
ソファーで寝落ちしまい体が痛いでアリマス。



残り2日しかないけど、あとはサンダルと階級章
ぐらいなのでゴールは見えとる!

今回は徹夜せんでも良さそうじゃな~、
あとは当日の天気さえよければ問題なし!

雨で頭がドロドロに溶けたらゾンビ巡査になって
スプラッタースプーンリレーになっちゃうよ!

ではまた

最後まで緩めず!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃君は若かった~!

2017年06月05日 15時33分29秒 | ひっぱりオヤジの小細工バンザイ!

きのうは日曜でお休みでした。



いつも水中で砂の中に隠れているスッポンを
強制的に日向ぼっこさせました。



水槽の掃除をしている間ぐらいは太陽に当てて
皮膚病にならんようにな~。



クサガメも日向ぼっこキライな様なので
強制的に参加、こんがり焼いてもらい~!



長女に続き、次女もついにメガネデビュー!
こち亀のメガネケースが使えると喜んでます。

息子も視力が良くはないので、私以外はみんな
メガネ族になるようです、なんでかな?



最近、出番が減っていたジャイアント号の
緊急移植手術が決定しました!



ハンドル周り、前サス、タイヤホイールが移植され
バラバラだったトレックY-3が姿を現した!



トレーラーとの連結金具も取り付け完了、
これが無いとひっぱりオヤジとは言えんよな~!



ケーブル類を引き直し、ペダルを付けて完成!
15年の時を経て名車トレックY-3復活!!

チャリと言えばロードという時代に反抗して
今こそフルサスに乗るというヒネクレ者です。


組んだだけで各種調整していませんが、
我慢できずに試運転してみると、

これでレースを荒らしていた頃より体重が
10キロ増えていることもあり、ズシっと重く
フニャフニャした乗り心地でした。

マシンと体をどれだけあの頃のように戻せるか
パーツをいじって、体をイジメて頑張ります!

ではまた

今も昔も!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする