マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

ED75牽引「日本海」

2007-06-02 07:10:31 | ブルートレイン:機関車・客車
おはようございます。

今日は、懐かしいED75が牽引する特急「日本海」の写真をアップいたします。

関東在住の私にとっては、日本海側を走る列車というのはなかなかお目に掛かれる機会がありません。時刻表上だけの憧れの存在だった「日本海」ですが、昭和49年に初めて大阪に行ったとき、運良く20系の日本海に遭うことができました。この時は残念ながら機関車を見ることは出来なかったのですが、後に鉄道雑誌で見た「日本海」のヘッドマークを見て、いっそう憧れに火がついたのです。

しかし、間もなく東京発着を除きブルートレインのヘッドマークが廃止になると、列車写真という形式でブルートレインを撮ることは無くなってしまいました。ある意味、ブルトレファンにとっては冬の時代だった世代になります。

やがて、53・10ダイヤ改正から特急電車に「イラストヘッドマーク」が採用されると、時期はずれましたが、電車(ロール式)→ブルトレ客車→気動車及びボンネット型電車とイラストマークが波及するようになり、待望のブルトレヘッドマークが復活することになりました。

そして、車の免許を取ってからは衝動を抑えきれず、遠路東北へと出かけて行くことになりました。


昭和61年9月8日 奥羽本線 鷹ノ巣~前川間にて 上り「日本海」2号

夕闇迫る頃、本来なら撮影をあきらめる時間帯に差し掛かってきましたが、あまりにも雰囲気の良い情景でしたので、わざとブラすつもり撮影してみました。夜行列車らしさが表現でき、私のお気に入りの絵です。


昭和61年9月9日 撮影場所不詳 下り「日本海」1号

朝日を前面に受けて青森を目指す「日本海」。ポールの関係で逆サイドに回ったので編成は潰れてしまいましたが、ED75が引き立ってくれました。


昭和61年9月9日 撮影場所不詳 下り「日本海」3号

こちらはポールを考慮すると完全に逆光になってしまうので、敢えて客車に光の当たるポジションを選びました。ヘッドマークが潰れてしまったのは残念です。


東北地方では、東北新幹線の開業前まで多数の夜行特急が設定されていましたが、583系の活躍もあったため、ED75がブルトレを牽く運用は「ゆうづる」「あけぼの」「日本海」に限られていました。ヘッドマークの復活もつかの間、「ゆうづる」は「北斗星」へ、「あけぼの」「日本海」はEF81とシフトされてしまいました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 警視庁機動隊観閲式(災害・... | トップ | 警視庁機動隊観閲式(災害・... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (take)
2007-06-02 08:24:52
いまやEF81というのはどこへ行っても最前線で活躍してますね。その陰で頑張ってるED75は地味ながら名機だと思いますね。単純にかっこいいですよ、コンパクトなボディにF級のパワーを濃縮されてるあたり。
当然、模型持ってまして、EF79と並べて眺めて悦に入ってます。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2007-06-02 12:31:09
take様
こんにちわ。
母親の実家が福島なので、小さい頃から赤い電機を見慣れていて、ED71やED75が好きでした。ED71は少し古い武骨な表情、ED75は洗練されたスタイルで、それぞれ違う味がありましたね。
自分的にはED71のほうが好きでしたが、「特急でヘッドマーク付き」とか「12系やブルトレ」となると、俄然ED75の方が似合っていると思います。
ED75の模型.....家に沢山います。
返信する
Unknown (シービー)
2008-05-29 11:59:44
日本海のHMはデザイン的にも好きなマークです。

日本海も荷物車の連結されている貴重なブルトレになっちゃいましたね。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-05-29 21:26:02
シービー様
私も「日本海」のヘッドマークは大好きです。昔交通博物館にヘッドマークのバッジが売っていて、迷わず「日本海」を買いました。あれどこ行っちゃったかなぁ~。
返信する

コメントを投稿

ブルートレイン:機関車・客車」カテゴリの最新記事