goo blog サービス終了のお知らせ 

マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

久し振りに水族館(マクセル アクアパーク品川)

2018-09-17 21:27:00 | ノンジャンル
こんばんわ。

3連休でしたが、ゆっくりと休日を過ごせると思っていたものの、自分と娘のモバイルの機種や料金プランの変更などのためにドコモに行ったら、手続きでなんと5時間も掛かってしまいました。日曜日でしたが混雑はそれほどでもなかったにもかかわらず、手続きそのものに4時間以上。家に帰ったら21時半を回っていました。

娘のために購入したマクセルアクアパーク品川のチケットが使えずに終わってしまうかもしれないということで、久し振りに家族3人で出掛けてきました。
駅から至近とは言うものの、上り坂がきつい。大手町勤務になってから坂道が無くなったので、運動不足はこういうところからも影響するんだな、と切に思いました。


※撮影は、平成30年9月16日です。














クラゲ、クセになりそう。












ドームになっているポイントがあり、大きなサメやエイなどが居て、下から見られる分、迫力があります。
何故かドームの上で休憩しているサメが印象的。あまり働きが良くないです。




大好きなカピバラは何故か真っ暗なところでエサやりイベント。良く見えないんですけど。








イルカショーは出演頭数がどこの水族館よりも多く迫力満点です。
水が掛かります・・・どころではなく、わざと水をかけまくる演出のようです。上から立ち席で正解。

水族館のコンセプトとしては、ただ展示するだけではなく、エレクトロニクスとの融合といった感じで、どこの水族館とも趣きが異なりますが、それが良いかどうか、感じ方は人によって違うかもしれません。乗り物が室内にある分、友達同士での来館では普通の水族館にはない楽しみ方もできそうですね。我が家はパスしましたけど。

この後地元に戻ってドコモへ。地獄の5時間の始まりです。ちなみに、家を出てから地元に戻って来るまで、食事の時間を含めても5時間は掛かっていませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする