ちわ。
JRがダイヤ改正を迎えました。
例年よりも早い時期の改正で、変化を捉えようとしているテツとしては慌ただしかったかもしれません。
しかし当方、もう身近では改正でダメージを喰らうようなネタもなくなってしまい、過去帳入りのネタが聞こえてくるのも私鉄ばかりと言った感じです。
もう早くも1か月前の話になってしまいましたが、女房方の祖母の告別式で名古屋に行っていました。火葬が済んでから場所を変えてお清めの会場へと移動したのですが、館内禁煙なので外に出たところ、セレモニーホールの道路を挟んで反対側が名古屋市営バスの車庫でした。
名古屋には過去何回か訪れていますが、まだそれほどバスに興味を持っていなかった頃なので、市営バスの写真は1枚も撮ったことがありませんでした。
1度だけ親せき宅からの帰り道でバスに乗ったことがあります。その頃は殆どがツーステップだったような記憶ですが、車庫の中を眺めてみても、都内と変わらず、ノンステップ車一色と言う感じでした。
※撮影は、平成29年2月5日、名古屋市交通局浄心営業所にて。


富士重工 顔が見えない・・・

基幹バス 日野レインボー

いすゞエルガ並び

基幹バス 日野レインボー

日野シャーシ 西日本車体工業96MC
いすゞエルガ率が非常に高いようですが、少数ながら特徴のあるバスが居るようです。
出入りが非常に頻繁ですが、あまり変化がなく、邪魔になってしまうのでそそくさと撤収しました。

JRがダイヤ改正を迎えました。
例年よりも早い時期の改正で、変化を捉えようとしているテツとしては慌ただしかったかもしれません。
しかし当方、もう身近では改正でダメージを喰らうようなネタもなくなってしまい、過去帳入りのネタが聞こえてくるのも私鉄ばかりと言った感じです。
もう早くも1か月前の話になってしまいましたが、女房方の祖母の告別式で名古屋に行っていました。火葬が済んでから場所を変えてお清めの会場へと移動したのですが、館内禁煙なので外に出たところ、セレモニーホールの道路を挟んで反対側が名古屋市営バスの車庫でした。
名古屋には過去何回か訪れていますが、まだそれほどバスに興味を持っていなかった頃なので、市営バスの写真は1枚も撮ったことがありませんでした。
1度だけ親せき宅からの帰り道でバスに乗ったことがあります。その頃は殆どがツーステップだったような記憶ですが、車庫の中を眺めてみても、都内と変わらず、ノンステップ車一色と言う感じでした。
※撮影は、平成29年2月5日、名古屋市交通局浄心営業所にて。


富士重工 顔が見えない・・・

基幹バス 日野レインボー

いすゞエルガ並び

基幹バス 日野レインボー

日野シャーシ 西日本車体工業96MC
いすゞエルガ率が非常に高いようですが、少数ながら特徴のあるバスが居るようです。
出入りが非常に頻繁ですが、あまり変化がなく、邪魔になってしまうのでそそくさと撤収しました。
