こんばんわ。
もう8月になっちゃいましたね。本当に月日の流れが早く感じます。
8月最初の土曜日、臨時列車で「あけぼの」が帰ってきましたので、行かないわけにもいきません。効率の良い時間なので、貨物列車と一緒に撮影してきました。
※撮影は、平成26年8月2日です。

EF210-110牽引 8588レ
土曜日まさかの3連投。このスジ、EF210に乗っ取られてしまうんでしょうか?
いつもより3分くらい遅れていたかな?

EH500-11牽引 6090レ
先行から2分後くらいに来ました。タンカーの速度が遅いので、支え気味のスピード。最後尾が私の横を通過する頃、原則のブレーキが掛かってしまいました。

太陽が見え始めた頃。空にはまるで秋のような雲が・・・。

EF652101牽引 3070レ
マークしていなかったのですが、2101号機でした。2000番代になってから初撮影?

EH500-53牽引 3056レ
時間が空くので自転車橋へ移動。
しばらくしてライトが見えたのでスタンバイしに行きましたが、まったく準備が出来る前に来てしまいました。シャッタースピードを上げる間もなく通過。猛スピードで通過していきました。

EF6632牽引 4083レ
最近は何が来るか分からない4083レ。今日は未撮影の32号機でした。予期せぬラッキー!

EH200-25牽引 2070レ
また移動して。

251系 「スーパービュー踊り子3号」送込み回送
「あけぼの」のポジション探しついで。

EF641030牽引 臨時「あけぼの」
ソロの付いた編成を強調したかったので、ここにしちゃいました。陽の当たり具合がびみょーで、あまり良くないかな。しかもブレちゃった。
このあと、8051レにEF652121が充当されているのですが、娘を大会会場へ送ってこなければならず、泣く泣く撤収。
記録を見たら、2000番代になってから撮影していないみたいです。

もう8月になっちゃいましたね。本当に月日の流れが早く感じます。
8月最初の土曜日、臨時列車で「あけぼの」が帰ってきましたので、行かないわけにもいきません。効率の良い時間なので、貨物列車と一緒に撮影してきました。
※撮影は、平成26年8月2日です。

EF210-110牽引 8588レ
土曜日まさかの3連投。このスジ、EF210に乗っ取られてしまうんでしょうか?
いつもより3分くらい遅れていたかな?

EH500-11牽引 6090レ
先行から2分後くらいに来ました。タンカーの速度が遅いので、支え気味のスピード。最後尾が私の横を通過する頃、原則のブレーキが掛かってしまいました。

太陽が見え始めた頃。空にはまるで秋のような雲が・・・。

EF652101牽引 3070レ
マークしていなかったのですが、2101号機でした。2000番代になってから初撮影?

EH500-53牽引 3056レ
時間が空くので自転車橋へ移動。
しばらくしてライトが見えたのでスタンバイしに行きましたが、まったく準備が出来る前に来てしまいました。シャッタースピードを上げる間もなく通過。猛スピードで通過していきました。

EF6632牽引 4083レ
最近は何が来るか分からない4083レ。今日は未撮影の32号機でした。予期せぬラッキー!

EH200-25牽引 2070レ
また移動して。

251系 「スーパービュー踊り子3号」送込み回送
「あけぼの」のポジション探しついで。

EF641030牽引 臨時「あけぼの」
ソロの付いた編成を強調したかったので、ここにしちゃいました。陽の当たり具合がびみょーで、あまり良くないかな。しかもブレちゃった。
このあと、8051レにEF652121が充当されているのですが、娘を大会会場へ送ってこなければならず、泣く泣く撤収。
記録を見たら、2000番代になってから撮影していないみたいです。
