
朝の授業は、Wordの文書デザインテキストをするグループ。1級テキストとなると少し面倒な操作を伴って画像や図形を挿入し、特殊文字(ワードアート)を使ったり、図形内に文字を入力して行間を詰めたり、文字間隔を広げたりして例文に合った文章の編集をする。操作ミスを訂正するごとに「アァ~疲れた!!」と言う言葉を発する生徒さんがいて皆を笑わせる。こちらも操作指導するごとに「アァー疲れた!!」である。「爆笑。。。。」面白いクラスである。午後からは、ベテラングループに混ざってExcelを学ぶ生徒さんが複数。使用パソコンは全員がVISTAとWindows7(ソフトはどちらもExcel2007)今日は、計算する勉強をする。足し算、引き算、掛け算、割り算の計算式を入れて計算するところから、オートSUMボタンから合計、平均を計算することを教える。出てきた答えはフィルハンドルでドラグコピー。更に進んで相対参照と絶対参照の意味。そして絶対参照の操作を教える。最後は練習問題でいろいろな計算の仕方を覚えてもらう。表の作成手順も大分上手くなってきたようだ。他にはWordの文書デザインテキストで文書の作成と編集をする方がおられた。高年齢の方であるが画像の取り込み、表の作成など随分上手になられた。

