いや~~暑いです
連日30度越えだなんて 10年前とはぜんぜん違うこの頃の気温
ブログの読み直してしているので より一層近年の変化がわかります
だって6月には寒くて キムチ鍋たべましたって かいてありましたもん
7月末のビアガーデンでは寒くて参ったって!!
明日からの一週間の予報を見ても連日30度を超えてます
北海道の人間は こんなに長期にわたって高温にさらされている経験ないから
厳しいです
わが家へのクーラーはおととしからです
現在はこのクーラーのおかげで家では快適ですが
クーラーないところが実はたくさんあるので
たいへんです 職場にもクーラーありません!
おじちょんの職場はクーラーのある部屋とない部屋とあり
おじちょんの部屋には 扇風機しかなくて
さすがのおじちょんものびてきています
8月はどうなんだろう・・・これからがちょっとこわい・・・

でも ピーマンは元気
夏の涼しさがなくなったら「北海道」ではないでしょうにね!。(笑)
避暑はどこへ行けばいいんでしょうね?。
「暑中お見舞い申し上げます」が似合う「北海道」では、
「クリープ」の入ってない 「ホットコーヒー」見たいです~。wwwwww(笑)
毎日猛暑で、エアコンフル稼働です。エアコンのないところなんて、夏はもう生活できません。
エアコンの設置がないところが多いということなので、どうか体調にはお気を付けください。
学校などはこちらはもう夏休みですが、北海道は大変ですよね。
すっかりご無沙汰です。ごめんなさいね。
今年の異常気象
北海道もすごいことになり、北見で39℃
静岡のほうが涼しい感じよ。
夏の北海道は避暑地だと思っていたわ。
家の中は涼しいけれど職場がもうたいへん
クーラーない!簡易クーラーと扇風機で何とかしようとしてますが何とかなっていない!!
明日はもっと気温が上がるらしいが
大丈夫でしょうか!!
ですからエアコンのついているところは本当に少なくて・・・普及率は40パーセントだそうです
うちはおととし頑張ってつけたので助かっています
あと二日で夏休みです
なんとか頑張って乗り切ります
でもまだ寝るときにはクーラーは切って寝ることができています
日中はぼ~~~っとしてしまう暑さです
あるが怖い・・・
こんなに30度越えがつづくだなんて!!
私の子供ころは 年間で30度を超えるのは多くて4~5日しかありませんでしたよ
本当に気候が変わってしまいました