goo blog サービス終了のお知らせ 

ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

お風呂??!!

2015-01-11 16:25:00 | 日記
昨日 まったり 動画を見ていてたら
お風呂に入れられている猫の動画に行き当たりました・・・・



お風呂に入れられているにゃんこの声をきいた パズ・・・・



固まってました・・・・・


大丈夫 ・・・君たちは雪がとけたらお風呂だから・・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月のテレビ

2015-01-10 22:38:02 | 日記
昔は
お正月の特番がなによりも楽しかった
「スターかくし芸大会」なんてのもありましたね・・・時間がたつのも忘れて 毎年楽しみみていました・・・
いつのまにか・・・・テレビはそんなに楽しみではなくなりましたね・・・
そんな中今年 ひとつ面白い番組がありました



京都の老舗の 四季のお料理の番組です



お料理もさることながら 器も美しい
鳥獣戯画の お椀!!



お料理をナビゲートする 松下奈緒さんの着物姿も美しい番組でした


この番組のお料理のなんと美しいこと!
これを見て 和食って 素材の持っている美しさを 最大限に生かしているお料理なんだなと思いました
フランス料理も イタリア料理も それぞれの美しさがあり おいしいものですけど
四季折々の 素材の美しさ、おいしさを 生かすということになると和食は すごいな~~とおもいます

話は変わりますが 私は キャラ弁というのになんとなく違和感みたいなものをかんじていたんですけど
この番組をみていて それがなぜだかわかりました。
キャラ弁は キャラクターをつくるために 食材に無理をさせているように感じていたから 違和感を感じていたんだなとわかりました。確かにきれいでおもしろいものですが、 キャラを優先させているので 食材が持つ本来の形や色を無理して使っているように思いました。
子供たちが喜ぶキャラ弁・・・だけど 食べ物を 粘土細工のように仕上げていくのは 方向性として違うようにも思います。むかしからある 花形のにんじんや 六角形のシイタケ・・・花ではあるけれどにんじんであるのがわかり かめの甲羅のようだけどしいたけである そういう素材の使い方をするのがいいのではないかなと私は感じております








いえいえ・・・理屈っぽいことはぬきにしておいしくうつくしいものを 心ゆくまで  じっくり味わってみたいものですね




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコに  お年玉

2015-01-09 19:27:19 | 日記
先日いつものスーパーに買いものにいったら 「ネコの福袋」が500円で売っていた!!



中身が見えているので、500円以上の品物が入っているのがわかった!!
ということで うちのにゃんこたちは今年お年玉があたりましたよ




お年玉をもらえたのがうれしいのか ・・・・珍しく木にのぼってしまった マルコのおしり
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も・・・・

2015-01-08 21:04:28 | 日記


吹雪の1日でした
おうちの中で たんすの中身の整理などして すごしておりました・・・・
明日は ましな天気になるかしら??


さて、 先日りょんりょんが遊びに来ましたよ
もう ものすごい勢いではいはいはできるようになっていました!!

にゃんこめがけて 突進していきましたよ!!


まるにゃ~~~ん!!


ぱずにゃ~~ん!!

しっぽをむぎゅ!!
マルもぱずも おこったりせず
大接近してきたりょんりょんをうまく かわしていました
2にゃんとも えらいぞ!!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の御節

2015-01-06 22:18:00 | 日記
先日の
風邪でダウンした記事に対して
励ましの言葉やら
お褒めのお言葉をいただきありがとうございました

皆様にほめられ  気分は
がんばってよかったなあとおもいました
ありがとうございます


で・・・・・ちょっと気をよくして(ゲンキンですね・・・)
今年の御節を紹介します

いつもよりかなり品数をへらしました
田作り・お煮しめ・・・文銭煮、など・・・・御節らしいお料理がずいぶんとありません
から揚げもカットです・・・
その代わり買ってきて詰めただけというものがおおいです(ちょっと恥ずかしい・・・)



でも新メニューには挑戦
ゆり根のきんとん 
やさしい甘さで けっこうおいしかったです
すぐにやわらかく煮あがるので 時間もかかりませんでした
ニセコ産のよいゆり根が けっこうお手軽価格で手に入るので いい新メニューだと思いました



私が用意できたのはこれだけですが
妹たちが いつもどおりおいしいものを用意してくれていたので
いつもと変わらずおいしいお正月料理をいただくことができました

おさしみでしょ・・・・



お雑煮




写真はないけど
豚の角煮や サーモンや生ハムのマリネ
おいしかったです
ありがとう


今年のお正月はヒロりんが久しぶりに帰ってきて一緒に祝いました

白いご飯に さまざまなおかずを
うなりながら食べていきました

日本はやっぱりお米の国
おいしいおかずには白いご飯が ベストフレンドですね


我が家はお酒   飲めないので・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする