ケニチのブログ

ケニチが日々のことを綴っています

野ばら・日本語訳

2012-07-30 | 音楽 - その他
 近々演奏するシューベルト・「野ばら」の訳詩を探すが,気に入るのがないので自分で訳してみることに.原詩にできるだけ忠実に,かつ平易な日本語を選ぶようにした.とくに,Heidenなる単語は「荒野」と訳して初めて作詩の背景がはっきりする.


 荒野のばら  J・W・ゲーテ

少年は見つけた 荒野のばら
可愛く若々しい
近寄ってみれば 胸ときめく美しさ
真っ赤なばら 荒野のばら

君を摘み取るよ 荒野のばら
私は刺すわ
けっして私を 忘れることのないように
真っ赤なばら 荒野のばら

少年はへし折った 荒野のばら
刺してはみたけれど
願いは伝わらず 今はただ悲しみだけ
真っ赤なばら 荒野のばら

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボーチー)
2012-07-31 00:07:20
素敵な訳ですねー^^
読んでてわかりやすかったよ。
いつ演奏するの?
返信する
Unknown (ケニチ)
2012-07-31 00:27:53
貴女たちがマジな会議をしてる横で訳しました.来月ちょっとした演奏会でやるんです.僕は鍵盤ハーモニカで参加予定です^^
返信する
Unknown (ボーチー)
2012-07-31 00:32:54
すみませんな、真面目な会議じゃなくって。
ケニチ君が鍵盤ハーモニカw
似合わないww←
返信する
Unknown (ケニチ)
2012-07-31 00:43:55
なんでよ!天職であるぞ!
返信する
Unknown (ヘリテージ)
2017-10-19 16:47:11
とてもわかりやすいし、原詩はこんな意味合いなんですよね。
この詩でほんとにどなたかが歌われたんですか〜〜??♪( ´θ`)ノ
すみませんm(_ _)m
返信する
Unknown (ケニチ)
2017-10-20 01:39:20
 有難うございます.本当はこの曲も林光による訳詩が存在するので,これにアクセスしようとしたのですが,失敗し自分で訳すことになったように記憶しています.
 当時ちょっとした演奏会で,友人が確かハープの伴奏で歌ったもので,このブログにもその記録が残っています.(下記)

「おきゃろにゃん・コンサート/2012-08-19」
http://blog.goo.ne.jp/maruness2002/e/48815f8e920baf39771f00eb3cc12b73
返信する
ブラボー! (Mrs.modest)
2018-04-01 09:03:03
キャ~!うれしい!
野ばら(シューベルト&ゲーテ)は私が唯一ドイツ語で歌える曲です。但し、一番だけ。
こんな内容だったんですね。知らずに歌ってました。
これからは、歌詞をかみしめながら、歌おうと思います。❤
健一君!ありがとう!
♪Sah ein Knab' ein Röslein stehn,
Röslein auf der Heiden,
war so jung und morgenschön,
lief er schnell, es nah zu sehn,
sah's mit vielen Freuden.
Röslein, Röslein, Röslein rot,
Röslein auf der Heiden.♪
返信する
Unknown (ケニチ)
2018-04-01 22:51:29
 コメントありがとうございます.シューベルトの歌曲は,気軽に口ずさめる親しみやすさがよいですね.ドイツ語での野ばら,ぜひ今度ご披露ください!
返信する

コメントを投稿