
昼過ぎ,メニコンHITOMIホールにて行なわれた,正木実季&安藤弘子によるジョイントリサイタルを聴いた.イタリアをテーマに,バッハからドビュッシーまでのスタンダードナンバーを取り揃えた盛りだくさんのプログラム.
近くの客席での面白いやりとり.演奏にやや退屈したのかそわそわしていた女の子が,母親が耳打ちする「帰る?」という「脅し」に屈して大人しくなった.小学生低学年ごろと思しい彼女にとって,退屈することと,その場を去ることとは対立の関係にある行為なのだ.
正木実季&安藤弘子 ソプラノとピアノによるジョイントリサイタル
【日時】2018.5.27 14:00-
【会場】メニコンANNEX HITOMIホール
【曲目】
■J.S.バッハ: イタリア協奏曲
■ヘンデル: 私を泣かせてください
■T.ジョルダーニ: いとしい人よ
■ベートーヴェン: 「うつろな心」の主題による6つの変奏曲
■ロッシーニ: オッフェンバック風小カプリス
■ 〃 : 約束・アルプスの羊飼い・ゾラの歌
■ 〃 : 歌劇『ブルスキーノ氏』より
■ドビュッシー: 感傷的な風景
■ 〃 : ベルガマスク組曲
■ 〃 : 4つの青春時代の歌
■グノー: アヴェ・マリア (アンコール)
近くの客席での面白いやりとり.演奏にやや退屈したのかそわそわしていた女の子が,母親が耳打ちする「帰る?」という「脅し」に屈して大人しくなった.小学生低学年ごろと思しい彼女にとって,退屈することと,その場を去ることとは対立の関係にある行為なのだ.
正木実季&安藤弘子 ソプラノとピアノによるジョイントリサイタル
【日時】2018.5.27 14:00-
【会場】メニコンANNEX HITOMIホール
【曲目】
■J.S.バッハ: イタリア協奏曲
■ヘンデル: 私を泣かせてください
■T.ジョルダーニ: いとしい人よ
■ベートーヴェン: 「うつろな心」の主題による6つの変奏曲
■ロッシーニ: オッフェンバック風小カプリス
■ 〃 : 約束・アルプスの羊飼い・ゾラの歌
■ 〃 : 歌劇『ブルスキーノ氏』より
■ドビュッシー: 感傷的な風景
■ 〃 : ベルガマスク組曲
■ 〃 : 4つの青春時代の歌
■グノー: アヴェ・マリア (アンコール)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます