goo blog サービス終了のお知らせ 

ケニチのブログ

ケニチが日々のことを綴っています

ヘレヴェッヘ+シャンゼリゼ管=フォーレ「レクイエム」他

2024-03-27 | 音楽 - その他
 先日買ったCDを聴いた.P.ヘレヴェッヘ指揮+シャンゼリゼ管弦楽団,コレギウム・ヴォカーレ・ヘントによる,フォーレ「レクイエム」ほか.

 両ナンバーとも,譜面を正確かつ細部まで念入りに再現した演奏.ヘレヴェッヘ率いる合唱と管弦楽は,ピリオドスタイルならではの率直な音色のアンサンブルで,リズムや強弱,フレージングに即興的な変化をあたえることも忘れない.その点で,のびやかな,というよりはむしろ,少し凸凹した洗練されない印象で,意外な面白さだった.録音は鮮明で,個々のプレイヤーと全体の振舞いとを,ともに美しい残響のなかに捉えたもの.ただし,何やらジッタが頻繁に発生し,会場からのノイズを大きく拾っていることと相まって,商業用音源としては水準未満.


フォーレ レクイエム (1893年版)
フィリップ・ヘレヴェッヘ (指揮),
コレギウム・ヴォカーレ・ヘント,
シャンゼリゼ管弦楽団,
東京エムプラス,NIFCCD 151

ショーヴァン+ドゥラ ロージュ=モーツァルト「レクイエム」他

2024-03-22 | 音楽 - その他
 先日買ったCDを聴いた.J.ショーヴァン指揮+ル・コンセール・ドゥ・ラ・ロージュ,ナミュール室内合唱団による,モーツァルト「レクイエム」ほか.

 19世紀初頭パリでの演奏スタイルをリヴァイヴァルする企画.両ナンバーとも,ショーヴァン率いる合唱・管弦楽は,正確かつ力強いアンサンブルに一貫し,宗教曲らしい気難しさのない,溌溂としたサウンド.録音は鮮明で,各セクションと全体の振舞いとを,ともに十分に捉えたもの.また,低音域が充実しており,金管とパーカッションによるアクセントを効かせた,彼らの音楽によく合っている.


MOZART PAISIELLO
Chœur de Chambre de Namur,
Le Concert de la Loge,
Julien Chauvin (conductor),
ALPHA CLASSICS,ALPHA 919

ハーディング+バイエルン放送響=オルフ「カルミナ ブラーナ」

2024-03-19 | 音楽 - その他
 先日買ったCDを聴いた.D.ハーディング指揮+バイエルン放送交響楽団&合唱団による,オルフ「カルミナ・ブラーナ」.

 やや遅めのテンポを採り,譜面を正確かつ細部まで念入りに再現した演奏で,ハーディング率いるバイエルン放送響は,高水準の技術とアンサンブルに安定.パーカッションの適度なアクセントが,音楽のアウトラインを整理するいっぽうで,全体としては,フレーズやテキストのニュアンスを十分に生かした,のびのびとした曲作り.華やかさよりも,どこか謎めいた憂鬱な気分の流れる,いっぷう変わったカルミナ・ブラーナだ.録音は鮮明で,各セクションと全体の振舞いを,ともによく捉えたもの.残響少なめ.


オルフ: カルミナ・ブラーナ (UHQCD)
バイエルン放送合唱団&交響楽団,
ダニエル・ハーディング (指揮),
ユニバーサル ミュージック,UCCG-41102

トルトゥリエ+BBCフィル=フォーレ「レクイエム」他

2024-03-15 | 音楽 - その他
 先日買ったCDを聴いた.Y.トルトゥリエ指揮+BBCフィルハーモニック,バーミンガム市交響合唱団による,フォーレ「レクイエム」ほか.

 どのナンバーも,譜面を正確かつ細部まで念入りに再現した演奏.トルトゥリエ率いる合唱とオーケストラは,高水準の技術とアンサンブルで,宗教曲のわりに説教くさくならない,フォーレ独特の優美な作風をよく伝えている.とはいえ,そこへむやみに陶酔せず,生き生きとした進行や力強さもちゃんとあるのが良い.録音は鮮明で,各セクションと全体の様子とを,適度な残響のなかに捉えたもの.ただし,独唱陣はちょっと遠い.


フォーレ: レクイエム (SACD-Hybrid)
ヤン・パスカル・トルトゥリエ (指揮),
BBCフィルハーモニック,バーミンガム市交響合唱団,
東京エムプラス,CHSA 5019

こんにゃく座「神々の国の首都」

2024-03-10 | 音楽 - その他
 昼すぎ,吉祥寺シアターで上演された,オペラシアターこんにゃく座の『神々の国の首都』を観た.小泉八雲の松江での暮らしをベースに,その体験や人柄,思想,空想が次々に語られる,長編サスペンス.萩による音楽は,むやみに東洋的なスタイルに接近することを避けながらも,日本と日本人への八雲の愛着,そして戸惑いに,静かに寄り添うヒューマニスティックな持ち味.


萩京子: オペラ『神々の国の首都』
【出演者】オペラシアターこんにゃく座,東佳音 (フルート),山田百子 (ヴァイオリン),中田有 (チェロ),五味貴秋 (ピアノ)
【日時】2024.3.10 14:00-
【場所】吉祥寺シアター