goo blog サービス終了のお知らせ 

ケニチのブログ

ケニチが日々のことを綴っています

カジヒデキ「IVORY CAFE 15」

2015-04-10 | 音楽 - カジヒデキ
 夜,K.Dハポンにて行なわれた,カジヒデキの「IVORY CAFE 15」をNと聴いた.トークも歌も盛りだくさんの楽しいステージ.最後のほうで歌われた「シヴィラはある日突然に」は,シンプルな伴奏に映える名メロディと感じた.


カジヒデキ: IVORY CAFE 15 〜APRIL SKIES, APRIL STORIES〜
【日時】 2015.4.10 19:30 開演
【場所】 K.D ハポン

カジヒデキとリディムサウンター『TEENS FILM』

2015-04-09 | 音楽 - カジヒデキ
 先日買ったCDを聴いた.カジヒデキとリディムサウンターの共同アルバム『TEENS FILM』.

 カジヒデキとリディムサウンターのコラボ企画とはいえ,アルバムはいつものカジ節に一貫されており,主導権は完全にカジヒデキ側にありの様相.リディムサウンターのバンド演奏は,ちょっとごちゃごちゃして垢抜けない感じもあるが,アコースティックな響きはけっして悪くない.このなかでは,「僕のベイビー・レモネード」「亜熱帯ガール」がとくにカジヒデキらしい軽やかさで好き.「Happy Talk」もコーラスが魅力的なナイスアレンジ.


カジヒデキとリディムサウンター: TEENS FILM
felicity,PECF-1023

カジヒデキ『Towns and Streets』

2015-02-12 | 音楽 - カジヒデキ
 先日買ったCDを聴いた.カジヒデキのアルバム『Towns and Streets』.

 2007年の発売作であるが,全体としては最近の作風に近く,あくまで屈託のないカジポップが展開される.また,落ち着いたテンポの曲が一つとして含まれておらず,ヴォーカルも高音域を多用するなど,元気の良さでは抜群のアルバムである.このなかでは,「いつだってシャウト・トゥ・ダ・トップ」「半径 20km 以内のギャラクシー」の2曲が遊び心ある曲作りで,とくに気に入った.「ジェイミー、なんて素晴らしい青空」のシンプルな感じもよい.


カジヒデキ: Towns and Streets
felicity,DDCF-7001

カジヒデキ・ICE CREAM MAN

2014-08-10 | 音楽 - カジヒデキ
 先日買ったCDを聴いた.カジヒデキのアルバム『ICE CREAM MAN』.

 全体として,いつものカジポップに輪をかけたような賑やかな曲が多く,夏らしさを十分に演出している.また,ゆかりの歌手諸氏が代わる代わるに共演したり,毎度のことながら,英語のみで歌われるナンバーやバラード調の曲を挟むなどして,変化にも事欠かない.このなかでは,「灼熱少女」「スマイル&ティー」の軽快さがとくに好き.


カジヒデキ: ICE CREAM MAN
BLUE BOYS CLUB,DDCB-12070