goo blog サービス終了のお知らせ 

高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

長谷川 等伯

2010年03月24日 | ブログ

先日の連休を利用して

関東に行ってきました、ひとりで・・・

年に2回は必ず行くようにしているのですが

10年あちらで住んでいて

社会人スタートも切ったので

原点回帰ができる場所だったりします

さて愛する家族みんなは

お留守番ということで奥様に感謝(笑)

3人で楽しい休みを過ごしたようです

(醤油屋若女将ブログ)

良い出会いもたくさんあったのですが

そのひとつが「長谷川 等伯」さん

16世紀の絵師なのです

今年が没後400年

有名な国宝「松林図屏風」を

一生懸命目に焼き付けてきました(笑)

Img_2029

これはポストカード・・・

当たり前ですが実際のインパクトは違います

ここで等伯が描いたもの

それは松林ではなく実は霧であって

「描かず表す」とはなんと!

松に絶妙な濃淡をつけることで表す

それは直接描く・主張させるより

驚くほどインパクトが強かったりします

たまに美術・芸術から刺激を受けに行って

自分自身やマルキョーではどんな応用が出来るのか

いろいろ考えるのが好きなのですが

今回の「描かず表す」はすごい!と思いながら

具体的には全く思い浮かびません・・・(笑)

う~む

ということでポストカードを

パソコンの前に置いちょります