高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

魚が給食から消える?

2008年06月29日 | 社会・経済

皆さん魚は好きですか?

Img_0051

ある報道番組で食用魚介類について

特集をしていました

以前は魚介類自給率が100%以上

いまは60%以下です

魚離れが近年激しく食卓に並ぶのも激減

番組のコメンテーターのお子さんの

学校給食も月に一回しか魚は出ないそうです

魚介類の消費量が思った以上に

落ちてきているようです

確かに私の会社にも水産卸会社の方から

消費量を上げるにはどうすれば?

といった話も来ます

よく食べる魚はマグロとサケのみ?といった

データもあるようです

私のいる高知でも切り身の魚が海を

泳いでると思ってるお子さんがいます

小さい頃は骨があっていやでした

オヤジなんかは食べるのがめちゃくちゃ上手で

残った骨だけの魚を海に帰しても泳ぐんじゃないか?

というほどイキイキとした形にしてました

(あれは一種の特技ですよ コンテストがあればおもしろい)

いま日本では中国の工場で1本1本ピンセットで人が

骨を抜いた魚を数多く輸入してます

そうじゃないと売れないそうです

この間ある酒蔵の社長さんが言ってました

「ニューヨークとかのセレブでお箸が使えないのは

恥ずかしいことになってきている」

刺身をはじめ日本食の地位が上がってきているそうです

でもお店の人が苦労していると・・・

なぜなら美味い魚が手に入らない

もちろん魚はあがるんですアメリカでも(笑)

でも生食のための釣った直後の技術がなく

「俺たちがどれだけ苦労して魚を仕入れてるのか

知らないだろっ」て言われたそうです

それだけ日本の魚介類に対する技術は高いそうです

でも憂いてもしょうがありません

私はここにUターンして魚の美味さを

知ってしまった

そうなんです 美味いんです

あげればきりがないほどあります

番組中にこんなデータがありました

今後食卓に魚料理を増やしたい60%

高い低いは別として前掛け男個人として

出来ることはあるなと思いました

ということで今日は娘と一緒に魚をさばきます

料理は家族との大事なコミュニケーションの時間だし


青梅

2008年06月25日 | インポート

この季節にしか出回らないもの

そのひとつに青梅があります

梅の未熟もんです(まるで自分)

しかも痛むのが早いという

旬を感じるにはもってこいな奴

Photo

一晩水につけただけで色が変わってきます

で、これをどうするか

醤油に漬け込むんです

蔵の冷蔵庫に4種類寝てます

毎日味をみながらこれはこうした方がいいとか

これはもうそろそろだなとかニヤニヤと

なぜこんなことをするのか

白身魚をもっとうまく食べたいからです

合いそうでしょ

魚によって醤油も変えなきゃって思うんです

しかも旬のもので出来ればなおさらに


銀幕デビュー

2008年06月21日 | 映画

いま高知がこじゃんと熱い

というのは言い過ぎかもしれませんが

日米合作映画を撮ってます

その名も「はりまや橋」(気になる人はクリック)

明日は高知市内でよさこい踊りの撮影予定

エキストラ300人募集して

700人の申し込みだそうです

ひとまずわが町では先日撮影がありました

出ましたよついに銀幕へ

と言ってもうちの家族です(自分は配達で・・・)

保育園も休んで嬉しそうに行きました

ぽぽちゃんを連れて←あっ人形です

うちの蔵の前でも撮影したので映るかもしれません

 Img_0070  

出演のお礼にバッグをもらいました

代わりに関係者にジュースを配ったのですが

うーんワイロですワイロ (そんな効力はないな)

カンヌで流れるかっ愛すべきチビッ子と蔵がっ


やっと

2008年06月19日 | インポート

遅ればせながらデジカメというものを

購入しました

相当古いものは以前からあり

でも壊れて直す方がお金がかかると・・・

それで何か撮る時は携帯でやってました

早速晩ごはん時にパシャリ

これは、はまるはまる

時間があっという間に過ぎます

説明書を読んだり色々動かしてみたり

しかしふと気づいたのは嫁が全然興味がない

子供たちを撮ろうとはもちろんするけど

自分が「ここはこんな機能でこう撮ればいいよ」と

言っても全くやる気配なし

先日読んだ本と同じような光景がそこにはありました

男性と女性の購買心理を書いた本です

「彼女があのテレビを買ったワケ」

わかっている様でいつもはそこまで気にしてない

そんな日常に潜む男女の違いを今回改めて実感

そう彼女は子供たちの成長や思い出に興味があるんです

最後に いやいやパパもすごく興味があるんだよ

と付け加えて一枚パシャリ

Photo


鰹食べた?

2008年06月12日 | インポート

そう鰹の季節ですね

みなさん初鰹食べましたか

高知は鰹の消費量が全国平均の4倍以上

そうなんですものすごく食べるんです

特にここは漁師町ですからなおさらです

 

先日本当に獲れたての鰹を食べました

隣にいた先輩が「はよ食え、はよ食え」言うので

うちのさしみ醤油をちょんちょんと付けてパクリ

「うおっー なんすかこれ」

身がぷりぷりを通り越してシコシコ いや違うな

グミのようなしっかりとした歯ごたえ

参りました・・・

こりゃここに住んでなきゃ食べれないなと

都会に住む友人たちの顔を思い浮かべながら

隣町にある酒蔵の社長さんが持って来てくれた日本酒で

うんちくを聞きながらきゅっーとやりました

これも田舎の醍醐味か