高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

残り1か月

2009年11月30日 | ブログ

11月も今日で終わり

今月は皆様いかがだったでしょうか

風邪をひいている方も多くなってきましたので

どうぞご自愛くださいませ

そして

早いもので今年も残り1か月

時間は本当に矢の如し

まばたきすると過ぎている・・・

先程

スタッフと年末年始の段取りについて

話したのですが

12月はありがたいことに

毎年目が3角になります(笑)

しかし少しでも想像すると

嬉しくなることがあります

例えば

久しぶりに帰ってくる子供たちの為に

お母さんが料理をふるまっている後姿

そしてその台所にはマルキョ―醤油

または

今年一年いろいろあったけど

良い年だったよねと

友人知人が熱々のお鍋をともにしている

そして魚介類のたくさん入ったお鍋は

マルキョ―味噌で味付け

そんなたくさんのシーンの片隅に

私どもの醤油・味噌があって

少しでも彩りを加えられたら

そんな嬉しいことはありません

よしっ

まずは体調管理に気を付けよう!

もし自分が風邪をひいて

配達なんか行ってうつしてしまったら

たくさんの楽しいを台無しにしてしまいますからっ


志和散歩

2009年11月29日 | まち歩き

「コンブ祭り」に来たので

散歩を家族でしてみました

そうここは

高知県四万十町志和という地域で

太平洋に面した小さな漁師町

そして三方を山に囲まれ

ちょっとした秘境のような感じの集落です

子供たちは初めて訪れ

奥さんも数年ぶり

私も初めてゆっくり歩きました

Img_0301

細い路地裏

ゆっくり流れる時間

なんか久しぶりに味わう感覚です

Img_0276 

Img_0287

Img_0305

Img_0288

Img_0314

Img_0297 

志和は

いつもは気付かない

素敵な日常を発見できる場所かもしれません


志和のコンブ祭り

2009年11月29日 | まち歩き

高知県四万十町

志和地域で行われる

「コンブ祭り」に家族で行ってみました

志和は小さな小さな漁師町

朝から子供たちをせかして

早めに行って正解!

伊勢海老が半分入ったお汁は大盛況で

お昼前には売り切れました

Img_0264

Img_0240

エキスが出て美味しかったな~

これで500円!

浜では無償でバーベキューができ

鮮魚販売コーナーで仕入れた

大きな牡蠣と志和名物のコンブが入ったじゃこ天

熱々でたらふく頂きました(笑)

Img_0238

Img_0242

イカを焼いたりホタテを焼いたり

魚をそのまま焼いたりと

それぞれの家族・グループが

ビール片手に楽しそうでした

海を見ながら獲れたての魚介類を焼いて食べる

潮の香りも含めてやっぱり美味ですね~

地元のおばちゃん達が作った

ウルメという小魚のお寿司も

洗練はされていないですが(笑)

それが良い!

Img_0237

小さな地域の小さなお祭りで

メイン会場は路地裏の小さな

広場とも言えない広場(笑)

Img_0308

でもスタッフの方々の「ようこそ、いらっしゃい」という

雰囲気が伝わるお祭りでした

帰る時なんか大きな声で

「ありがとうございました!」と

スタッフのおじさんが深々と頭を下げてくれました

地域のお祭りでこれは初めて・・・

ちょっと感動です

勉強になるな~


ウツボの頭

2009年11月28日 | 食・レシピ

私どもマルキョー醤油・味噌屋がある

高知県須崎市周辺では

海のギャング「ウツボ」を食べます

見た目と異なりその味は

鶏のササミのような感じ

そしてその上にしっかりとした食感の

コラーゲン!

これを焼いてポン酢や酢醤油で頂くと

かなりの美味しさ

Img_0744

黒いところが皮で

その下にたくさんのコラーゲンがあり

娘2人も大好きなのです

今日納品で

ある鮮魚店さんに行きましたが

やってます、やってます

そう、ウツボをさばいているのですが

首はちょん切られ体はこんな感じに

Photo_2

(落とされた首がたくさんの画像もあったのですが

 かなりグロテスクなので省略・・・

 コントラストを強めるとそれはそれは・・・)

次から次へと肉厚のふっといウツボが

さばかれていくのです

あ~ウツボさん・・・

そして

身は焼いて一番上の画像のようになりますが

頭は地元のおば様たちが

煮こごりを作るため買いに 来るのだそうです

私も大好き!

ただしこの料理

下の世代にはなかなか継承されていないとの事

やっぱりウツボの見た目が問題でしょうか?

そうかもしれませんが

「姑さんとお嫁さんが仲良く笑顔でウツボの頭を煮出している」

想像すると絵になるな~


美味しく醤油を味わうには

2009年11月27日 | 食・レシピ

今日のお昼はポカポカだった

ここ高知県です

午前中は雲がありましたが

そんな中での配達中

綺麗な日の光を見つけました

桂浜に程近い太平洋にて

Img_0229

さてあるお客様から

「開封後の賞味期限はどれ位?」と

先程聞かれました

食品には一部を除いて

「期限」の記載が義務付けられています

ちなみにその一部とは

砂糖・塩・チューイングガム・アイスクリーム等です

機会があればご覧になってみて下さい

そして

紛らわしいのですが「期限」にはふたつあります

品質低下が遅い食品には賞味期限

品質低下が早い(目安として5日)食品には消費期限です

私ども高知県須崎マルキョーが扱う

お醤油・お味噌は賞味期限が適用されますが

この期限とは「開封していない」というのが条件です

では開封後の期限は?と聞かれると

じつはこれ特にありません・・・

食品の開封後における期限というのは

特に決まっていないのです

ただし食品ですから

美味しく食べたいですよね

それから考えて私どもがおススメしているのは

お醤油が約1ヶ月でお味噌が約2か月です!

ぜひ参考にしてみてください


体ポカポカしょうが味噌

2009年11月26日 | 食・レシピ

先日の寒い日の配達日

ついにスーツの下へ

ユニクロで買った股引?パッチ?を

履いてしまいました(笑)

格好付けるより

まずは風邪対策でしょう、うん

この寒い日にピッタリの

体ポカポカしょうが味噌を

試しに作ってみました

これがなかなか美味しかったのですが

お家でも簡単に作れる方法があります!

しょうがを3mm程度に角切りしてボイル

これでしょうがの辛みが半分抜け

穏やかな辛みになります

それをフライパンなどに入れ

さらにもろみ味噌を加え

中火で炒めます

もろみ味噌だけだと

コクはあるのですが若干甘味が弱いので

ここであるものを入れます

砂糖ではありませんよ、金山寺味噌です

金山寺味噌にはナス等のお野菜が入っており

ごはんに付けて食べたりする

所謂おかず味噌と呼ばれるものです

おかず味噌はいろいろ種類があります

多くの食品メーカーさんで発売していますが

甘めに味付けしているところが多いですので

甘みとコクを付けるひとつの調味料として

使うのもグーですよね

で食べた感想は

かなり美味しかったです!

それプラス体が本当に温まります

ご飯に乗せて食べたのですが

その後しばらく寒さ知らずでした

しかも目がパッチリ!

冬の寒い朝には

特におススメですね


心晴れ晴れ

2009年11月25日 | インポート

ありがたいことに

本日も楽しく仕事ができました(笑)

じつは今日ご迷惑をお掛けした

お客様がおりまして

お詫びにお伺いしました

お会いするのは初めてだったのですが

もう30年以上も前から

私どもマルキョー醤油を

お使いになってくれているとの事

「この味じゃないと、いかん!」と

首を長~くして商品を待っておられたのに

遅れてしまい大変ご迷惑を

お掛けしてしまったのです

お詫びにお伺いして

色々なお話をお聞きすることができ

お刺身までご馳走になってしまいました!

人それぞれ人生があり

歴史があります

それに少しだけ触れさせてもらった

そんな素敵な時間を頂戴することができ

嬉しい限りです

今日は色々お話しをさせてもらい

分かって頂いたというより

なにか私が救われた感じがしました

(ちょっと分かりづらいと思いますが・・・)

ありがたいことがたくさんです

で、帰りの心はこんな感じ

Photo


じゃこ天

2009年11月24日 | 食・レシピ

「じゃこ天」

それは海近くで育った子供たちにとって

おかずであり、おやつです

今の子たちは知りません、あしからず

魚のすり身を揚げた煉り製品なのですが

私も高知県土佐清水という漁師町出身なので

かなり身近な食べ物です

今でもそのまま食べたり

焼いて食べたり

おでんに入れたり

美味しいのでよく食べます

先日久しぶりに

手作りの「じゃこ天」を食べましたが

良い意味でこんな不格好な「じゃこ天」は

いつぶりかな~という感じです(笑)

Img_0021

現在いろんな場所で購入できるのは

機械で成形されているので

もっと綺麗な四角形だったりします

それはそれで美味しいですし

切って使うにはそっちの方が

使い勝手はグーです

ただ久しぶりに見たような気がします

冷たい水仕事で少し手が荒れてしまった

働き者のおばさんが(←私の想像)手作りしたじゃこ天

焼いて少し焦げ目がついたものに

甘めのお醤油を付けて食べると

これがまた美味いんだな~


銀杏

2009年11月23日 | 食・レシピ

昨日

天狗高原へ向かうまでに寄った直販所で

大粒の「銀杏」を手に入れました

βカロチンやビタミンCが豊富で

ガン抑制や免疫力を高める効果が

銀杏には期待されるそうです

早速フライパンで空炒りして

トンカチで割ってお塩で食べると

これはこれは美味!

Img_0006

あのお世辞にも美味しいと言えない独特な香りが

熱を加えることによって一変

ホクホクしてこの苦味が堪りませんな~

銀杏は

私の「以前嫌いだったけど今は大好き食材」の中で

堂々の一位を獲得しています

確かに味を感じる舌の発達には段階があり

「甘み・しょっぱみ・酸っぱみ・苦み・うまみ」という

味の5原味をそれぞれ美味しいと感じるには

ある程度の経験と年数が掛かります

まずはじめに覚えるのが「甘み」です

つまり甘みは一番分かりやすい味と言えるのです

個人差はありますが

「苦み」を美味しいと感じる為の舌機能は

10代後半ぐらいに発達するのではないでしょうか

私も大人になったな~と思って

美味しく食べていたら

次女(来月2歳)がとても気に入ったようで

お皿を自分の前に置き

「パパ食べたらいか~ん!」と

睨みつけます(笑)

やっぱり例外もあるようで・・・


四国カルスト天狗高原

2009年11月22日 | まち歩き

25年ぶりに行きました!

標高約1400mの天狗高原

ここは

四国の真中に東西へ伸びる山脈にあり

石灰岩の台地が広がる四国カルスト内です

私どもマルキョ―醤油から

1時間半位でしょうか

良かった、ほんとに良かったです

今日はとても寒い日で

雨も降っていましたが

家にいるのも好きではないので

強行しました

長女が車酔いで

吐いたりしましたが(笑)

かなりの深呼吸ポイントでした

Img_1953

Img_1956

Img_1961

よーく風車の下を見ると

牛が道路を歩いています

危ない!

逆に子供たちは驚いたようで静かになりました(笑)

Img_1962

こっちを見てます!

Img_1963

天狗高原は

森林セラピー基地に認定されているとの事ですが

確かに納得です・・・

Img_1954

近いうち天気のいい日に

必ず行きたい場所になりました

かなりおススメですよ!

次はここ高知と愛媛の県境に立つ

天狗荘に家族でお泊り予定です!

Img_1951