УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

副業詐欺が流行っます。

2017-01-27 23:51:51 | 怪しいチラシ、メール
特殊詐欺が横行しております。

もし迷ってるなら、コレを読んでみて下さい。
手前味噌ですが、参考になればなによりです。


もし後悔しちゃってるなら、こちらが参考になると思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初島ネコ歩き

2017-01-26 22:35:12 | 地域猫



某家電量販店に電池買いに行ったら、デジカメコーナーに「このデジカメで当店の店員が撮ってみた写真です」という感じで生写真がいくつかあったんだけど、あまりにもインパクトが強かったよ、コレ。

で、今日スーパーでつい「酒饅頭飴」っていうのを衝動買いしてしまった。
食べてみたら、酒粕で作った甘酒を固めたような感じ!
中にあんこが入ってるんだけど、個人的には酒粕だけでいいような気が。
甘酒って、麹で作るタイプと酒粕で作るタイプがあるんだけど、わりと麹の方が飲む機会多くて酒粕タイプは久しぶり~って感じでした。自分で作ればいんだけどね^_^;

でもって、日曜初島に行ってきました。
日本の島は、猫率高いそうなんだけど、ここにも猫たちはいましたよ~。


港のすぐ近く、食堂街の裏手から現れたサビ猫さん。


そのまま、堤防の隙間を抜けて海に向かって行きました。


あっという間に遠くへ行ってしまいました。


船の待合所の手前にいた白猫さん。
でも、すぐ姿を消してしまった・・・と、思ったら・・・




待合所の裏側に猫ハウスがありました!
しかし、猫の姿は無い・・・
でも、集落の中にいましたよ!




しろさばさんです。


畑にいたはちわれさん、いやしろくろさんかな?


その畑の脇に、大根干してあったけどすげー長い!


一周回ったら、さっき寝ていたしろさばさんと再遭遇!




先ほどは誰もいなかった猫ハウスに、しろさばさんとしろさんが来て昼寝してました。
しかし、この日は強風で猫も寒そうでした。

島でみかけた猫は全部でこの4匹のみでした。
みかけた場所は、いずれも人家の付近でしたな。
ここの猫たちは、全部避妊去勢手術済の地域猫なんだそうです。
そこに至るまでには、いろいろ島の皆さんのご苦労があった事と思いますが、こうやって落ち着いた様子の猫を見られるのはとても嬉しいもんです~、触らせてくれる猫はいなかったですがT^T
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初島に行ってきました

2017-01-25 20:46:31 | 旅行
そーいや、昨日見てきた「キンザザ」ですが、劇中で「ヴァーダ(=水)とカーシャを売ってくれ」というセリフがあるんですよ。
カーシャっていうのは、ロシア語で「お粥」の事。
ロシアでは、よく朝食にこのカーシャを食べるらしい。
と言っても、私はホテルの朝食バイキングでしか見たことないんだけど、必ずパンといっしょにカーシャもありました。
で、そのカーシャはいつもミルク粥って感じで、ミルクで甘く煮たお米、って感じでありました。
まぁ、主食っていうよりもネタで食べてた、という感じかな?
でもって、映画内で太田直子氏はこのカーシャの事を「雑炊」って字幕書いてたんですよ。
あれ?なんで?お粥でいいのに??なんでわざわざ雑炊に?
雑炊よりもお粥の方が、観客側はイメージがわくんじゃないかな?と疑問に思ったわけですが、でもよくよく考えると、一瞬画面の下に映る字幕なので多分読みやすい漢字の方がよいのかな?とも。
「粥」という漢字よりも「雑炊」っていう方が読みやすい・・・のかもな。
「かゆ」って平仮名で出すという手もあるけど、いきなり「かゆ」と出てきてそれが=粥と漢字変換できずになんだか分からないっていうよりも、雑炊の方が判るのか?っていう判断なんだろうなぁ~、と思いました。
字幕翻訳って大変だのぉ・・・

で、日曜に熱海から初島に行ってきました。
熱海港から高速船で30分ほどです。

結構、お客乗ってました。
で、行きの船は10時頃出発便で、島に10時半頃について、その船が再びとんぼ返りで熱海に戻って、また初島へと往復してるんですが、すでに初島の船着場には熱海行の船を待つ乗客の長蛇の列が出来てました。
えー、まだ午前中なのに?
多分、土曜に来て一泊して帰るんだろうけど、まだ午前中なのにもう帰っちゃうんだ?とかと思ったりもしてね。


初島は全周4kmほどの島で、まぁ一時間もあれば外周回れるかな?というそれほど大きくない島です。
そして、静岡県唯一の有人島なのです。
島の人口や約200人だとか。

で、島についたら・・・









花だらけ!でありました。
春ですよ、もう春!!
って言っても、この日は天気よかったんだけど風が強くて体感温度は寒かったんだけどね。
初島公園の菜の花群落と熱海桜です。


わかるかな?中央にメジロがいるんだけどね~




これは、キングプロテア、という花だそうで。
プロテアっていうのは、あのプロメテウスの事なんだそうな。迫力だねぇ。
島内にアジアンガーテンというリゾートっぽい公園(?)があって、中に熱帯温室みたいなのがあるので、それも見てきました。






ハナキリン。こんなにデカくなるんだっ!!




温室の屋根の上にはブーゲンビリアがもさもさしている・・・んですが、これが実は・・・


温室内のこれから出ている!という!
温室を脱出して、これだけ見事に花を咲かせているというわけでした。




わ、私はいつの間に富山にっ!?っていうくらい、チューリップ満開でした。


リュウゼツラン


ストレチア


でかいシュロも沢山あって・・・


こんな謎のもふもふが出てきてるのも・・・
このオレンジのパフパフしてそうなのが実ですかねぇ?
と言う感じで、温室なくてもまんま島ごと熱帯植物園出来そう!な感じであった。


これが島内のお宅に沢山ありました!
なんとなく島民の誰かさんが「殖えちゃったから配りまくりました!」と、した結果のような?


こんなのも。


島の名物は、やはり海山物。
天草も名物なんで、ところてん~♪


イカトイレ


これ、小中学校なんです!
ログハウス!!


島からは、熱海の街と富士山も見えたよ


お地蔵さんには、やはりみかん!


島の住宅街の道。
狭いけど、ここは坂や階段はそれほど多くはないです。


ちょっと上から、集落を見てみる。
島内は、なんか見事に二つに分かれている印象です。
昔ながらの漁業を主体とした「村」的部分と、その反対側はリゾート、日常か遊離した世界


こちらは、巨大リゾートホテルのエクシブ淡島。
会員制ホテルで、確かうちの職場からも申し込みすれば宿泊可だったような。
でも、いつも予約はガラ空きですなぁ~^_^;
港から、このホテルまでの歓送迎マイクロバスが結構な頻度で走ってました。


人魚?


おぉ、廃墟!と、思ったら、


別の場所に新しく移転してました。
ここは、海洋研究の資料館のようで、


しんかい2000以降シリーズとかの模型や、


そうか、ここの海は駿河湾じゃなくて相模湾、なんだよね。
ゴジラが潜伏してた(爆)
静岡県の海っていうと、イコール駿河湾、ってつい考えてしまうけど
確かに伊豆東海岸は相模湾だよね~


深海のゆるキャラ?


このカサゴ、中学生の作品だって!超ウマイ!!
あ、そういえば絵といえば・・・


ご飯を食べたお店にさかなクンの色紙が!
初島にダイビングに来たそうです。




初島灯台。
登れるのが売り!だと思ったら、閉鎖されておりました。
強風のせいかなぁ?


鯨の骨?多分・・・


港近くの食堂街


おぉ、レッズファンのお店らしいね!


で、一日中強風だったので、船の最終便が早まり、それも止まって出なかったらどうしよう!と思ったら、
なんとか間に合った。
で、海の上に虹が出てたんだよ!


わかるかな?まるで囲んでみたけど。
普通みたいに、その場所にしばらく出て消える、んじゃなくて、波しぶきが上がった瞬間、その瞬間だけ
あちこち場所かえながら波しぶきの動きと共に神出鬼没!って感じの虹でした。


熱海港に戻ると、ゆりかもめが熱烈歓迎してました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『不思議惑星キン・ザ・ザ』

2017-01-24 23:40:44 | 映画


15年ぶりに甦る『不思議惑星キン・ザ・ザ』予告編


なんと、あの「キンザザ」がまさかのデジタルリマスター版になって再登場!
のうえに、映画館で公開!だっ!!
・・・というニュースを聞いたのは昨年だったのですが、公式サイトを見たら上映館はいずれも都市圏で1,2館、しかもレイトショーで一回、とかいう感じの上映だったので、ダメだろうなぁ、諦めていたらなんと、静岡でも公開してくれるじゃないですかっ!!
一日一回だけですが^_^;
でも、これなら見に行けるぞっ!!
ってわけで、今日行ってきました。

キンザザは1987にソ連で公開されたSF(?)映画です。
同じ頃に、アメリカのハリウッドではスターウォーズのEp.4が公開されて日本でも大ヒットしていたわけですが、その同じ頃鉄のカーテンの向こう側では、こーんな映画があったんですね!
このキンザザもソ連圏では大ヒット!!したのですが、日本公開は1989年、ロードショウとしてではなく、映画祭での上映だったとか。
しかし、見た人々は「語らずにはいられない」というタイプの映画でして、それでカルト化し、「その世界では超有名」な映画の1本となっているわけでございます。

私は、一度劇場で見たような気もするが、覚えてるのはDVDでって事なので、今回はかなり新鮮な気分で大きな(TV画面に比べれば・・・)スクリーンで「クーっ」が見られるよっ!ってわけで喜び勇んで行って参りました。

まずはなんか画面が明るいよっ!!クリアーだよっ!!で、びっくりしました!!
なんか、写真のプリントが絹目プリントで見ていたのが急に光沢プリントになった!!って感じかな?(今でも絹目プリントってあるのかなぁ?)
やっぱり、ちまちまDVDでとぎれとぎれで見るより、一気に見た方がのめり込めていいねぇ。
あの不条理な世界を受け入れるためには、やはり一気見の方がよろしいかと・・・
スターウォーズは、今では古典的でスタンダートとなってるけど、その底辺には中世騎士物語や黒澤映画の影響も受けたりしてて、さらにSW自身が次に続く映画の試金石みたいな感じな位置づけにもなってるような気がするが、それに比較すると「キンザザ」は唯一無二!!って感じです。
なんの影響も受けていない(いや受けているけど私が知らないだけかも)し、それを真似する事も似たような作品を作る事も難しい・・・(オマージュ的な作品はありますが)っていうタイプの映画。
正直、私はSWよりキンザザを推すけどな(爆)
この映画、「これは何?」「これはどういう事?」みたいは理屈っていうかプロットというか、そーいうのが説明不可能なんですね!
とにかく「見ろ!見て感じろ!それだけが真実だ・・・」っていう感じの映画。
おそらく、かなり当時のソ連の社会主義の世界の比喩が含まれているように思うんですが、それを100%理解するのはかなり難しいと思います。
ただ、そういう比喩は置いといても、いきなり不条理な一般市民的常識がまったく通じないまったく価値観の違う世界に放り込まれても、ギリギリのところで自分の身よりも義理や人情を基本忘れない主人公(?)のおじさんに感動する、っていうのが素直な感想なんでしょうが、さらに私はついつい穿ってしまって、「そう思わせる事で、政府の検閲の目を誤魔化すためにそういう不変的な「善」的行動を見せているというだけであって、実際は社会批判風刺の方を不条理に隠して見せているというのを悟らせないためではないか?」と、裏の裏を読んでしまうのでありました^_^;
ロシア人、というか当時のソ連人を語るのには「二枚舌」という概念が欠かせないと、誰かが本に書いてましたが、この映画もまさしくソレだったんじゃないかな?とかと思ったりしてね。
直接、社会や政治批判出来ないので、間接的に裏の裏を読むと見えてくるっていう手法でねぇ。
当時ソ連で大人気になったのも、その裏の裏をソ連人なら読めたからなんじゃないかな?とかと思ったりして。

で、この映画、日本語字幕作成が太田直子女史なんですが、なんと昨年お亡くなりになったそうでして!
知らなかった~、まだお若いのに・・・
彼女の本、翻訳や字幕関連の本数作読みましたが「なるほどねぇ・・・」と、その苦労っぷりは判りました。
ただ、「ロード・オブ・ザ・リング」字幕、誤訳レベルの大間違い字幕の件については、その字幕作ったT女史擁護のためのガセネタを流してくれた恨みはありますがね~(苦笑)
でも、後日、その誤りを認めて業界新聞で訂正はしてくれていました。
いつか、新しい自身の著作で、一般読者にも向けてしっかり訂正してくれる事を望んでおりましたが残念ながらそれは叶わなかったんですねぇ・・・
ご冥福をお祈りします・・・

で、キンザザ、パンフは無かったので缶バッチ買ってきました~。
そしたら、ポストカードもらったよ!!!
くーっ!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suica 買いました。

2017-01-23 20:26:33 | 日記


熱海行った目的の一つがSuicaを買う事だったりしたのです、実は^^;
JRは、熱海からJR関東のシマになるんで、熱海まで行かんとSuica 買えんのだ。
以前から、交通系ICカード一つ欲しい、とは思ってたんだけど、取り敢えずあんまり逼迫した状況ではなくて。
だってさ、電車バスにあんまり乗らないんだもーん。
都会ならそうはいかんだろうが、しぞーかはチャリでどうにかなる!んだよなー。
乗る時も、それほど券売機で買うの苦痛にはならんしさー。
でも、なんかちょっと欲しい^^;
静岡駅の改札って、ほんと中央の特等席に当たる自動改札器が、ICカード限定!なんだよ。
切符の人は、その直前まで行き、その事実に気づきガクっとなる、と言う(T . T)

と言う感じで、いい機会だし、ついに私もSuicaでびゅーじゃ!今頃^^;
で、なんでJR東海地域なのにToikaにしなかったのか?と言えば、SuicaはアデリーペンギンだけどToikaは波っぽい線デザインだったので(爆)
で、今日は早速チャージして、バスで使ってみましたー!
おお、確かに楽だね!
しかし、私が一番よく使う岳南鉄道は使えないんだよねー、これ。
JRからの乗り換え時は、わざわざJR改札まで回って一旦降りて遠回りして岳南鉄道の改札まで行かねばならないのだ。
ま、岳南鉄道は硬券だから仕方ないか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする