УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

シャーキビティのために・そのゴ 沼津港深海水族館

2019-01-27 17:18:51 | グソクムシ&水族館



今日は試験で三島市に行ってきました。

冬期限定?の三島駅の立ち食い蕎麦屋さんの
シイタケうどん


で、試験は昼過ぎに終わったんで、三島のお隣・ラブライブサンシャインな街・沼津に行きました。
今回の目的は・・

これ!

沼津港近くの、沼津バーガーさんでサメバーガー!
他には深海魚バーガーとかマグロバーガーとかサバメンチバーガーとかあります。
意識して食べる初・サメ!です。
サメフライとキャベツとチーズをサウザンドドレッシングで、って感じ。
で、味はですねぇ・・
フツーに白身魚!って感じ。
フィレオフィッシュですな、知らなければ絶対サメだとは思わないであろう。
まあ、実際サメだとか深海魚だとか意識しないで結構食べてたりするもんね、我々。
で、この沼津港界隈は最近観光地化が著しいらしいのだ。
今日も、沼津深海プリンというプリン屋さん長蛇の列でした。
プリン専門店って最近どこでも人気かねー?熱海でも尾道でも列!だったし。

で、サメバーガー屋さんのすぐ隣あたりに沼津港深海水族館があります。
ここも人気で、混んでるだろうけどまあいいか、と行ってみた。
5年ぶりくらい??
しかし、覚悟していたためか、混んではいましたが思っていたよりも混んではなかった。
日曜だと返って団体バス乗り付けが減るから、かな?
しかし、1階部分の小さな水槽が並ぶコーナーは、強制的に一列に並んで見るような仕様でした。


これ、右側の明るい水槽は比較的浅い水域に生息する魚類、左の暗いのは深海系の魚、で展示されてます。
わりと近縁の魚なのに、普通水域と深海水域の魚ではかなり違いがある!?と、比較出来る面白い展示方法。
まあ、どちらにしてもほとんどは駿河湾で調達された魚ですが。









同じエビっぽいの、ハゼっぽいのでも、普通と深海で違ってる。
だいたい、深海の方が目がデカくなり、体はペチャになる傾向。
深海の方が光少ないから目を大きくして光を集める量を増やしたい、深海の方が水圧高いから潰れないような高さのあまりない体型になる、ように全体として進化していく、というのがよくわかります。
まあ、もちろん例外もあるが・・




同じヒトデの仲間でも・・
と、カワテブクロとモズ子ちゃんを同じ視点で比較するのは難しい・・^_^;;










ここって、水族館は水族館なんだけど、一般的な水族館のイメージというよりもキモカワ系というかキテレツ系に特化している、例えると鳥羽水族館の「変な生き物研究所」を全館レベルに拡大してる水族館、って感じですな。
もちろん、それにはその変な生き物を提供出来る駿河湾が目の前にある、という立地条件に基づくのでありましょうが。
展示生物はかなり自己調達みたいで、チャーターした船で深海生物狙いの漁をしている様子の映像もありました。
一見、カフェとかアパレルにいそうなお洒落な若いお姉さんが漁船に乗り込み作業してるとこ、とかね。
ただ気になるのは、かなりロスというか展示生物を確保するためにそれ以上に死亡しているケースも多い、ってあたりかなあ。
深海生物は上げてくるだけで死んでしまうケースも多いから。
まあそのあたりは考えてやってくれてるとは思うが。
だからこそ、メンダコが見られたり、








標本か画像としてしか見られない、こう言ったサメが展示される事がまれにある、んだろうね。
いずれも長期飼育は難しいのでかなりレア!ですが。


ただ今のレアサメは、ニホンヤモリザメ!
この目、なんか「旅かえる」に似てませんか?
まあ、ヤモリは爬虫類でカエルは両性類だが。






こちらはホシザメ。
身体の点々模様が星みたい!だから、だそうで。
新幹線みたいな面構えで、なんか映画のアバターの現地人に似てるよーな。




ナヌカザメ。
この目つきは・・
あ、あれです!
クラムスコイの「忘れえぬ人」!!




古代の巨大ザメ、メガロドン。




黒板っぽいのがいい感じ。




このあたりのサメ標本は、↑の映像で泳いでたサメだろう。。


あ、剥製じゃないけど冷凍シーラカンス。


ダイオウグソクムシのアクリル標本がくるくるしてました。




ナマ・ダイオウグソクムシもいました。
オオグソクムシはいなかったような。
青照明で、インテリア感UP!かなー?


メンダコは撮影禁止なんで、オブジェ撮影したら、
なんかポケモン感が・・


売店の品揃えも、キワモノ系多し!
サメ下敷きとサメクリアファイル、サメマステ購入!


これ、かわいいー!


そーいや、今日あたり第一回深海生物検定の試験日だったような?
沼津が会場の一つだったような?
そのせいか、時折マニアっぽいセリフをつぶやく男性小グループとかいましたわ。
館内にミニクイズコーナーがあり、深海生物編をやってみたが、初級編より難問系の方が高得点であった私でした^_^;;;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾道・トワイライト・ゾーン | トップ | 猫の細道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。