七草粥 2009年01月08日 | いろいろ こんにちは! 日本では、1月7日は七草粥を食べるならわしで、 平安時代は、 [米:こめ][粟:あわ][黍:きび][稗:ひえ][簑:みの][胡麻:ごま>胡麻][小豆:あずき] 穀物を中心にしたお粥だったそうです。 鎌倉時代になった頃に今の様な形になったそうです。 昨日の七草粥のあまりに、アサリキムチを乗っけて食べたら、 当然美味しかったです。 日朝合体!(笑) « 干支煎茶 丑 | トップ | 自にも公明切る動きがありますよ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます