お先に下山します☆彡

目指せ!エンディングノート(*^^)v

鬼門!関東UHFコンテスト

2022-02-11 22:59:18 | コンテスト
2022/2/11 9-15時 関東UHFコンテスト

A430、CW部門

やっちまったーm(__)m
自分のコンテストナンバー間違えたー!
関東地方中に盛大に不思議ナンバーをまき散らしちゃいました!
各局、誠に申し訳ございませんでした。深謝。
(誤・比企郡)599130089→(正・比企郡)59913008
あー、、みんな言ってるだろーなー、、あいつアフォだって(涙)
途中CWで注意されたのに、ナンバー表確認すれば良かったのに、修正せず自信満々で送りまくってました。
きっとみなさん新制定番号かと思って余計なマルチチェックさせちゃってるんだろうなあ。本当にごめんなさい。

自分のナンバーなんで間違えたのか、、設定間違って9を入れて削除して8入れたつもりが残ってたってことか。
(追記:原因判明→1月のオール埼玉コン参加時の市区町村ナンバーが残ってた)
出だしはそこそこ呼ばれ、急に応答率が落ちていったのだが、原因は、、コレだったか、、存在しないナンバー送ってたらそりゃソッポ向かれる。

いやー、鬼がいる!去年も今年もこのコンテストだけは祟る。

去年は1級ポイントに出遅れロケ難民、埼玉児玉の山へ前夜中に移動、独りぼっちの山奥、深夜野犬軍団に襲われ負傷、翌朝まで車出れず、昼も気配感じアンテナいじれなかった。地元の局になんでそんなとこいったんだ!自業自得と怒られた。

今年は雪だけど、冬用車両準備してへっちゃらーと余裕こいてたら、マイルートが通行止め。結局平地に戻り丘の上に陣を張ることに。
頂上まで車道があるんだが、ここも通行止め。朝7時、止む無く400mを50Kg運搬。2往復。凍ってるし滑るし、担ぎ上げ初体験、人力ってこんなに辛いのか。
ここちょっと特殊な展望台があって、地上10mと20mの位置で運用できる。
ここね↓(以前ドローンで指向性測定やった時の画像)

上は残雪多いので10m位置に店開き。八木を10m高、コリニアを20m高に設置した。スタート間に合わず。
以降、苦難の雨あられ、、
  • RIGとPCに上から雪解け水がじゃんじゃん落ちる。
  • 電源ケーブル根本で切れる。
  • 風max10m/s。PCぶっ飛ぶ。
  • 展望客のちびっこが同軸ひっかけアンテナぐにゃー。
今思えばこれきっと神様が怒ってたんだな。もう止めなさい、これ以上恥晒すなって。そんなことはつゆ知らず、はんだ付けまでして復旧し毒電波リターン。涙
ー・・・ー ー・・・ー ー・・・ー
意気消沈してます。
今回は反省するとして、初の野外運用、良い経験になりました。
移動運用はいつも車中だったので車載の良さをしみじみ感じることに。もー絶対車がいい。一生車以外からでないっす!"(-""-)"

今回のスペック:
  • FT-991AM
  • 15ele八木、10段コリニア、4mポール
  • 丘ロケ、標高130m、展望台20m
  • バッテリ1.5KWh(RIG用)、500Wh(PC用)
  • 防寒服、テント一式(風雪対策)
  • 根性
RIG新調しYaesu初めて使った。FT-991ね。交信実績2回w。ずっとICOMだったので操作が??。なんとかなるべーとぶっつけ本番、CWのフィルターいじりが慣れず混信祭り、2段3段操作でいちいち機能探すYaesu、どーなんすかねー。混信や抑圧にも弱さを感じた。やっぱICOMラブ。

ビュービュー強風の中CW受信、野外はいろんな神経使う。寒さで脳みそもクロックダウン。微弱局は音量めいっぱい上げても聞こえない。ヘッドフォンないとダメね。

てなわけで、一回経験しとこーと野外運用やってみました。もーいーです。
20mポイントで5GHz運用されてた方は、強風に耐えられず昼に撤収、お帰りになりました。

この大会、間違いなく鬼門。今度は参加前に神社お参りします。