goo blog サービス終了のお知らせ 

お先に下山します☆彡

目指せ!エンディングノート(*^^)v

動画生成AI・写真1枚から蘇る驚愕のリアリティ

2025-03-18 14:47:51 | その他
ブログ更新さぼってます。
今年の関東は降雪が少なく楽です。スタッドレス無しで乗り切れました。

5年ぶりのゴルフコンペ20人参加、前半優勝狙える位置につけるも後半アルアルの大崩れ、おまけに無理なスイングで内臓痛め修理中。
力仕事の石窯作りが停滞してます。
リハビリで始めたエリアトラウトにはまっちゃってタックルの沼に溺れてます。先日TVの釣り番組撮影でロンブーの亮ちゃんと一緒しちゃいました。ご本人のレギュラー番組だけあってさすがにお上手でした。



ネット見てたら昨今のAI動画ブームで写真一枚から簡単に動画が生成できちゃうんですね。
まろの大好きな花魁、悲劇のヒロイン「若紫」の100年前(正確には124年前1901年撮影)のモノクロ写真が綺麗にカラー化され動いちゃいましたよ!
下の画像をクリック↓


なんとも生々しい。
そーだよ!これが若紫さ。再現技術に大拍手です。
これどうやってるかというと、、まずモノクロ写真をカラー化>輪郭を抽出>動きのベースになるサンプル素材をあてる>更にテキストで感情や動作を指定>はい出来上がり。
生成AI技術は主に感情表現や動作の部分に使われ、テキストで指示された言葉を解釈し、過去の学習データから自然で最適なモーションセットを生成します。
今や生成AI動画の業者は複数ありますが、この映像は「ドリームピクチャー」さんが作成したものでとてもセンスが良いです。
各社ともオーダーメイドの商いが始まっていて、一番需要があるのが故人の生前写真や遺影などから想いのシーンを蘇らせる動画だそうです。

PCやスマホで作成可能なソフトも多く販売されるようになり、素材を組み合わせるだけでCMレベルの動画を個人で作れるようになりました。
好きな人やペットやモノ等の写真を自分と組み合わせれば、好き勝手なシチュエーションでマイワールドな動画ができちゃうわけです。
既にTVやネットCMでは完全AI作品があるので、そのうち映画なんかもAI俳優だらけになるかもね。
Googleも今月からGoogle AI Studioの無料提供を開始。素人でも簡単に創作動画ができます。

因みに若紫の墓を訪ねたときの記事はこちらにあります。

ドリームピクチャーさんは過去の有名な偉人や歴史写真を多数動画にされてます。興味ある方は ドリームピクチャー+動画 で検索してみてください。
動きがあるとスチル写真にはない豊かさと当時の文化の臨場が感じられます。

こちらは幕末頃の名門・島津家の姫ではないかと言われています。(篤姫じゃないですよ。芸者説もあり)
↓画像をクリック



上記動画のフルバージョン、100年前の女性2つ貼っておきます
画像をクリック↓



麗しき日本女性たち、、いったいどこに消えてしまったのうだろう・・・

(^^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。