goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

暑かったけどランに行ったよ

2019-08-14 09:38:00 | 



台風の影響で変な天気

雷が鳴って、ザーッと降ったかと思うとピーカン

ピーカンかと思うと、曇ってる。


曇っていたのでいつものランに行ってみました。

外出する用事もあったので、それに合わせて行ったのでランに着いたのは少し早かったかな


着いたらピーカンでした💦💦💦






ランに着いたらピーカンの上、誰もいない!!!

休日は土日組の人達が沢山居るのだけど誰1人いない

暑いからじゃ無いですよ、いつもピーカンで暑くても3時くらいからみんなで遊んでるんですよね


やっぱり、お盆だから❓
お盆だから公園も人が少なかったのかな❓








冷たい服を着せて、2人で遊んでましたけど誰も来なかったらそこそこで切り上げて帰ろうかな❓

そう思っていたらいつメンが続々と到着でホットしました。






ハスキーのベルちゃんも暑いだろうけど、元気に遊んでます。






テテちゃん
白くてふわふわの毛で可愛い子なんです〜〜
美少女って感じなんですけど、男の子なんですよね❤️


テテちゃんは保護団体のライフボート出身なんだそうです。

保護犬を飼う人がもっと増えると良いのですけどね






モグちゃんとは久し振りに会ったから、テリ吉とお互いにガウガウしそうでしない微妙な感じでした。

いつもそうなんだけど、昨日は最初会った時に背中の毛を逆立ててたから、時間が開くと関係性も戻っちゃうのかな❓


モグちゃんとは最初は喧嘩になったりしたこともあって(ガウガウの延長だけど)

モグちゃんと歳が近いのと、たま付きだからそうなるんだと思います。




油断禁物なのです

2019-08-11 21:50:00 | 



世間ではお盆休み突入で、なんだかどこもかしこも混んでる模様

外の暑さもあり、この土日は家の中から出ていません。


朝は隣の神社の木陰をトイレ散歩し、夜は20:00過ぎてから散歩に出ます。


リードつけてるから走るわけでもなく、トイレしたらライカはさっさと家に帰りたがるから散歩も帰るのが早いです

私が家にいるからと油断していたら、化粧品のストックを齧られていました。

箱と蓋をやられたけど中身は無事だったみたい❓

あ〜〜っ!!!
と言ったら、犯人自ら反省の意を示してバリケンに入っていきました。






ちょっと殊勝な顔してる?

フリだけですけどね







我関せずのライカさん。




暑いけれどね

2019-08-07 17:23:00 | 




月曜は久し振りに久留里のたいこくどうでタイ料理が食べたくなったので、プンちゃんのお花を買うついでに久留里の方まで行ってきました。







本日のランチ、Bセットはグリーンカレーの冷製麺






う〜〜ん❤️

やっぱりここのは美味しい❤️






飲み物は冷たいチャイをオーダー

ランチを頼むと飲み物は180円でオーダー出来ます。





デザートまでついて1000円しないの


私だけ美味しいもの食べてきたから、夕方は少し曇っているから良いかな?といつものランに行ったら晴れてた‼️






いつも来てるはずの柴犬のモグちゃんとハスキーのベルちゃんも来ていない〜〜💦💦


5時くらいにきたらまだ暑かった〜〜





人用には日焼けが二箇所設置してありました。

少しは日差しを凌げるね








テリ吉もライカも水を含ませて気化熱で涼しくなるやつを着せました。






それでも暑いから動きが悪い


なんだかんだ言っていたらモグちゃんとベルちゃんがきて、はしゃいで遊んでました。


前日に夜中の大運動会が始まって、寝ていても踏まれてた大変だったから無理してきたんですよね〜〜


真夏のランは

2019-07-20 00:00:00 | 
 
 
今日は雨が午前中に止んで、晴れたので何時ものランに行く前にドイツ村に行って来ました。
 
 
ここの年パスの期限が明日までなんですよね、年パス切れるとまた入場するのにお金がかかり、駐車場代金もかかり〜〜
 
 
よーするに切れてから行くと、余分に1800円かかるので、今日のうちに更新してこようと思ったのです。
 
 
本当は昨日も行ったのだけど、事務所が16:00までということで間に合いませんでした。
 
 
 
 
 
今日も昨日会ったオリちゃんか来てました。
 
 
写真これしか撮れてないけど、オリちゃんとテリ吉は走り回ってよく遊ぶので、ここで遊んだ後に何時ものランに行くとテリ吉は結構バテてます。
 
 
真夏は日陰のない何時ものランでは暑くて遊べないから、梅雨明けしたらドイツ村で日陰を走り、水桶に張った水で体を冷やしてまた走るという感じですね。
 

すいらんの室内ランで遊んできたよ

2019-07-17 23:38:00 | 
 
 
今日は茂原のすいらんグリーンパークの室内ランに行ってきました。
 
昨日も結局夕方雨が降ってランには行けなかったし、体力を持て余し気味のテリ吉なのですよね
 
 
 
 
 
茂原に着いたら雨は降ってなかったけど(うちの方は降ってなかったけど熊ママの所はパラパラしてたみたい、局地的なんですよね)
 
 
雨は降ってないけど、ランは泥だろうし、前を通ったら室内ランに誰もいなかったので目的通りに室内ランにしました。
 
 
 
 
 
 
室内ランは2時間と決まっていて、外のランと行ったり来たりは出来ないのです。
 
まあ、室内ランで遊んで、外のランでまた手続きしていけば良いのだけど。
 
 
 
 
今回うちは大丈夫だったけど
熊ちゃんたちが室内入ったら、チッチとウンチをみんなが交互にやってなんだがバタバタしてしまいました。
 
 
今日みたいに気温も上がってきて、湿度も高い時は室内ランは良いですね。
 
レストランでランチもしたけど、メニューは周囲がかなり減って変わっていたけど、値段も手頃で味も良かったから次もありかな
 
 

運動公園に散歩してきたよ

2019-07-17 01:57:00 | 
 
 
朝から雨
あさんぽも隣の神社に行ったけど、ザーザー降りではないにしろ雨は降ってる
 
夕方に止んだから何時ものランに行こうかと思ったら、うちよりもランに近い熊ママのところは雨が降ってきたとか
 
 
 
 
というわけで、近くの運動公園に急いで行きました。
 
なぜ急ぐかって?
だってここの公園は17:00で閉まってしまうんです。
 
 
 
 
16:30に着いたらいつも置く広い駐車場はもう閉まってたので、慌てて園内の駐車場に入って車を置きました。
 
 
 
ここは遊歩道というか
舗装された道があるから足が汚れなくて良いのですよね
 
隣の神社は水溜りと、泥になっているところがあるから帰宅してからの足拭きが大変なんです
 
 
 
 
ちゃっちゃと15分くらいの散歩でしたが、満足したようです。
 
ちゃんとウンチもしてくれたし、明日は雨が止んでくれると良いけどね
 

今日はシェパ友と遊んできたよ

2019-07-02 23:55:00 | 
 
 
今日はアウトレットの近くにあるカフェにシェパ友と待ち合わせ
 
私が行ったらもう翡翠とポン太は付いていて、潮の引いてる海で遊んでました。
 
潮干狩りをするような砂場でもないから、潮が引いても泥っぽかったりゴミが落ちていたりと汚れそうなのでうちは行かない。
 
長毛は洗うの大変なのよ
 
 
 
 
シェパードは最終的に4匹
ミックス3匹
 
大きい子が多かったからテラスのインパクトありますよ
 
 
 
 
ロンゲ三人娘
 
笑美ちゃんとサリーちゃんは姉妹
 
 
 
 
ライカは何故か端に座ってる
 
 
 
 
テリ吉は歳上のキィちゃんにガウガウ虐めてた Σ(゚д゚lll)
 
オヤツが絡むと酷いの、特に男の子には凄いの
 
 
 
ランで遊んでオヤツをもらって、ご機嫌
 
 
 
今日はカレーにしました
飲み物が付くのでデザートの盛り合わせもつけてもらったけど
 
写真撮るの忘れた〜〜
 
 
 
 
この後みんなでアウトレットを徘徊して?
買い物して、冷たいもの飲んで
 
 
さざなみ公園で少し遊んで帰りました。
 
 
 
アウトレットはシェパ4匹にMIXも大きい子が2匹とちゅうがたが1匹と目を引いたせいか、写真撮られたり、触って良いですかって人が寄ってきて凄かった
 
 
シェパって怖がる人多いけど、可愛いって触る人も結構いるのよね
 

すいらんに行ってきたよ

2019-07-01 23:49:00 | 
 
 
 
今日は茂原のすいらんに行ってきました。
 
保護猫をした犬友から猫を受け取りに行ったのですが、少し出てきてもらってすいらんまで行きました。
 
高速使わないとうちから1時間半くらいかかります。
とりあえず帰りに高速使うので行きは下道で行きました
 
 
 
 
少し早めに行って、新しくできた室内ランで少し遊ばせました。
 
昨日今日といつものドッグランは雨で無理そうですからね
 
 
 
 
新しくできた室内ランとは言っても、レストランの半分をパーテーションで仕切って作った物なのでそんなに広くは無いです。
 
今日は入ったら小型犬の子がいたから、近くにボールを転がして遊ばせてました。
 
 
 
 
途中でその子が帰って貸切になったから少しは走り回ったけど、芝生のランと違ってモチベーションはそんなに高くなかったかな
 
 
 
 
すいらんの会員だと1人300→200円
 
あとは犬1匹 200円みたいです
 
私とワンズで648円くらいだったと思う
 
 
 
一度入ったら出たり入ったりは出来ないそうなので、どうなのかな
 
そんなに長居はできないかもね?
 
 
 
室内に入る前に2匹にチッチさせてから入ったのに、いきなりウンチされてビビりました
 
それもテリ吉は何度もチビチビするし、ライカは朝すっごいウンチしたくせにまたしたんですですよ
 
昨日は1日雨だったから散歩行ってもウンチしなかったんですよね、だから沢山出たんだろうけど
 
 
室内ではいつもしないのに、走って良い場所なら室内でもウンチしても良い場所と思ってるのかな?
 

今日はプンちゃんの一周忌

2019-06-30 16:50:00 | 
 
 
今日はプンちゃんの一周忌となります。
 
 
 
 
早いですね、もう一年です。
 
昨年の夏は、何をやっていたか覚えていないな
 
熊ママに誘われて、勝浦のリアンに毎週通ったくらいしか覚えてない。
 
リアンのプールでライカに泳ぎを教える為にライフジャケットをライカに着せて泳がして
 
その後なんとか泳げるようになったっけ
 
 
 
 
 
プンちゃんは昨年のこの日、お昼近くにお空に逝きました。
 
獣医の待合室でかなり待たされて待っているうちに呼吸困難になり意識が戻らず、支払い終えて車に戻って家に戻る途中で息を引き取りました。
 
まあ、色々と思う事はあるし、心残りも沢山ありますがそれは置いといて
 
 
 
 
 
プンちゃんは自分が逝くのを分かってたのかな
 
この日プンちゃんを獣医に、連れて行くかどうしようか思ってる時に従姉妹から電話があって今こっちに向かってるって連絡がありました。
 
いつもうちに遊びにきてくれる時はだいぶ前から約束して、従姉妹もくる調整をして来ていたので、当日に日帰りでちょっと顔を出すというのは初めての事。
 
 従姉妹がプンちゃんに会う事は叶わなかったけれど
 
従姉妹は日帰りのつもりだったけど私を心配して、翌日にプンちゃんを荼毘に付すために泊まってくれてお寺さんで荼毘に付すのを付き合ってくれました。
 
 
 
このサプライズはプンちゃんが私を心配して従姉妹を呼んでくれたんじゃないかと、従姉妹と話をしています。
 
 
 
 
 
永遠の命は無いのだけれど、プンちゃんにはもう少し一緒にいて欲しかった。
 
 
前の年にはの手術をして、チラーヂンを飲み始めた時よりもさらに元気になったのに
 
 
小走りで走ったり、ランにいけばみんなに挨拶に行ったりしてたのに
 
 
もう少し幸せな晩年を過ごさせてあげたかったな
 
 

オススメのお店に行ってみたよ

2019-06-22 11:23:00 | 
 
 
アウトレットの近くにある、ここはシェパ友の人が教えてくれたお店
不定休だから電話で確認してからが良いよと言われたので、電話してテラス席を予約しておきました。
 
海沿いで、小さなランもあるお店。
お店で熊ママと待ち合わせ、予定よりも早く、オープン時間に到着したらライカがワンワン吠えたので
 
お店の方が出てきて、オープンの札を出してどうぞって言ってくれました
 
先にランに入って遊んでてと言われました
ライカさん早速のウンチ
 
 
 
 
「先にお店に入ってます〜〜」
なんて事を打ってたら熊ママ達も到着
 
 
 
お料理が出るまでランで遊んでたらいかがですか?と言ってもらえたのでそれまで遊んでました。(ちょっと暑かったので日陰で)
 
 
 
 
テラスは広く、屋根もあります。
この日は海からの風がとても気持ちよかった
 
 
 
 
 
カレーやパスタセットや、色々あるみたいでしたが、本日はこの松花堂弁当?
 
それぞれに手が込んでいて美味しかったです。
 
これにドリンクがついて1500円
メニューの中で一番高いものなのかな?
 
パスタも美味しかったと友人に聞いたので、次回はパスタやカレーも食べてみたいと思いました。
 
 
犬にもお水を人数分出してもらえて、持ち込みの犬のオヤツ?茹でたささみとかサツマイモも嫌な顔もされませんでした。
 
 
リピート決定のお店です!!!
 
 

月曜は全滅

2019-06-18 16:38:00 | 
 
日曜にいつものドッグランに行ったら、熊ママに『アジフライを食べに行こう』と勧められ、月曜に竹岡と金谷の中間くらい?にある磯料理マルゴに行きました。
 
instagramでラン仲間がここのアジフライを食べた写真がアップされていて、食べたくなったそうです。
 
鯵好きな私は二つ返事ですよ(^.^)
 
 
 
11:30に現地集合でマルゴの駐車場に入ったらすぐに熊ママの車も入って来ました、少し後ろの方を走っていたのでしょうね
 
到着したけどお店は開いてなくて、もしや?と思いネットで調べたら月曜休館でした💦
 
 
 
 
もともと犬は食事中は車待機でしたし(クーラーかけておきますけどね)
魚料理食べたかったので、少し先の金谷という海鮮料理のところに行きました。
 
ここは10年くらい前?温泉も掘って、温泉も入れるので観光バスも結構きてました、ここからだと海の向こうに富士山がよく見えるんですよね。
温泉入って海鮮丼をランチで食べるのがツアーに入ってるのかな?
 
 
建物自体が海ぎに建っているので、ながめはよいです。
 
食事の前にワンズの散歩をしました、アスファルトは暑いからなるべく草の上を歩かせているのですが、何故かアスファルトの方に来る2匹です。
 
 
 
お昼前だったので海が見える窓際に座れました、煮穴子丼も良いのですがアジフライの定食をお願いしました。
 
写真は撮り忘れました、この後君津の運動公園に出来たドッグランに行く予定でしたがここも月曜休館?らしく
 
ぐるぐる待って調べてもどこの駐車場もがっちり門が閉まっていて入れず、仕方なくドイツ村に行きました。
 
月曜は公共の所も休みって、東京にいた時は美術館とか博物館とかその辺を考慮するのですがこっちにきて初めて思い出す出来事でした💦
 

海沿い散歩

2019-06-13 15:58:00 | 
 
気温の変化が激しく、風邪をひきました💦
 
熱が出るほどでもなく、なんとなく頭が痛い感じですが
 
毎日測ってる血圧が上がって、ビビっております。
体調ってダイレクトにこういう所に出てくるのね?
 
 
朝は神社でトイレを済ますと、さっさと家に帰ってくるライカなので、テリ吉も外に出ても直ぐに家に帰ってます。
 
昨日、今日と天気も良いし、買い物や仕事の発送のついでに海の近くの公園に立ち寄ってます。
 
 
とは言っても・・ここは2年前にライカが雑草生い茂る中を走って、足元を照らす低い照明に激突してキャン キャン言った経験があり
 
ライカはトイレを済ませたらさっさと車に戻ろうとします💦
 
 
 
 
 
そんなライカの事情は関係なく、テリ吉は海風を気持ちよさそうに受けて
 
もっと歩きたいって引っ張るので、ライカも渋々と歩いてますけどね
 
結構執念深く、負の記憶を残すライカです💦
 

暑くなってきたからね

2019-06-07 13:42:00 | 
 
 
今週のドッグランの風景
 
昨日は暑くて犬も人も写真撮るとか余裕なかった
そろそろドイツ村のドッグランの方が良いのかな?
 
 
 
 
ドイツ村のドッグランは木が植わってるので、此処よりは日陰があるのですよね(ここは全くないから)
 
でもドッグランが16:30までだから日が陰る前に終わって、日陰ができても風がなきゃ暑いっちゃ暑いんですけどね
 
それでも水を張った入れ物があるから、それに浸かったりでクールダウンはできます。
 
 
先日大柄のバーニーズちゃんがSummer cutをした姿でドッグランに来てました。
 
 
 
 
 
うーん
 
いくら犬が暑がってるからって、一分刈りくらいの短さは夏の太陽の日差しをダイレクトに受けそうですね・・・
 
ふさふさの毛の中に空気の層が出来て、体温が高くなるのをそれなりに防いでいるらしいからここまで短いとそれが出来ないよね
 
他人事ながら、ちょっと心配してみたりして💦
 

またまたテリ吉ネタ

2019-06-06 23:22:00 | 
 
 
 
またまたテリ吉ネタですが
 
仕方ない、毎日何かしらやらかしてるから
 
ハッと気がついたらスニーカーが部屋に転がってました
 
これ、結構よく有ります。
 
幸い今までスニーカーは齧られて居ません、多少の牙の穴はあっても千切れてはいない
 
でもね、私のお気に入りのクロックスのT字の靴(サンダルかな)はT字の部分を喰い千切られていました
 
クロックスは噛みごたえが良いのでしょうかね?
 
すっごく気に入っていて、探して探して、やっと欲しいサイズの在庫を見つけて、持ってる靴の色違いを購入したのに
 
それをダメにされました(´;ω;`)
 

テリ吉くん

2019-06-06 21:53:00 | 
 
 
家でくつろぐテリ吉くんです
色々散らかしては居ますが、壊しているものは無いので取り敢えずはセーフです
 
勿論今日もひじょ〜にあっつかったけど、水を含ませて気化熱で冷たくなる服をライカとテリ吉に着せてドッグランに行ってきました。
 
那須から帰ってきたときは移動の疲れもあってか、お腹が緩くなっていましたがここのところは安定してきました。
 
でもドッグランで走り回って何度もウンチすると、二度目以降は緩くなります
 
今日もキレの悪いウンチをぶら下げて自分でも気にしていたので、それを取ってお尻拭きで拭いてあげましたけどなんかきれいに取れない
 
家に帰って玄関前で植木用のホースの水でお尻周辺を洗いました
 
やっぱり水で洗われるのも怖がらない・・・
 
川に入れないのは川?流れる水?を初めて見て、怖いからみたいですね
 
センターから引き出すとき、「散歩をした事がないらしくセンターで訓練中です」と有りましたから、繋がれていただろうところ以外は怖いんだろうなぁ?