=マリクエ発信☆海ブログ=

毎日の海の状況やお魚達の様子を私達マリクエが提供します!読んだらダイビングしたくなっちゃいますよ~!

いやぁ~、いい雰囲気ですねぇ~

2009-06-06 14:53:38 | プーケットを紹介

こんにちわ
最近、いい天気ですよ~

今日はモリさんが、お店に来つつ撮ってきた写真チャンで~す
コレ見て、南国の雰囲気を味わってくださいっ
もちろん、来た方がいいですけどねっ


カロンビーチのモニュメント


道路で
モリさん、器用ですね~


いい波入ってますっ
サーフィンをかじったことある私には、
サーフィンしたくなっちゃいますよ~


こんなナイスガイと一緒にサーフィン!!
なんちゃって

私のおススめ


こんな気持ちよ~い感じにのんびり…
海と空とサーフィンと…


 

サーフィンもいいですけど、
ダイビングしにプーケットに来てくださいっ

サムイ島、沖縄・海外ツアーのご予約も
いかがですかぁ??


←プーケットのスパ予約はコチラ
プーケットの情報はこのブログで→

←mixiマリクエコミュニティへ

 


現在HPシステムおよびサーバーの調子が良くありません。
お手数ですが【お問い合わせ】【ご予約】等は上記アドレスにお願い致します。

ご迷惑おかけしております。
※上記メールアドレスで24時間以内にお返事がこない方は
下記アドレスへお願い致します。
 

ゆっくりしに来て下さい

2009-03-03 14:54:39 | プーケットを紹介

 

こんにちは!
マリクエ森です
昨夜から風がでてきて雨も降ったり
今朝もまだ風が残り海には白波…
まぁ2,3日もすれば良くなるはず?
マイペンライ!

今日の写真はシミランクルーズ中に立ち寄る事が多いNo,8の島
朝もキレイですが夕方にはこんなステキな夕日が見れるんですよ!

 

普段の生活では味わえないこの感覚
ぜひプーケットシミランクルーズで

ブログランキング挑戦中⇒

プーケット旅情報⇒

ダイバー仲間⇒

プーケットの事ならマリクエにお任せ!


チャロン港♪

2008-09-28 18:39:37 | プーケットを紹介

こんにちは!

マリンクエストダイバーズです。

本日のプーケットのお天気
朝→徐々に→遂にお昼

海から帰ってきたユキちゃんもTシャツびしょ濡れ…

船もすごく揺れたそうです。



これはチャロン港

1年中お世話になっている港です。

プーケット近郊へ行くダイブサイトのボートは

全てここから出航します。

こちらは港の桟橋。



長い長~い桟橋は電動自動車ですいす~い

とっても楽チン

そんなチャロン港も夜になるとタイ人カップルのデートスポットだったり

ジョギングをしている人がいたり

桟橋でお酒を飲んでる人がいたり

夜ならではの港の顔、結構面白いです

幻想的なので一人でぼ~っとするにもお勧めですよ

港のすぐそばにはレストランもあります

とりあえずチャロン港へお越し下さいませ


本日もポチっ!!ありがとうございます




好きな景色

2008-08-21 15:07:03 | プーケットを紹介

 

こんにちは!

今日も晴れましたよ~!プーケット

こんなにお天気続いて良いのか不安になっちゃいます

例年のこの時期は雨&風が多いんですけど

まぁ、潜るなら絶対に晴れが良いですもんね

 

今朝はチャロン港でマリンパーク方面3ダイブに向かう

ユキちゃんを見送ってきました!

朝早いと言うのにユキちゃんテンション高

最近大物運がありますからね~

デカイの見てきてくださいよ!デカイの

このチャロン港は、ダイビングだけでなく

ピピ島、コーラル島のスノーケリングツアーなどの

スピードボートも発着してるんですよ

船がズラーッと並んでる姿がカッコいいですね

行くぞ~みたいな?

皆さん気をつけていってらっしゃい

(これは今朝のカロンビーチ)

ブログランキング挑戦中

1クリお願いします

 


早くおいで~!

2008-08-20 20:28:44 | プーケットを紹介

 

皆さん、こんにちは!

やっぱりグリーンシーズンのラチャヤイは最高!

島にも緑が増えて青い空、白い雲が良く似合います

おまけに透明度もで魚影も

何度潜っても飽きない

だから体験ダイビングはもちろんライセンスコースの方から

ファンダイブまで楽しめちゃう

そんなラチャヤイ島にぜひ潜りにきてくださいな

マリクエスタッフがお待ちしてます

 

ブログランキング挑戦中

1クリックお願いします

 


ビーチでまったり

2008-08-17 14:35:25 | プーケットを紹介

 

皆さんこんにちは!

プーケットのマリンクエストダイバーズです

今日も最高のお天気、朝からこんな感じ

南国らしくビーチに人の姿はまばら

ジョギングだったりサーフィンしたりと

涼しい朝の海をエンジョイしてますね

プーケットに来たら絶対ビーチでのんびりしてください

皆さんのお越しをお待ちしてまーす

 

ではいつものクリックありがとうござます

 


憧れのマリンスポーツ

2008-07-18 17:18:39 | プーケットを紹介

 

皆さん、こんにちは! 

今日のプーケットは相変わらずの雨です

ちょっと肌寒いです

 

そんななかカリムビーチではサーフィン大会が行われてるらしい

毎年この時期に開催されスポンサーもつくほどビックな大会なんです

去年は晴れてましたが今年は残念、雨です。

でも波は高そうなのでみんな盛り上がっているのではないでしょうか

波の上を滑るように走るサーファー達

あんな風に出来たらすっごく気持ちいですよね

みんな頑張ってください!

そんなプーケットのサーファーに!ワンクリック!!

 


カロンビューポイント

2008-06-11 14:07:42 | プーケットを紹介

 

こんにちは! マリンクエストです

皆さんダイビングしてますか?

私はしてません

 

今朝のカロンビーチです

家を出たときはすごく晴れていたの突然の雨です

もちろんこんな事はしょっちゅうあるので

地元民はみな雨合羽を持ってます

そして雨を予知していたかのように濡れる前にさっさと着ます

すばらしいですね、見習いたいもんです

そんな雨も5分ほどで止みスカっと晴れ上がります

ここはカロンを一望できるちょっとした高台

車の通り沿いにありなかなか止まれないので

人もまばら、穴場的な場所です

ころころ変わる天気が続くこれからのシーズン

簡単な雨具(合羽がベスト)があると便利ですね

 

プーケットを代表するクマノミ、スカンクアネモネです

白い線と体の色をセジロクマノミと比べてみてください

 

今日もいつものブログランキングですよ!

押してみてください  よろしくお願いします

 


グリーンシーズン

2008-06-06 16:16:32 | プーケットを紹介

 

こんにちは! 今日も暑いです

プーケットマリクエです

5月よりも降水量が減りますが朝と夜にはしっかりと雨が降ります

夜は涼しくなり嬉しいが朝は一気に蒸発してまるでサウナのような湿気

でもこの雨がなかなか良い仕事をしてくれます

今の時期「グリーンシーズン」と言い

雨上がりの山々はとてもきれいに映ります

これはパトンから南下したメリディアンホテルのプライベートビーチ

透き通った海で砂地やサンゴがくっきり見えます

風が吹かなければ乾季より海のコンディションが

ずっと良くなり透明度もアップ!

雨季だからと敬遠せずにダイビング、景色と

色々楽しんでみてください

ブログランキング挑戦中!

押して頂きありがとうございます!

 


私好みのポイントです

2007-12-08 15:13:00 | プーケットを紹介

プーケット 日帰り ダイビング  マリンパーク方面3ダイブ

流れなし、水温28度、透明度12m?

1本目 シャークポイント 1の根

潜降途中からイエローバンドフュージュラーに囲まれさい先良いスタート!

緩やかな砂地に広がるハードコーラルとソフトコーラル

その大きさと量はシミランを上回るのではないでしょうか?

視界をさえぎる群れをかき分けて進み大きなウミウチワに到着

その根元には長いこと居ついているタイガーテールシーホースのペア

お腹がパンパンに膨れているのがオス(写真)、オスがお腹の中で育てて出産し、

その数200を越えるとか?

どこを見ても魚だらけ、カサゴ、クマノミ、アジ、サビウツボ、全てが群れ!

しかも1の根を1本のダイブで潜れるので本当にじっくり潜れるんです

 

2本目 アネモネリーフ (シャークポイントから5分のところ)

若干流れが出てきましたが、その方が魚影も濃くなり楽しめる

ちょっと頑張って流れの上へ、水底に映る大きな影

キンセンフエダイ、ホソヒラアジ、タイワンカマス?

ヨスジフエダイがごちゃ混ぜとなった大きな群れでした

当然、その群れの中に入り込み魚酔い?を楽しみます

名前のごとく根の全体を覆い尽くすイソギンチャク、

その中にインド洋のスカンクアネモネ

流れに乗りグルっと裏側に廻るとシミランクルーズでも見れなかったゼブラシャーク!

大きさ1mちょっとでしょうか、サンゴの隙間でお昼寝中

外人チームも集まってきた頃、頭上からタイマイが割り込んできました

気付くとサメの横に添い寝?

片手を上げて写真を撮るダイバーにポーズをしてるかのようです

愛嬌のあるカメさんです

3本目 再びシャークポイント 1の根から3の根流し

マテアジの捕食、色とりどりのウミウチワ、タカサゴの群れ、

なんとツノダシの群れ(私の定義は7匹以上で群れ)

1の根から3の根まで泳ぐとポイントの大きさ、

サンゴと魚影の豊富さにあらためて感動させられますね

今回のお客様、シミランクルーズにご参加された後の日帰りダイビング

しかも3ダイブも潜って頂きありがとうございます

いつでもプーケットに帰ってきてください、お待ちしております

 

シミランの後でも大満足できるポイント、マリンパークです

 


ハイシーズン到来??

2007-11-11 20:27:10 | プーケットを紹介

今月からマリクエ号シミランクルーズが始まり、ハイシーズンへと突入しました

ハイシーズンになったからにはお天気もハイシーズンばりにからっと晴れてほしいのですが、まだまだ雨季の名残を残しつつあるこの頃・・・

朝から小雨が降っていたり、午後からザーッと降り出したりと目が離せません。

雨季に立っていた遊泳禁止の赤旗が今は立っているのかいないのか…。

これからはビーチに並ぶチェアも1列じゃなくて、2列、3列と増えていくんでしょうね。

波打ち際で遊ぶ観光客の姿が反射した海に眩しく映りそうです。

ダイビングがお休みの日はLet's Go Beach!

遊び上手なファラン達に混じってチェアでゆっくり本でも読みましょう♪

ではこいつを本日もポチっとお願いしま~す。


明日天気にな~れ!

2007-10-02 12:47:21 | プーケットを紹介

 

天気予報通りにのプーケット

あと数日間はこんなお天気らしい

こんなお天気のなか海に出かけたファンダイブチーム、無事帰港を祈ります

今月いっぱい雨季のお天気続きます、雨具&酔い止め忘れずに

そして来月からシミランクルーズスタート

去年は大物が沢山見れたが今年はどんな年になるでしょうか?

 

画像はプーケット周辺デイトリップで使う【チャロン港】

現在は拡張工事が進められ、もっと使いやすく、便利になっていきます

 

本日もクリッとお願いいたします  

 

 


清々しい朝ですよ~

2007-09-07 13:40:34 | プーケットを紹介

 

今朝のパトンビーチです

風なし、海もべた凪、青い空が広がってます!

でもビーチ沿いにはレッドフラッグが靡いております

(泳ぎ注意ですよ)

 

写真はパトンビーチにあるバングラロード

飲み屋さん、お土産屋さん、レストランとなんでも揃います

夜は沢山の観光客で賑わいますが朝はすごく静かですね、ギャップにビックリです

プーケット滞在中はぜひ覗いてみてください!

連休まであと一週間! 皆さんのお越しをお待ちしております!!

 

このワンちゃん、飼い主はお隣さんですが、いつも私の家の玄関で寝てます

寂しい時、お腹が空いた時には戸をノックします(ちゃんと2回)

名前はスクーバ、もう一匹の名前はオクトパスです

 


パトン★ビューポイント

2007-08-28 20:52:01 | プーケットを紹介

本日のプーケット、朝からはっきりしないお天気です。
雨が降ったかと思えば、降り止んで少しお日様が顔を出したり。
雨季ってこんなにも気まぐれなお天気ですねぇ~。
ほんと予測が出来ません。

ところで正式名称は知らないのですが、皆さんはパトンビューポイントという場所があるのはご存知ですか??
パトンビーチのビーチロードを南にずっと行くと、道が二つに分かれてきます。
一つはアマリ・コーラル・ビーチ・リゾートがある道、もう一方の道をぐんぐん進んでいって下さい。
少し下ったり上ったりする山道なのですが、車は少ないので自然を感じながら天気のいい日はバイクで気持ちよく運転出来ます。

何分か行くと、右手に入り口のある原っぱみたいな場所があります。
そこがパトン・ビューポイントです。
パトンビーチの眺めを上からきれいに見下ろせます。
画像のユキちゃんなんか、崖っぷちに立って写真を無心に撮ってます。
それくらいキレイなので見入ってしまいます。

にぎやかなパトンビーチも違う角度から見れば、こんな風景になるんですね。
天気のいい日はバイクをレンタルしてプーケットをぐるっとするのもいいかもしれません。
でも、バイクの運転にはくれぐれも気をつけて下さいね♪

海を見ながら…

2007-07-28 20:51:17 | プーケットを紹介
今日の写真はカロンビーチの夕日です。

お休みの日にカロンビーチまでバイクでドライブしに行った帰りに撮りました。
カロンビーチはパトンビーチとは違って静かでのんびりした雰囲気。
パトンに較べると人も少なくゆっくり過ごせます。

パトンからカロン、カタ、チャロン港まで行く道のりも大好きです。
山道もあるんですが、ゆっくり運転して海が眼下に広がってくる瞬間。
自分の目の前を気持ちよく海の風が過ぎて行きます。

海の色、海の香り。
きわめつけは水平線にかかるきれいな夕日。

島に住んでてよかったなぁと想う時です。