goo blog サービス終了のお知らせ 

花の日々

はなのひび

春の訪れに心ほっこり。

2018年03月21日 | Weblog

昨日は島根大学受診日でした。寒の戻りだそうで真冬のような1日。出雲の気温は4℃、帰りの松江道は1℃…。風が強くもっと空気は冷たく感じるけど、草花があたたかさを添えてくれる。

出雲街道は梅が満開。

寒い冬にも負けず蕾を膨らませ、たくましい幹からぽつぽつと咲かせるかわいい花に元気が出る。

甘い香りの沈丁花。松任谷由実の「春よ来い」のメロディーが聞こえて来るようです…。

寒さがほどける菜の花。

広島市西風新都の団地入り口の梅も満開。「こころ西風梅花苑」。日本一の桜守の方が、いろんな品種の貴重な梅を選び庭園を策定されたそうですよ。

年を取ったのでしょうか、春が来ると「今年も迎えることが出来た」という嬉しさに包まれています。次は桜、待ち遠しいですね。

そうそう。帰りの松江道・道の駅「たたらば壱番地」でお買い物をしたら、銘菓の詰め合わせをいただきました。歴史のあるドジョウすくい饅頭、気になりながら食べたことがなかったので早速試食。おいしいーまた食べたくなりました。

そして、先日頂いた世羅のいちご「紅ほっぺ」。なんと長さ6,5センチ、直径5,5センチもあるんですよ~。4口で食べました。口の中も春色です。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 今年も梅が満開、あれから3年…。 | トップ | 杏の花の甘い香りに包まれて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事