岐阜県高山から、飛騨の「花餅」が届きました。冬場に、生花がなくなる雪国の人々が生み出した、お正月の飾り物。紅白のお餅が、木の株から出た枝にささっています。福を招く、という縁起物だそうです。去年は、「悠太が生まれた」という心遣いだと思うのですが、さるぼぼの置物が送られてきました(花餅のとなり)。
※「さるぼぼ」
さるぼぼとは、飛騨高山で生まれた郷土人形で、その昔、子供が生まれた時のお守りとして . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 元音楽講師。30歳ジョギング開始。待望の大阪国際女子マラソンにエントリー、大会目前の交通事故で夢叶わず…。車椅子生活も多くの出逢いに恵まれ、日々楽しく過ごしています。
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(650)
最新コメント
- 魔女/ブログのお引越し
- mari/ブログのお引越し
- 一年生/ブログのお引越し
- mari/anone na-niさんから父の日に
- 一年生/anone na-niさんから父の日に
- mari/梅もぎ
- mari/梅もぎ
- 魔女/梅もぎ
- 一年生/梅もぎ
- mari/湧永満之記念庭園
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo