鳥が運んでくれたのかなっ!?それとも風に乗って!? 2010-06-30 10:32:04 | 自然 植えてもいない鉢に芽が出て日に日に育っているこれは何が生えてきたのかナこの鉢にはアマリリスが植えてあったのですが冬の間にダメになりそのままにしていたら違ったものがオリーヴもブッシュも匂いを嗅いで確かめているようです我がの隣には畑がありスイカを作っていますそのがこれです二軒隣の方が丹精込めて作ってるスイカ大きく育ってますよねその人に見てもらったところだと言ってましたえ~っ 我が家に鉢植えスイカ と嬉しさで何ともいいようのない気持ち市販されているのもあるそうですが珍しいですよねせっかくマリリン家に来たのだから温かく生長を見守りたいと思います又 ひとつ楽しみが増えましたマリリン
これって瓜ですか!? 2010-06-29 14:53:40 | 自然 よく通る道に黄色い花の先に丸い実がなってます他にも丸い実が垣根の向こうは畑ですつるが伸びぶら下がってました目に留ったのででパチリすると私のすぐ傍でニャン子が[何やってんの]という顔をして様子をうかがってました私(マリリン)は決して怪しい人物ではないですよマリリン
毒キノコ!? 2010-06-27 11:16:48 | 自然 お隣の垣根にキノコが何キノコなのでしょうかもっと大きくなるみたいですよ無闇に採って食べれないですよね毒キノコかもしれないし[松茸だったら嬉しいんだけど]とお隣の人ほんとですねっマリリン
昨日の“夕焼け” 2010-06-25 10:07:18 | 自然 空が赤く染まり普段見慣れている風景が情緒を帯びてくるから不思議ですねっ[どれどれ]オリーヴは見てるものが違うようです好天に関することわざ“夕焼けの翌日は晴れる„今朝のお天気はどうやら本当のようですねマリリン
気になっていた巨大サボテン久しぶりに・・・! 2010-06-20 15:36:43 | 自然 5月23日に掲載した巨大サボテンその後 花をつけてるかも!?と思いながら見に行ってきました見て下さ~い どうですか幾つもの蕾や花をつけてますよお家の方に訪ねてみました名前は 柱サボテンだそうです何十年も前に植えられたそうですよこの花は夜から咲き始め翌朝には閉じてしまうそうです今年はいつもより沢山花開いてるそうです[もっと早くに来ないと開いてる花が見れるから] [何時ごろですか][そうだねぇ~4時か5時ぐらいに]無理だ~ 近所ならともかくに乗って隣町までは行けません でも いつか見てみたいと思いましたマリリン
我が家のプチ菜園♪ 2010-06-18 14:02:25 | 自然 茄子何度も育てた事のある茄子毎年、実はなるのですが固くて煮ても焼いても食べれない時があります今年はどうかなっししとう毎回、沢山の実がなります大場(青シソ)種があちらこちらに飛ぶのか植えて無い所にも沢山出来ますプチトマト近所の方に苗を貰ったので初めての栽培ですおままごとの様な栽培ですがみな育ち美味しく食べれるといいなぁ~楽しみですマリリン
沖縄県宜野座村で見た驚きの野菜? 2010-06-06 15:42:25 | 自然 大きな大きな野菜なんの野菜なのだろう はぁ~わからん??? この野菜だけが収穫されてませんもしかしたら育ち過ぎたために食べれないのでしょうかこの写真は冬宜野座に滞在していた時に撮ったものです知人の畑なのですが居る間に聞こうと思いながらも聞けずじまいでデジカメに記録されているのを見る度に気になってます今度、宜野座に行った時には忘れずに聞こうっとマリリン
散歩で見つけたカジイチゴ♪ 2010-06-03 09:18:38 | 自然 梶苺(かじいちご)6月頃に実るオレンジ色の果実バラ科 半常緑低木花は2~4月頃に咲く6月上旬が食べ頃 (淡黄色に熟したもの)名前の由来 葉の形がカジノキに似ているところから普通のに比べて小さいです子供の頃に食べたような昔懐かしい味マリリン
桜桃の実が沢山なってるよ! 2010-06-02 14:09:35 | 自然 の散歩コースの一つに近所の小学校の前に桜(桜桃)並木があります幾つもの実がなってます赤く色づいたのもありますの花の後に青い果実がつきます実がなっても小さく小豆粒程の大きさですほとんどが黒っぽくなりすぐ落果してしまいますマリリン
う~ん!?普通のお宅に巨大なサボテンが 2010-05-23 15:22:18 | 自然 全然知らないお宅なのですが なっなんと庭先に二階の屋根程の背丈がありますどうですか~ 大きいでしょ普通庭先にこんなに大きなサボテンのあるお家なんてないですよねっいつから大きくなったのか?何年経っているのか?花は咲くのでしょうか?とても気になりますマリリン
沖縄から思わぬ来客が 2010-05-21 14:11:50 | 自然 めんそーれう~ん誰 バナナじゃないのよ~よ~く見て下さい 小さなお客様です5月10日に送ってもらったマリリンオーシャンのと一緒にはるばるに乗ってやって来たのです 届いた時は全く気がつかず今朝 気づいた私[さーんごめんねせっかく来てくれてたのに]と思わず言葉が出たマリリンでした食卓の上に置いてあるはまだ青いのですがサンルームに吊るしてあるはやっとほんのりと色づいてきましたよどうですか~黄色くなってきてるでしょっマリリン
変わった花だと思いきや 2010-05-20 14:34:56 | 自然 で通り過ぎたもののおやっ変わった花が咲いてる~バックしてから降りてよーくるとそこには花ではなく袋を被せられたびわの木だったのです鳥から実を守る為に被せられているのでしょうか早く袋の中のびわの実 見てみた~い楽しみですマリリン
しゃくやくの花 2010-05-11 14:23:33 | 自然 五月に入り暖かい日が続いたせいかのしゃくやくがやっと開花しました しゃくやくの扇咲きです牡丹は(樹木)芍薬は(草)に分けられる牡丹が咲き終わるのを待つようにして咲きます漢名[芍薬]を音読みして[しゃくやく]芍は味がよいの意味だそうですところが・・・・ 今朝になって見てみるとアップにすると どうしたことでしょう 今日はあいにくのお天気ですだからでしょうか?マリリン
沖縄県宜野座村からの宅配便 2010-05-10 15:03:31 | 自然 今日届きました わ~いそれは何? 貸別荘マリリンオーシャンのお庭に生っているバナナです二度めの収穫ですうみつばめさんが送ってくれました箱から出してみるとオリーヴが寄って来て[ クンクン]匂いを嗅いてますこのバナナはこんな感じで生っていたのですよ 重みでしなってます持ち抱えてみると結構重いです これをノコギリで何房かに切りましたそして二房は食卓の上に二房をサンルームに吊るしてどちらが早く熟すか試してみることに残りは近所の方にお裾分けしますうみつばめさ~ん有難~う私はもちろん嬉しいのですが一番喜んでいるのはお父さんかもしれませんね~マリリン
誰か教えて~! 2010-05-07 09:53:23 | 自然 お家の庭に咲いている植物数年前から一人咲きしているのですが名前が分かりませ~ん知ってますか~今は、咲いてませんが紫っぽい花を咲かせます(私の記憶が正しければ)花が咲かなくても葉っぱが花びらのように何枚も重なっておりとても気にいってます だから余計に名前が知りたいのですマリリン