母の同窓会参加に合わせて、母方の田舎、上越へ行ってきました
なかなか機会がないので、夏休み利用して旅行決行
祖母のお墓参りも久々にできました。
途中、安曇野で高速を降りて、大王わさび農園に寄りました。
TVでよく見るので行ってみたいと思ってて
わさび田をボートで遊覧出来るのかと思っちゃってましたな
わさび田そんなに深くない。全然違いました
到着早々看板が目に入って、乗っちゃう?と行き当たりばったりに、まずはグラスボートに乗船しました。
パドルを持って皆で漕いで、水上からの景色を楽しんだり、足を川に入れてみたり
雨の影響で濁ってるって言われたけど、気持ちよかったし、かなり楽しかったです

グラスボートと言っても、沖縄で乗ったようなボートではなくて、底に窓が付いたゴムボートでね。
正直、底についてる窓からはあまり見えなかった気がします。
でも底の窓なんて気にならない位、周りの景色楽しめます
豪雨の影響も上流の方は少なくて、お水はとても綺麗
ボートに乗ったおかげで上流のきれいなお水が見られたみたいで、乗って良かったです

黒羽かげろうがたくさん飛んでました。天然記念物だそうです。
ブルーのボディカラーが結構キレイ。
と言っても、虫苦手なのでアップでは見て来なかったですが
黒い羽が存在感ありました。

黒澤明監督の映画に登場するっていう水車小屋も、なんだかいい雰囲気でした。
昔話とか時代劇とかの、ごっこ遊びをしたくなっちゃう?

なかなか機会がないので、夏休み利用して旅行決行

祖母のお墓参りも久々にできました。
途中、安曇野で高速を降りて、大王わさび農園に寄りました。
TVでよく見るので行ってみたいと思ってて

わさび田をボートで遊覧出来るのかと思っちゃってましたな

わさび田そんなに深くない。全然違いました

到着早々看板が目に入って、乗っちゃう?と行き当たりばったりに、まずはグラスボートに乗船しました。
パドルを持って皆で漕いで、水上からの景色を楽しんだり、足を川に入れてみたり

雨の影響で濁ってるって言われたけど、気持ちよかったし、かなり楽しかったです



グラスボートと言っても、沖縄で乗ったようなボートではなくて、底に窓が付いたゴムボートでね。
正直、底についてる窓からはあまり見えなかった気がします。
でも底の窓なんて気にならない位、周りの景色楽しめます

豪雨の影響も上流の方は少なくて、お水はとても綺麗

ボートに乗ったおかげで上流のきれいなお水が見られたみたいで、乗って良かったです


黒羽かげろうがたくさん飛んでました。天然記念物だそうです。
ブルーのボディカラーが結構キレイ。
と言っても、虫苦手なのでアップでは見て来なかったですが

黒い羽が存在感ありました。


黒澤明監督の映画に登場するっていう水車小屋も、なんだかいい雰囲気でした。
昔話とか時代劇とかの、ごっこ遊びをしたくなっちゃう?
