
少々時間に余裕が有ったので、寄り道しました

楼西門紅は100年も前に建てられた、レンガ造りの建物です。
建設当時は公営市場だったそうですが、今はショッピングや観劇を楽しめるスポットになっているそうです。
2階にはクラフト作家さんのショップが色々あって、見てるだけでも楽しかったです♪
そんな事言ったら、見てないで買いなさいって言われそうですね

もう旅行バックがパンパンで、買ってはいけない状態になっておったのです。
今になっても、あれ可愛かったな~なんて思うお品も有ったのですけどね。
旅行の時は、お土産入れる余裕のあるバックで行かないと。
けっこうピンチでした

国内の空港と違って、お土産バックとかって売ってないんですね。
海外初心者、モロ出しでした

近くで一休みのお茶を

于記杏仁豆腐というお店で、杏仁豆腐を頂きました

杏仁豆腐はかなり好きなので、本場モンじゃー♪って、わくわくと。

シロップをさらに注いで、濃厚な杏仁豆腐♪
たんまり美味しく頂いてきました

杏仁は漢方です!ってムンムンにアピールしててね。
紹介を読んでから頂いたらか、薬効にすごく期待したりして。
暗示かな。疲れが癒される気がしました
