goo blog サービス終了のお知らせ 

maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

高校野球の決勝戦。

2009年08月31日 | 日記
今年も夜の熱闘甲子園と、お昼休みにネット中継見るのを楽しみにしてました

月曜日だったけど夏休みと重なったので、決勝戦はバッチリ見れました
母が新潟県の出身なのでなんとなく一緒になって、日本文理を応援しながら見ていたのですが、点差も開いちゃったし、もう決まっちゃったかな~と思った矢先、9回2アウトからの頑張りを見せてもらっちゃって、すごいなぁ!って元気もらいました


一歩届かず残念だったけど、最後の土壇場まで頑張れるってカッコイイなぁってすごく思いました。
気持ちと心の強さかな

きじというお店ですじ玉食べました♪

2009年08月31日 | おいしかったの覚書
やっぱり大阪来たら、粉もん食べとくべき?みたいな気持ちで、お夕飯にお好み焼きをリクエスト。
きじというお店に連れて行ってもらいました

立体迷路のようなとっても昭和テイストな飲食店街なビル(?)にあるお店で、なんか隠れ家みたいで居心地良かったりして
ちょっと並んでいたし、鉄板も熱々で暑々なので長居はしませんでしたが。

すじ玉を食べました。とっても満足でした~♪

大阪へドライブ。

2009年08月31日 | 行ってみました。
今年の夏休みは、大阪までの運転を手伝って、地方高速道路の上限1000円を堪能して来ました♪

ちょっと渋滞もあったので、目的地まで10時間の流石に長い道のりでしたが、1時間位で交代しながら休憩も沢山とって行ったので、思ったよりは疲れなかったです
友達の軽で行ったのですが、片道料金2000円代で到着。
1000円高速すごいって、かなりビックリでした。

高速道路でちょこちょこ休憩取るとキケンなのは、やっぱりおやつ
メロンパンに、タコスソーセージに、ソフトクリームとたこ焼きにと色々食べちゃいました。
それでもまだ、アメリカンドックを食べ損ねたなぁなんて思っていたりして

帰りに寄った、大阪吹田のSAのスナックコーナー。
吹田(すいた)SAだけに、こんな名前でした。
ちょっとウケちゃった



帰り道と言えば、どこのPAも赤福が売り切れで悲しかったなぁ。
賞味期限が当日のものは、夜になっちゃうと無くなっちゃうんですね。
好物なので残念
帰りの方が疲れたから、甘い物が食べたかったのです。